【ドラクエウォーク】高難度大盗賊の宝島イベントの攻略

高難度大盗賊の宝島イベントの攻略

ドラクエウォーク(DQW)の高難度大盗賊の宝島イベントの攻略の記事です。高難度クエスト「チカラをしめすもの」の弱点・おすすめ武器・対策を掲載しています。

開催中の高難度クエスト
高難度ミカヅチ高難度ミカヅチ攻略 ギガモンエスターク超高難度エスターク攻略

高難度大盗賊の宝島イベントの弱点と耐性

基本情報
高難度大盗賊の宝島イベントの基本情報
キャプテンクロウ画像キャプテンクロウ 系統 行動回数
ゾンビ系 2〜3回
HP
約190,000
ゴールデンドラゴン画像ゴールデンドラゴン 系統 行動回数
ドラゴン系 2〜3回
HP
約170,000

高難度大盗賊の宝島イベントのおすすめ属性

1位 2位 3位

※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます

出現モンスターの弱点一覧

キャプテンクロウ キャプテンクロウ
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
-
ゴールデンドラゴン ゴールデンドラゴン
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
- -

(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)

高難度大盗賊の宝島イベントのおすすめ武器

バギ・ヒャド・ギラ属性の武器がおすすめ

高難度大盗賊の宝島イベントでは登場する「キャプテンクロウ・ゴールデンドラゴン」に通りやすい「バギ・ヒャド・ギラ」属性武器を装備するのがおすすめです。基本的には単体武器がおすすめですが、ニンジャには影縫いを入れやすい「KM2式破壊機爪」のような全体武器を装備させても良いでしょう。

また無属性の「ウロボロスのつえ」と「武神の剛拳」も威力が高いためおすすめです。

▶︎属性・スキル種別のこころランキングを見る

高難度大盗賊の宝島イベントの事前準備

特級職Lv45以上が目安

特級職のレベルを45以上を目安に確保してから挑むのがおすすめです。ステータスが低いと勝つのは困難なので、レベルを上げて装備できるこころのコストを確保しつつ、HPの高いこころを装備しましょう。

回復アイテムの準備は入念に

準備したい回復アイテム
せかいじゅのしずく画像せかいじゅのしずく せかいじゅのは画像せかいじゅのは けんじゃのせいすい画像けんじゃのせいすい
まほうのせいすい画像まほうのせいすい 天使のすず画像天使のすず -

回復アイテムは満タンまで用意しておきましょう。特に全回復が可能な「せかいじゅのしずく」やMP回復用の「まほうのせいすい」に関しては優先的に集めておきたいアイテムです。また、混乱があるため、治せるように「天使のすず」も用しておきましょう。

高難度大盗賊の宝島イベントの攻略と対策

ゴールデンドラゴンのほこらの攻略ポイント
チェックマークキャプテンクロウから倒すのがおすすめ

チェックマークイオ属性耐性とドラゴン系への耐性を高めておこう

チェックマークマヌーサ・ラリホー・封息のまじないが有効

キャプテンクロウから倒すのがおすすめ

キャプテンクロウから倒すのがおすすめ

高難度大盗賊の宝島イベントはキャプテンクロウから倒すのがおすすめです。キャプテンクロウは「ウォークライ」と「バイシオン」によって徐々に火力が上がるため、ゴールデンドラゴンから倒した場合は残り1体になっても全滅する可能性があります。

イオ属性耐性とドラゴン系への耐性を高めておこう

金の岩のなだれのダメージ

ゴールデンドラゴンは「ひかりのブレス→金の岩のなだれ」の2回行動が全体約1,000ダメージと強力なので、耐えられるようにイオ属性耐性かドラゴン系への耐性を合計20%程度確保してダメージを軽減しましょう。イオ属性耐性とドラゴン系への耐性を確保しておけば、キャプテンクロウさえ倒せれば勝利は目前です。

