【ドラクエウォーク】ハッサンのおすすめ職業と絆レベル報酬|助っ人【ドラクエ6イベント】

ドラクエウォーク(DQW)のハッサンについての記事です。おすすめ職業や絆レベルの報酬について掲載しています。

DQ6の助っ人一覧
レックレック ハッサンハッサン ミレーユミレーユ バーバラバーバラ テリーテリー

ハッサンのおすすめ職業

武闘家がおすすめ

武闘家は職業Lv.5で「まわしげり」を習得し、複数の敵にまとめて攻撃することができます。「ゆめみの館」でも活躍できるため、全助っ人の中でも優先して育成することをおすすめします。

次は僧侶をマスターしてパラディンになろう

ハッサンの耐久性を活かすことのできるパラディンを目指してまずは僧侶へ転職しましょう。またパラディンはLv8で習得する「ゴッドスマッシュ」が強力なので火力役としても活躍できます。

▶︎職業レベルの効率的な上げ方を見る

各職業の習得スキル一覧

下級職

戦士
武闘家
魔法使い
僧侶
職業レベル 効果
Lv.1
強化きあいため

きあいをためることで、次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍になる
Lv.2
攻撃ちから+5
Lv.3
攻撃すばやさ+5
Lv.4
攻撃スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
Lv.5
強化かばう

敵の攻撃をその身に受けることで、仲間のダメージを全て引き受ける
Lv.6
攻撃さいだいHP+20
Lv.7
攻撃かえん斬り

炎を剣に纏わせて斬り、敵1体にメラ属性の斬撃ダメージを与える
Lv.8
攻撃DQⅥモンスターへのダメージ+25%
職業レベル 効果
Lv.1
強化シャドーステップ

華麗なステップでみかわし率を上げる
Lv.2
攻撃すばやさ+5
Lv.3
攻撃ちから+5
Lv.4
攻撃スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
Lv.5
攻撃まわしげり

足で周囲をなぎはらい、敵全体に体技ダメージを与える
Lv.6
攻撃さいだいHP+20
Lv.7
攻撃タイガークロー

激しく切り裂き、敵1体に斬撃攻撃を3回する
Lv.8
攻撃DQⅥモンスターへのダメージ+25%
職業レベル 効果
Lv.1
攻撃イオ

小さな爆発で敵全体にイオ属性の呪文小ダメージを与える
Lv.2
攻撃こうげき魔力+5
Lv.3
攻撃かいふく魔力+5
Lv.4
攻撃じゅもんダメージ+5%
Lv.5
攻撃メラミ

複数の火の玉で敵1体にメラ属性の呪文中ダメージを与える
Lv.6
攻撃さいだいMP+10
Lv.7
攻撃イオラ

激しい爆発で敵全体にイオ属性の呪文中ダメージを与える
Lv.8
攻撃DQⅥモンスターへのダメージ+25%
職業レベル 効果
Lv.1
回復ホイミ

呪文で仲間ひとりのHPを回復する
Lv.2
攻撃かいふく魔力+5
Lv.3
攻撃こうげき魔力+5
Lv.4
回復スキルHP回復効果+3%
Lv.5
強化聖なる祈り

神に祈りを捧げ回復呪文の回復量を上げる
Lv.6
攻撃さいだいMP+10
Lv.7
強化スカラ

仲間ひとりのしゅび力をかなり上げる
Lv.8
攻撃DQⅥモンスターへのダメージ+25%

上級職

バトマス
パラディン
魔法戦士
賢者
職業レベル 効果
Lv.1
攻撃怒り(固有)

ターン開始時たまに斬撃・体技・ブレスダメージアップ
Lv.2
攻撃ちから+10
Lv.3
攻撃ばくれつけん

激しく拳を繰り出し敵1体に体技ダメージを4回与える
Lv.4
攻撃スキルの斬撃・体技ダメージ+2%
Lv.5
強化すてみ(固有)

