【ドラクエウォーク】デカドラゴメタルキャンペーンの攻略とやるべきこと

デカドラゴメタルキャンペーンの攻略

ドラクエウォーク(DQW)のデカドラゴメタルキャンペーンの攻略とやるべきことの記事です。デカドラゴメタルやメタルドラゴンの経験値やこころについても掲載しています。

デカドラゴメタルキャンペーンの獲得経験値

デカドラゴメタルは43,000の経験値を獲得

デカドラゴメタル

HP パーティの平均レベルで変化
獲得経験値 43,000

デカドラゴメタルは1体につき43,000の経験値を獲得できます。経験の珠や「エンゼルスライム帽」などの経験値アップ効果は影響を受けるので、積極的に使用するのがおすすめです。

メタルドラゴンは45,000の経験値を獲得

メタルドラゴン

HP パーティの平均レベルで変化
獲得経験値 45,000

メタルドラゴンは1体につき45,000の経験値を獲得できます。デカドラゴメタルと同じく経験値アップアイテムを使用すると効果を受けられます。ただしこころはドロップしません。またメタルドラゴンはデカメタルドラゴと異なり、通常の武器でダメージを与えることが可能です。

獲得経験値は一律で平均レベルで変化しない

デカメタルドラゴやメタルドラゴンから獲得する経験値量はパーティの平均レベルによって変化しません。一律で同じ経験値となっているため基本職でも特級職でも効率よくレベルアップが可能です。

デカドラゴメタルキャンペーンのやるべきこと

経験値アップ装備やアイテムで獲得経験値を増加
購入できる方は新春記念パスを先に購入しよう
フィールドのデカドラゴメタルの群れに向かおう
デカドラゴメタル・メタルドラゴンから経験値を入手
レベルを上げて転職する

経験値アップ装備やアイテムで獲得経験値を増加

デカドラゴメタルキャンペーンのレーダーを消化する場合には、経験値アップ装備やアイテムで獲得経験値を上げてから消化するようにしましょう。装備には限りがあるため、レベルを上げたいキャラに優先的に装備するのがおすすめです。また異世界情報屋ドラキーは効果時間が限られるうえに1日1回の制限があるため、使う際には注意しましょう。

経験値アップが可能な装備・こころ

装備 上昇量/対象職業 入手方法
エンゼルスライム帽画像エンゼルスライム帽 +50%
Lv75未満の上級職
基本職
ミッション報酬
(助っ人貸出設定,
GW2023ミッション)
きせきのイヤリング画像きせきのイヤリング +100%
(確率で発動)
全職業
交換所で入手
(新春ウォーク2022)
DQ9イベント
DQ9イベント地図
魔教師エルシオン画像魔教師エルシオン +10%
Lv50未満の上級職
基本職
ドラクエ9イベント

経験値アップが可能なアイテム

アイテム 効果 主な入手方法
経験の珠画像経験の珠 通常戦闘の経験値が30分間20%増える イベント交換所
ゴールドパス特典
基本職の経験の珠画像基本職の経験の珠 基本職の通常戦闘の経験値が30分間50%増える デイリークエスト
上級経験の珠画像上級経験の珠 通常戦闘の経験値が30分間50%増える レアおたからボックス
経験の珠ロング画像経験の珠ロング 通常戦闘の経験値が60分間20%増える 100ジェムで購入

経験値アップが可能なスポット

スポット 効果
異世界情報屋ドラキー異世界情報屋ドラキー 30分間20%アップ
1日1回

購入できる方は新春記念パスを先に購入しよう

新春2024記念パス

販売期間 2024/1/1(月)〜1/18(木)14:59
価格 有償ジェム1,000

購入できる方はデカドラゴメタルの群れに向かう前に「新春2024記念パス」を先に購入しておくのがおすすめです。新春記念2024記念パスは有償ジェム1,000個で購入することができ、適用中は全職業の獲得経験値が20%アップします。またログインボーナスで経験の珠も入手できるため、初めたての方にもおすすめの内容となっています。

