【ポケポケ】リーフの評価とイラスト一覧【ポケモンカード アプリ】

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のリーフの評価とイラスト一覧です。ポケカアプリリーフの性能や技、絵違いはもちろん、入手方法や採用デッキも掲載しています。

リーフの性能と評価

基本情報と評価

評価
SS画像
型番
A1a-068/068
パック
幻のいる島
種類 分類 レア
トレーナーズ サポート ♢2画像
効果
この番、自分のバトルポケモンのにげるためのエネルギーを、2枚少なくする。

「にげる」のエネルギーを2個軽減できる

リーフは「にげる」のエネルギーを2個軽減することができるため、その分で浮いたエネルギーを他のポケモンにつけて、攻撃のターンを早めることができます。「スピーダー」よりさらに1個多く軽減することができるので、「にげる」のエネルギーが2個以上のポケモンを採用する場合は必須です。

「にげる」のエネルギーが2個以上の主なポケモン

アルセウスex
ダークライex
ギラティナex
ファイヤーex
ナッシーex
クリムガン

リーフの使い方

初手が事故のときやナツメを使われた時に使う

↑わざを使用するには3個エネルギーが必要なアルセウスexを初手に引いてしまった

リーフは、序盤に有効でないポケモンがバトル場に出てしまった場合に有効です。具体的には、序盤にダメージを受けたくないフィニッシャーしか初手に引けなかった時や、相手に「ナツメ」を使われて、わざのエネルギーが足りないポケモンがバトル場に出てしまった場合に使いましょう。

エネルギーを温存したい場合に使う

↑リーフを使用しディアルガexのエネルギーを消費せず交代したため、アルセウスexが倒された後もディアルガexで動くことができる

リーフは、ポケモンを逃がす際にエネルギーを温存する目的で使うのもおすすめです。エネルギーが乗ったまま逃げれば、そのポケモンが再びバトル場に出た時に即座に攻撃に参加することができます。

今後攻撃しないポケモンはリーフを使わず逃げる

リーフは、バトル場のポケモンにすでにエネルギーがついており、そのポケモンで今後攻撃することがなさそうであれば、使用せずにそのエネルギーで逃げましょう。残しておけば、今後のターンの選択肢を増やすことができます。

リーフのイラスト一覧

カード レアリティ/型番/入手方法
♢2画像
A1a-068/068
幻のいる島
星2画像
A1a-082/068
幻のいる島

▶︎全イラスト違い・レアカード一覧を見る

リーフの採用デッキ

ほぼ全てのデッキで採用される

リーフはどんなタイプのデッキにも採用できる汎用的なトレーナーズカードです。ほぼ全てのデッキに入るほど強力なので、入手したらとりあえず編成すれば間違いないです。

▶︎最強デッキランキング|Tier表

関連記事

カードカード一覧に戻る
パック排出カード
シャイニングハイシャイニングハイ アルセウスパックアルセウスパック ディアルガパックディアルガパック
パルキアパックパルキアパック パック幻のいる島パック パックミュウツーパック
パックリザードンパック パックピカチュウパック -
タイプ別
くさ ほのお みず でんき エスパー
かくとう あく はがね ドラゴンドラゴン 無色無色
レアリティ別
♢1♢1 ♢2♢2 ♢3♢3 ♢4♢4 色違い色違い
星1☆1 星2☆2 星3☆3 クラウンクラウン PROMOPROMO
種類別
たね 1進化 2進化 exポケモン
トレーナーズ サポート グッズ 化石
特殊状態別
どく マヒ ねむり
その他
新パック情報 新カード情報
イラスト違いカード一覧 未実装カード一覧
汎用カード ベンチ攻撃ができるカード
エネ加速・付け替え可能カード HP回復ができるカード
ドローカード・サーチカード -

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

14 名無しさん

いつかは出るんだろうなぁ

13 名無しさん

ようやく⭐︎2リーフちゃんを入手 下から眺めて満足

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記