守りをすて受ける斬撃・体技ダメージがかなり増えるが攻撃力がかなり上がる
Lv.6
攻撃さいだいHP+20
Lv.7
攻撃スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
Lv.8
攻撃ビックバンソード

炎の力を爆発させ敵1体にメラ属性斬撃ダメージを与える

※(固有)表記のあるものは転職すると使用できなくなります。

職業レベル 効果
Lv.1
攻撃パラディンガード(固有)

まれに仲間1人のダメージを全て引き受ける
Lv.2
攻撃ちから+10
Lv.3
回復ベホイミ

呪文で仲間1人のHPをかなり回復する
Lv.4
攻撃スキルの斬撃・体技ダメージ+2%
Lv.5
強化におうだち(固有)

仲間の前に立ちはだかり仲間全員のダメージを全て引き受ける
Lv.6
攻撃さいだいMP+30
Lv.7
攻撃スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
Lv.8
攻撃ゴッドスマッシュ

神の閃光と共に切り裂き敵1体にイオ属性体技ダメージを与える

※(固有)表記のあるものは転職すると使用できなくなります。

職業レベル 効果
Lv.1
攻撃フォースブレイク(固有)

スキル攻撃時たまにスキルと同じ属性耐性を下げる
Lv.2
攻撃攻撃魔力+10
Lv.3
攻撃デイン

いなずまで敵1体にデイン属性の呪文特大ダメージを与える
Lv.4
攻撃じゅもんダメージ+2%
Lv.5
強化バイキルト(固有)

仲間1人の攻撃力をかなり上げる
Lv.6
攻撃さいだいHP+20
Lv.7
攻撃じゅもんダメージ+3%
Lv.8
攻撃メラゾーマ

巨大な火の玉で敵1体にメラ属性の呪文特大ダメージを与える

※(固有)表記のあるものは転職すると使用できなくなります。

職業レベル 効果
Lv.1
攻撃やまびこ(固有)

呪文を唱えた時たまに2回連続で呪文が発動する
Lv.2
攻撃攻撃魔力+10
Lv.3
攻撃ドルモーア

破壊的な闇のチカラで敵1体にドルマ属性の大ダメージを与える
Lv.4
攻撃じゅもんダメージ+2%
Lv.5
回復ザオラル(固有)

仲間ひとりをHP50%で復活させる
Lv.6
攻撃さいだいMP+20
Lv.7
攻撃じゅもんダメージ+3%
Lv.8
攻撃ギガデイン

すさまじい雷で敵全体にデイン属性の呪文特大ダメージを与える

※(固有)表記のあるものは転職すると使用できなくなります。

ハッサンの育成優先度と特徴

助っ人 優先度
★★★
ゆめみの館で活躍
・攻撃力が高く周回でも便利
ハッサンハッサン
【★★☆】
ゆめみの館で活躍
・攻撃力が高く周回でも便利
【★☆☆】
・メガモンで活躍
・回復役として優秀
【★☆☆】
・呪文アタッカーとして優秀
・加入時期が遅いため後回しでOK

ハッサンは2番目に育成しよう

ハッサンは攻撃力や耐久力が高く、育成すれば「ゆめみの館」の攻略を効率よく行えるため、レックの育成がある程度進んだ後に育成しましょう。

▶︎ゆめみの館の攻略と報酬を見る

ハッサンの絆レベル報酬一覧|どこまで上げる?

