▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)における、滋賀県の情報まとめです。お土産や出現する地域限定モンスター、ランドマークやご当地クエストも掲載しています。情報共有にも、ぜひご利用ください。
ランドマーク名をタップすると、Googleマップに移動します。
お土産 | ランドマーク |
---|---|
![]() |
甲賀の里 忍術村 |
![]() |
彦根城
※観覧料:大人800円 |
![]() |
高島市 メタセコイア並木 |
![]() |
びわ湖バレイ(入口)
※「びわ湖バレイ入口」付近に表示されるように調整(2019/12/11) |
アイコンをタップすると、モンスターのこころの性能が見れます。
モンスター | 特殊効果 |
---|---|
![]() |
こころ最大コスト+4 ターン開始時HPを7回復する ターン開始時MPを4回復する 麻痺耐性+5% |
![]() |
ピオラ こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% 会心率+2% デイン属性耐性+5% |
![]() |
こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+5% ガード率+2% 植物系への耐性+5% |
![]() |
鉄甲斬 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+7% デイン属性耐性+5% |
※個人情報に関わる過度な情報は載せないように気をつけてください。
普通で志賀→蓬莱で、びわ湖バレイチャレンジしましたが、立たなかったので大人しく蓬莱→びわ湖バレイまで歩きました。 (立った方もいるので、立てばラッキーということでしょうか。) びわ湖バレイの数百メートル手前で立ったので、蓬莱駅から徒歩往復20〜25分で回収出来ました。
取れるタイミング短いので特急や新快速の車内からだと難しいかも。
志賀駅→蓬莱駅間で、開放した後とはいえランドマークのパネルが上に動いたので、もしかしたら開放できるかも。
びわ湖バレイ、志賀駅からバスで片道340円。ICOCA使えました。 ただスキー可能日しか運行してないらしいのと、開放するだけならバス車内から余裕でできますが、ロープウェイ乗り場の辺りまで上がっていくのでご注意。 志賀駅からでゲームの画面で1300mくらいって表示されたので開放だけなら駅から歩いた方がいいかも。 天気とバスの運行日を確認して行くといいです。 ちなみに志賀駅は新快速は停まらないのでご注意。
湖西線からは遠すぎて開放は無理です、 志賀駅か蓬莱駅から徒歩30分程で行けますよ!
びわ湖バレイ、湖西線から開放できるな
びわ湖バレイに行ってきた 確かに入り口の丁字路でクエスト発生 無事赤いこんにゃくゲット
びわ湖バレイ つい最近高い金払ってロープウェイ乗ったのに入り口付近に変わっとるじゃねーか!!
びわ湖バレイ入口に変更されるようですね これが吉とでるか京都出るか
閉鎖前の11/22に奪取してきました。 お一人でも充分行けますが、今ロープウェイ12./20まで運休中ですが、 噂にはクエスト位置が変わったとの話も出てます。ソースがハッキリしないので、真偽はまだ分かりません。 でも、麓になれば金額的負担が大幅に減るので嬉しいですよね。
みんな、できれば忍術村は入園してあげようね
琵琶湖バレイロープウェイが11/25〜12/20休業となっていますが、ゲットするにはどうしたらいいですか?
私がまさに今行くところ。JRとバスで向かっています。
琵琶湖バレイ1人で行こうと思ってるのですが1人で来てる人って見かけますか?
びわ湖バレイ、蓬莱駅からロープウェイ入り口まで歩いたけどあれは徒歩で登ったらダメ(禁止)なんじゃないのか? とにかく絶対に志賀駅からバスで行ってくれ、お願いしーますー
教えて下さい 仕事でマキノを通過予定なんですがメタセコイア並木ってのは県道287で車から受注できますか? 受注できたとして、大型トラックで真夜中に突っ込む予定ですが行けそうですか?
忍術村、甲賀駅から歩いていくのもウォーキングに最適な距離ですよ!
彦根城は頂上付近でタップ可能となります。場外にでなくてもおみやげゲットできる場所が一ヵ所だけあるのでそちらで受けとれば安心ですね。健脚でないときついクエストになります。
ロープウェイ山頂駅(ロープウェイ降りてすぐ)でした。 カフェ360までいく必要はありません。
びわこバレイのクエスト場所は、カフェ360のあるあたりですか?
マキノのメタセコイアはマキノ駅から2.5キロぐらいありますが 駅前のレンタサイクル(400円/2時間)を使えば、1時間に一本の電車にちょうどいい時間で行けます。電車の人は敦賀の気比神社と併せていくと効率がいいと思います。
忍術村西口駐車場満杯で駐車場手前の脇道農道?で受注可!但し電波すごぶる悪し。
びわ湖バレイ、駐車場15まである模様。シャトルバスあります。
びわ湖バレイのロープウェイは16:00最終でした。
びわ湖バレイ豆知識、駐車場はゴンドラ乗り場に近い 山の上から1〜11まである。このうち駐車場9〜11だけ ゴンドラ乗り場との往復巡回バスが出てる。 ゴンドラ乗り場までの坂を歩くのはキツいので、 楽したければ逆に山下の駐車場9〜11に停めた方がよい。
忍術村を車で。電波非常に悪くて通信障害。 駐車場は無料なので何とか受注したら、北側の1番遠い 目的地に設定。その目的地で更に西側の遠い目的地に 置き直す。 面倒ですが、目的地を遠くに置き直す事でクリア。 車が少ないので、ハザード路肩寄せで路駐は許して もらえると思う。 レベル。
彦根城、彦根市民なら無料券あるけど誰も行かないのでツテあれば貰えればよいですね。駐車場は、図書館に停めたら無料。内堀と外堀の間にあるので、有料駐車場の場所によっては図書館のほうが近くなります。
フレなりませんか?
びわこバレイのお土産、業者の為 無料でゲット。 職権濫用ではありませんよ!
滋賀県のお土産と地域限定モンスター
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
甲賀の里、甲賀駅から歩いて開放して来ました。 往復1時間くらいかな? 北口から出て左側の方から農道が伸びてるので10分ちょっとひたすら真っ直ぐ進みます。 途中トイレはもちろん自販機も農具買取屋さんのとこに一つあるだけなので、不安な方は北口出て右側に郵便局のそばにファミリーマートがあります。