耐性を持つこころと装備一覧
イオ画像イオ属性耐性 ドラゴン系画像ドラゴン系耐性

マヌーサ・ラリホー・封息のまじないが有効

マヌーサと封息のまじない

「キャプテンクロウ」には「マヌーサ」の幻惑、「ゴールデンドラゴン」に「ラリホー」の眠りと「封息のまじない」のブレス封印が有効です。被ダメージを減らせるので、勝てない場合は狙ってみましょう。「ラリホー」か「封息のまじない」を使用する場合はイオ属性耐性とドラゴン系への耐性の優先度が下がるため、「バギ属性耐性」か「ゾンビ系への耐性」を上げるのがおすすめです。

高難度大盗賊の宝島イベントの行動パターン

出現モンスターの行動一覧

キャプテンクロウの行動 危険度
大海の大嵐
全体に約200のバギ属性物理ダメージ×2+約200のヒャド属性物理ダメージ×2
★★★★★
値千金の一撃
単体に約500のイオ属性物理ダメージ
★★★★☆
刃の向かい風
全体に約250のバギ属性物理ダメージ
★★★★☆
深海のさみだれ斬り
ランダムな対象に約200×4の物理ダメージ+呪い
★★★★☆
イオナズン
全体に約270のイオ属性呪文ダメージ
★★★☆☆
ウォークライ
自身の物理ダメージを上昇させる
★★★☆☆
ちからをためる
次ターンの物理ダメージを2倍にする
★★★☆☆
とてつもない威圧
全体を衰弱状態にする
★★☆☆☆
通常攻撃
単体に物理ダメージ
★★☆☆☆
ゴールデンドラゴンの行動 危険度
金の岩のなだれ
全体に約500の物理ダメージ+混乱
★★★★★
ひかりのブレス
全体に約350のイオ属性ブレスダメージ
★★★★★
はげしいほのお
全体に約300のメラ属性ブレスダメージ
★★★★☆
ブレイクミスト
全体のブレス耐性を1段階低下させる
★★★☆☆
通常攻撃
単体に約370の物理ダメージ
★★☆☆☆

高難度大盗賊の宝島イベントの行動パターン例

ターン キャプテンクロウ ゴールデンドラゴン
イオナズン
深海さみだれ
ちからをためる
通常攻撃
ブレイクミスト
値千金の一撃
ウォークライ
はげしいほのお
通常攻撃
深海さみだれ
刃の向かい風
ひかりのブレス
金の岩
とてつもない威圧
大海の大嵐
通常攻撃
通常攻撃
通常攻撃
イオナズン
深海さみだれ
ちからをためる
はげしいほのお
ブレイクミスト
バイシオン
通常攻撃
イオナズン
通常攻撃
通常攻撃
ちからをためる
値千金の一撃
はげしいほのお
ブレイクミスト
ウォークライ
刃の向かい風
深海さみだれ
ひかりのブレス
金の岩

※要注意行動を赤字にしています

高難度大盗賊の宝島イベントのおすすめパーティ

特級職のおすすめパーティ

特級職おすすめパーティ編成例
ニンジャ画像ニンジャ
【火力】
魔剣士画像魔剣士
【火力】
大神官画像大神官
【回復】
大神官画像大神官
【回復】
げっかびじん画像げっかびじん 世界樹の氷杖【魔】画像世界樹の氷杖【魔】 ぷにぷに肉球ロッド画像ぷにぷに肉球ロッド クリフトの聖杖画像クリフトの聖杖

ニンジャと魔剣士を火力役に編成したバランス編成となります。敵の体力が多いため火力の高い魔剣士を編成しており、安定性を上げたい場合にはゴッドハンドに変更するのが良いでしょう。また「ウロボロスのつえ」を持っている場合には大魔道士を編成するのもおすすめです。

