ドラクエウォーク(DQW)における、タイムマスターの攻略と弱点の記事です。タイムマスター弱点と対策はもちろん、おすすめ装備やドロップするこころ性能も掲載しています。
タイムマスターの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
悪魔系 | 1~2回 | |
HP | ||
約40,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
悪魔系 | 2~3回 | |
HP | ||
約65,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
悪魔系 | 1回 | |
HP | ||
約60,000 |
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.6 |
- 1.0 |
△ 0.85 |
△ 0.9 |
◯ 1.1 |
◎ 1.3 |
◯ 1.2 |
- 1.0 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 1.0 |
◯ 1.1 |
△ 0.8 |
- 1.0 |
- 1.0 |
◯ 1.2 |
△ 0.75 |
△ 0.9 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◯ 1.1 |
- 1.0 |
- 1.0 |
△ 0.8 |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
△ 0.75 |
- 1.0 |
まもりのたて | スカラ | ルカニ |
---|---|---|
◯ | △ | ✕ |
フバーハ | ビッグシールド | マホトーン |
✕ | △ | △ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
「マホトーン」の呪文封じはひとつめピエロのみに有効です。タイムマスターの呪文は封じられないので、大幅なダメージ軽減は期待できません。少しでも被ダメージを減らしたい場合や「マホカンタ」を防ぐ目的で使いましょう。
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
ブレス特大 | |
2位 |
![]() |
ブレス特大 | |
3位 |
![]() |
呪文特大 | |
4位 |
![]() |
攻魔斬撃185% | |
5位 |
![]() |
呪文特大 | |
6位 | 無 | 斬撃380% | |
7位 |
![]() |
呪文特大 | |
8位 |
![]() |
体技285% | |
9位 |
![]() |
斬撃245% | |
10位 |
![]() |
斬撃285% | |
11位 |
![]() |
斬撃250% | |
12位 |
![]() |
斬撃250% | |
13位 |
![]() |
斬撃280% | |
14位 |
![]() |
斬撃300% | |
15位 |
![]() |
斬撃330% |
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
体技500% | |
2位 |
![]() |
斬撃510% | |
3位 |
![]() |
攻魔体技300% | |
4位 |
![]() |
呪文特大 | |
5位 |
![]() |
斬撃510% | |
6位 |
![]() |
斬撃410% | |
7位 |
![]() |
斬撃400% | |
8位 |
![]() |
斬撃470% | |
9位 |
![]() |
無 | 斬撃510% |
10位 |
![]() |
斬撃400% | |
11位 |
![]() |
攻魔体技240%% | |
12位 |
![]() |
呪文特大 | |
13位 |
![]() |
![]() |
斬撃320% |
14位 | ![]() |
![]() |
斬撃410% |
15位 |
![]() |
![]() |
呪文特大 |
ひとつめピエロが呪文を跳ね返す「マホカンタ」を使用するため呪文武器の使用はなるべく控えるのが賢明です。ただし、「天魔王のつえ」や「いかずちのつえ」は高い火力が出るため、他に有効な武器を所持していない場合に「マホトーン」と「影縛り」で「マホカンタ」を止めつつ短期決戦を狙う際には有用な武器になります。
軌跡のかけらをコンプリートした数に応じて、タイムマスターへのダメージアップ効果を得られます。タイムマスターに苦戦している方は2.5周年イベントを進めて軌跡のかけらを集めましょう。
ひとつめピエロの行動 | 危険度 |
---|---|
マヒャド (全体に約200のヒャド属性呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
ふしぎなじゅもん (全体の呪文耐性を1段階下げる) |
★★☆☆☆ |
マホカンタ (呪文を跳ね返すバリアを貼る) |
★★☆☆☆ |
タイムマスターの行動 | 危険度 |
ときをさかのぼる (全てを戦闘開始時に戻す) カウントダウン後に使用 |
★★★★★ |
ときをとめる (単体を石化状態にする) |
★★★★☆ |
イオナズン (全体に約300のイオ属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
メラゾーマ (単体に約450のメラ属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
イオラ (全体に約200のイオ属性呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
ときをすすめる (強化スキルのターンカウントを2ターン進める) |
★★☆☆☆ |
プリーストナイトの行動 | 危険度 |
さみだれ斬り (ランダムな対象に約170×4の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
ぶんまわし (全体に約200の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
ザオラル (単体をHP50%で蘇生する) |
★★★☆☆ |
プリーストナイトは「ザオラル」で味方を蘇生してくるため、最優先で倒しておきましょう。その後はタイムマスターを倒すのがおすすめです。ひとつめピエロを攻撃している間にタイムマスターに「ときをさかのぼる」を使用されると最初からやり直しになってしまいます。
タイムマスターの「ときをすすめる」は強化スキルのターンカウントを2ターン進める効果があります。強化スキルを使ってもすぐに効果が切れてしまうので、強化スキルはあまり使わずに戦いましょう。
「ときをとめる」の石化を防ぐために回復役は余裕のあるタイミングで「まもりのたて」を使っておきましょう。「ときをすすめる」によって常に維持することは難しいですが、回復役が石化になってしまうと行動できなくなるため、全滅に繋がってしまいます。
タイムマスターがカウントダウンを始めたらタイムマスターを全力で集中攻撃しましょう。カウントが0になるとタイムマスターが「ときをさかのぼる」を使用し、戦闘開始時まで戻されます。
カウントダウンはスパスタの「アンコール」を使って突破するのがおすすめです。タイムマスター戦は「ときをすすめる」があるので「すてみ」や「フォースバースト」を維持することが難しく、瞬間火力を出しづらくなっています。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復役としてスパスタを編成して「アンコール」で瞬間火力を出せるようにしたパーティです。レンジャーの全体攻撃で影縛りを狙いつつ、バトマスの単体攻撃で1体ずつ倒していきましょう。助っ人は「百獣の暗黒鞭」か「じげんりゅうの闘扇」を装備したレンジャーがおすすめです。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・序盤はひたすら全体回復 ・余裕がある時に「まもりのたて」 ・タイムマスターのカウントダウンが始まったらバトマスに「アンコール」 |
![]() |
・回復を最優先 ・余裕がある時に「まもりのたて」 |
![]() |
・プリーストナイトから倒す ・カウントダウンが始まったらタイムマスターを集中攻撃 |
![]() |
・ひたすら影縛りを狙って全体攻撃 |
悪魔系耐性を持つ装備 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+3% |
![]() 耐性+3% |
タイムマスターは悪魔系のモンスターなので、悪魔系耐性を上げるのが有効です。「みちびきの盾」や「獅子王の帽子」を所持している方は優先的に装備しましょう。
出現期間 | 3/10(木)〜4/11(月)14:59まで |
---|
タイムマスターは2.5周年イベント1章3話をクリアすることで出現するようになります。タイムマスターと戦いたい方はまずイベントクエストを進めましょう。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
ピオリム ボミオス こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+3% ヒャド属性じゅもんダメージ+10% デイン属性じゅもんダメージ+5% メラ属性耐性+7% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
103 | 113 | 19 | 65 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
101 | 41 | 73 | 85 |
重要な報酬と必要ポイント | |
---|---|
![]() 43,000P |
![]() 130,000P |
![]() |
|
最新強敵の攻略 | |
---|---|
![]() |
- |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
タイムマスターの攻略と弱点|レベル30の対策【強敵】
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
49です。色々と思うところはありますが、他人のドロップ報告が参考になるという方もいらっしゃるようなので、40の意見は取り下げにします。