フィールドのデカドラゴメタルの群れに向かおう

デカドラゴメタルの群れ

経験値アップの装備やアイテムを用意したらフィールド上に出現している「デカドラゴメタルの群れ」に向かいましょう。デカドラゴメタルの群れは時間経過によって出現するので、近くにデカドラゴメタルの群れがない場合は時間経過を待つか他の場所に移動する必要があります。

▶︎メタルの群れの仕組みを見る

デカドラゴメタル・メタルドラゴンから経験値を入手

デカメタルメタルの群れに行くとパーティの平均レベルに応じた強さのデカドラゴメタル・メタルドラゴンが出現します。「メタルキングの剣」や「ゴールデンクレイモア」といったメタル特効武器を駆使して倒しましょう。大量の経験値を稼げます。

▶︎メタル狩りの効率的な方法を見る

レベルを上げて転職する

「デカドラゴメタルキャンペーン」では大量に経験値を稼ぐことができるのでレベルを上げて転職しましょう。「上級職」の為に基本職のレベル上げをしたり「特級職」の為に「上級職」のレベルをあげたりするのもおすすめです。

おすすめ記事
レベル上げレベル上げの効率的な方法 転職におすすめの職業とタイミング転職におすすめの職業

デカドラゴメタルキャンペーンはいつまで?

2024/1/18(木)までキャンペーンは開催予定

デカドラゴメタルキャンペーン

開催期間 2024/1/8(月)〜1/18(木)14:59

新春ウォーク2024にちなんで開催されているデカドラゴメタルキャンペーンは2024/1/18(木)まで開催されています。基本的な仕様はメタルの群れと同様ですが、出現するモンスターが「デカドラゴメタル・メタルドラゴン」の2体となっています。

▶︎新春ウォーク2024のやるべきことを見る

デカドラゴレーダーの上限と回復方法

デカドラゴレーダーの上限は無い

デカドラゴレーダーの上限

デカドラレーダーには所持上限がありません。上限を超えて破棄されてしまう心配はないので、溜まってしまっても問題はありません。ただし開催期間が終了するとカウントは消滅となるため早めに消化していく方が良いでしょう。

レーダーがなくなったら日付更新かミッションで回復

デカドラゴメタルキャンペーンミッション

デカドラゴメタル・メタルドラゴンと戦うために必要な「デカドラゴレーダー」は日付更新かミッションで回復できます。他に回復手段はないので、ミッションの消化が終わったら毎日午前3時の日付更新を待つしかありません。

関連リンク

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大猿の攻略大猿の攻略
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ブルマガチャブルマガチャの評価 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
5.5周年復刻ガチャ後半復刻ガチャ(後半)の評価 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
ツワモノツワモノの探し方と報酬 亀さんぽスポットの効果亀さんぽスポットの効果
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ドラゴンボールコラボ記念パスコラボ記念パスは買うべき? レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
兵庫のたあぼおの伝説の地図
兵庫のたあぼお地図の入手方法
カジノの遊び方カジノシーズン6の最新情報
5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ いにしえの大司教ガチャいにしえの大司教ガチャ
新装備の評価と入手方法
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備 チチのよろいチチ装備 ブルマのジャケットブルマ装備
新仲間モンスターの評価
冥王ネルゲル冥王ネルゲル うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル
おおがらすおおがらす わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム
復刻装備の評価
闇はらう光の大剣
闇はらう
光の大剣
やみのころもの黒炎
やみのころも
の黒炎
竜の女王のツメ
竜の女王の
ツメ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新/復刻こころの評価
バトルジャケットバトルジャケット キラーマシンRRキラーマシンRR はっちゃんハッチャン
レジェンドホース
レジェンド
ホース
ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 大猿大猿
孫悟空孫悟空 ヤムチャヤムチャ 亀仙流大王亀仙流大王
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ

ガチャシミュレーター

ブルマガチャ

5.5周年(WALKフェス25)記念復刻ガチャ後半

ドラゴンボールコラボガチャ

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

育成中の魔剣士と新職のドラゴンどっちに経験値吸わせるべきだろう

1 名無しさん

今のところメタルドラゴンは、戦闘時一体しか見かけないから(たまたま?) レーダー消費の時短、エリアのモンスター出現上限を考慮するなら、3体出現する可能性があるデカドラゴメタル狙ったほうが効率的かな?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記