職業毎の立ち回りとおすすめ武器

職業 立ち回り/おすすめ武器
ニンジャ画像ニンジャ ・こころ道は風道がおすすめ
・攻撃して影縫いを狙う
・影縫いが入ったターンに「フバーハ
・威圧が3段階貯まったら味方の「まもりのたて」が切れた時に「咆哮
魔剣士画像魔剣士 ・こころ道は刃道中心がおすすめ
・なるべくキャプテンクロウから倒す
・安定重視の場合は1ターン目に「まもりのたて」を使用
大神官画像大神官 ・こころ道は祈道中心で舞道で「アンコール」だけ取るのがおすすめ
・敵を倒せそうな時にアンコールを使用する
・回復を最優先
・余裕のある時に「まもりのたて」
・おすそわけ発動時は「スカラ」か「神官の風障壁

高難度大盗賊の宝島イベントのおすすめ防具

耐性の優先度

イオ属性耐性

耐性+10%
耐性+5%

ドラゴン系への耐性

耐性+5%

ゾンビ系への耐性

耐性+10%
耐性+5%

高難度大盗賊の宝島イベントの概要

大盗賊の宝島イベントに高難度が追加

高難度大盗賊の宝島イベント

開催期間 4/21(金)15:00〜6/2(金)14:59まで

2023/4/21(金)から「大盗賊の宝島イベント」の高難度クエストが追加されました。「大盗賊の宝島イベント」でメガモンとして登場した「キャプテンクロウ」やほこらモンスター「ゴールデンドラゴン」が登場します。

▶︎大盗賊の宝島イベントの内容を見る

無理にクリアする必要はない

限定称号

高難度「大盗賊の宝島イベント」の報酬は100万ゴールドと「限定称号」しか入手できないので無理にクリアする必要はありません。また敵が非常に強力なため初心者や中級者の方は挑戦しなくても良いでしょう。

関連記事

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
錬金百式物質編の攻略錬金百式物質編の攻略 にゃんにゃんアリーナガチャにゃんにゃんアリーナガチャ
チョコのせきぞうのほこらチョコの石像のほこら攻略 チョコのせきぞう強敵チョコの石像の強敵攻略
バレンタインイベント2025バレンタインイベント2025 チョコ作りの集め方チョコ作りの材料の集め方
その他の開催中の攻略記事まとめ
迅雷天ミカヅチの攻略ミカヅチの攻略と弱点 高難度ミカヅチの攻略高難度ミカヅチの攻略と弱点
超高難度超高難度エスタークの攻略 覚醒千里行じごくのつかいじごくのつかい編の攻略
魔界の香水の攻略魔界の香水の仕様 シルバリヌスの攻略と弱点倍率シルバリヌスの攻略
ようじゅつしのほこらようじゅつしのほこらの攻略 やつざきアニマルのほこらやつざきアニマルのほこら攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
開催中のガチャまとめ
異界の賢者ガチャ異界の賢者ガチャの評価 ReWALKラーミアガチャラーミアガチャ【復刻】
魔人関連記事まとめ
魔人の評価新特級職「魔人」の評価 魔人のダーマの試練魔人のダーマの試練の内容
二刀流二刀流の仕様とおすすめ武器 -
新/復刻装備の評価
にくきゅうミトンにくきゅうミトン ラプラスの杖ラプラスの杖 ラーミアのムチラーミアのムチ
新こころの評価
チョコのせきぞうチョコのせきぞう

にゃんにゃんアリーナ
にゃんにゃん
アリーナ
スライムスノースライムスノー

迅雷天ミカヅチミカヅチ ようじゅつしようじゅつし シルバリヌスシルバリヌス

ガチャシミュレーター

異界の賢者ガチャシミュレーター

ラーミアガチャシミュレーター

絶海のリベンジャーガチャ

エスタークガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

5 名無しさん

ニンジャに絶美なる妖鞭を持たせて、魔性の吐息を多用した。 バギ系のブレスだし、幻惑+攻撃減+影縫いで便利だった。

4 名無しさん

忍者(タンバリン)イカスミショット 大神官(ダンロ)悪魔の騎士でラリホー 大神官(クリフト)、大魔道(光創神) 大神官2人ともアンコール使えるようにして クロウから全力で倒したらアイテム無しで勝てました

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記