ドラクエウォーク攻略記事コメント
スライムスノーもがんパス前提の心集め難易度なの笑う
一番の問題は大雪の影響でビンゴカードすら貰えないまま終わる人が少なくないことだよな せめてビンゴカードはイベント開始時にリッカがビンゴカード渡すとかにすれば完走は無理でも何列かのビンゴは出来ただろうに
四日で10,000歩は緩めだけど、外出自体のハードルがこうも高いと無意味か。悲しいなぁ… 「10,000歩」と「かいふくスポット75回」無しで達成できるビンゴは3列、前者のみ無しなら6列。 「ほこら5回」も出歩けないときつい? そもそもリッカの宿屋にたどり着けない人もいるんだろうな…
確かに夏はいくらでも対策可能ですね 冬は今回みたいに地域によっては対策のしようもない場合があるからせめてこの時期だけは外すべきでしたね
豪雪地は、ホント今回の厳しいだろうなぁ... 冬は自宅で楽しめるコンテンツ用意したらいいのに...
夏はまだ朝や夕方以降でもどうとでもなるが、冬の一番雪が多い時期は最寄りの宿の場所が雪で封鎖される
せめて春と秋にやればいいのになんで夏と冬にやるんだろうね。 夏は基本猛暑日で熱中症続出しそうだし、冬は今回みたいに大雪で外出すら危険な地域が出てきてるし。
後はスタンプラリーのみになった、スライムスノーはぼちぼちやろう…
オート戦闘でスライムスノーと雑.魚1のパターンだと、雑.魚1に対して最大必殺技ぶつけるの何とかならんかな(雑.魚は通常攻撃で倒せる。スライムスノーは最大必殺技ぶつければ倒れる) 敵のAIはかなり優秀だからオート戦闘のAIがアレなのは運営がわざとやってるのだろうな。
あ、リッカの宿屋はビンゴカードの確認だけならどこからでもできるわ。
リッカの宿屋に入って右上のアイコンか、フィールドで遠くの山の向こうに見えるでかいモーモンをタップ。
ビンゴカード確認するのはどこ見たらいいのか分からない。
夏は夏で猛暑日の真っ只中の開催だったから、熱中症で倒れた奴も多そうだよな・・・
ミッションの報酬はどこでも受け取れるけど(初期はミッション報酬受け取りすら宿屋に行く必要があったが緩和された)、スタンプラリーとかビンゴ用紙貰うのに宿屋に行かないといけないからね。 今はちょうど大雪で外出すら大変で何もできない地域も結構あるから、ウォークDAYやるにしても時期を考えるか何かしら調整するかしてほしかったところだね。
194、195さん アドバイスありがとうございます!!!!
本気でこんな大雪の時にやめてほしいわ。 雪かきで宿まで歩く気にもならんし、歩道も使い物にならん。
スペシャルウォークデイは年1回くらいでええわ そんな頻繁にやらんでいい!!
スライムスノー、こころドロップ率激低(1-1で魔人の威光とにおいぶくろ使ってもD1がやっと)な上に基本的にDしかドロップしないのに4日間限定とか流石に頭おかしいんじゃないか・・・って思ったが3月末までやってるのね。 いや、3月末まででもS1できる気が全くしないけど(4日間終わったら出現率もかなり低くなるみたいだし)
今でこそソシャゲを中心に言われまくってる言葉だけど、元をたどればスクエニが元祖だからな・・・
あと宿屋以外に地平線(山)の向こうに見えるでかい雪モーモンに触ってもいいんやで
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
スペシャルウォークDAYのビンゴミッションの効率的な進め方|第3回(2ページ目)コメント
234件中 21-40件を表示中