絆Lv ミッション 次の絆報酬
1 まものを10匹倒そう
絆効果アイコン助っ人に選べる
2 まものを15匹倒そう
中ぶき強化石中ぶき強化石x2
3 回復スポットに2回触れよう
中ぼうぐ強化石中ぼうぐ強化石x2
4 強敵を2回倒そう
特殊効果スキル体技ダメージ+2%
5 まものを20匹倒そう
中ぶき強化石中ぶき強化石x3
6 まものを25匹倒そう
中ぼうぐ強化石中ぼうぐ強化石x3
7 回復スポットに5回触れよう
ジェムジェムx100
8 強敵を5回倒そう
特殊効果スキル斬撃ダメージ+2%
9 ハッサンと6回話そう
ゴールドゴールドx10000
10 まものを40匹倒そう
11 まものを45匹倒そう
特殊効果スキル体技ダメージ+3%
12 回復スポットに8回触れよう
ゴールドゴールドx20000
13 強敵を8回倒そう
特殊効果スキル斬撃ダメージ+3%
14 ハッサンと6回話そう
心珠ポイント心珠ポイントx500
15 まものを50匹倒そう
レックの像レックの像
16 まものを55匹倒そう
特殊効果スキル斬撃ダメージ+5%
17 回復スポットに10回触れよう
ジェムジェムx100
18 強敵を10回倒そう
特殊効果スキル斬撃ダメージ+5%
19 回復スポットに10回触れよう
大ぶき強化石大ぶき強化石 x3
20 ハッサンと6回話そう
21 まものを60匹倒そう
回復スポットに3回触れよう
特殊効果せいけんづき
22 まものを65匹倒そう
回復スポットに4回触れよう
ゴールドゴールドx50000
23 強敵を12回倒そう
回復スポットに5回触れよう
大ぶき強化石大ぶき強化石 x3
24 強敵を12回倒そう
回復スポットに6回触れよう
特殊効果スキル体技ダメージ+5%
25 まものを50匹倒そう
回復スポットに10回触れよう
ハッサンと6回話そう
26 まものを100匹倒そう
強敵を5回倒そう
超ぶき強化石効果超ぶき強化石 x1
27 まものを120匹倒そう
回復スポットに5回触れよう
特殊効果超せいけんづき
28 まものを150匹倒そう
強敵を8回倒そう
超ぼうぐ強化石効果超ぼうぐ強化石 x1
29 まものを150匹倒そう
強敵を8回倒そう
大ぶき強化石大ぶき強化石 x3
30 まものを150匹倒そう
回復スポットに5回触れよう
ミレーユと6回話そう
ハッサンの相棒画像ハッサンの相棒

レベル27まで上げられるとベスト

絆レベルは少なくとも「レックとハッサンのこころ」が入手できるレベル25までは上げましょう。その後は27まで上げると強力な攻撃が可能になる「超せいけんづき」が習得できるため、可能であればここまでは上げておきたいです。

▶︎絆レベルの効率的な上げ方を見る

関連記事

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大猿の攻略大猿の攻略
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ブルマガチャブルマガチャの評価 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
5.5周年復刻ガチャ後半復刻ガチャ(後半)の評価 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
ツワモノツワモノの探し方と報酬 亀さんぽスポットの効果亀さんぽスポットの効果
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ドラゴンボールコラボ記念パスコラボ記念パスは買うべき? レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
兵庫のたあぼおの伝説の地図
兵庫のたあぼお地図の入手方法
カジノの遊び方カジノシーズン6の最新情報
5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ いにしえの大司教ガチャいにしえの大司教ガチャ
新装備の評価と入手方法
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備 チチのよろいチチ装備 ブルマのジャケットブルマ装備
新仲間モンスターの評価
冥王ネルゲル冥王ネルゲル うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル
おおがらすおおがらす わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム
復刻装備の評価
闇はらう光の大剣
闇はらう
光の大剣
やみのころもの黒炎
やみのころも
の黒炎
竜の女王のツメ
竜の女王の
ツメ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新/復刻こころの評価
バトルジャケットバトルジャケット キラーマシンRRキラーマシンRR はっちゃんハッチャン
レジェンドホース
レジェンド
ホース
ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 大猿大猿
孫悟空孫悟空 ヤムチャヤムチャ 亀仙流大王亀仙流大王
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ

ガチャシミュレーター

ブルマガチャ

5.5周年(WALKフェス25)記念復刻ガチャ後半

ドラゴンボールコラボガチャ

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記