ドラクエウォーク(DQウォーク)における、まなつのせんしの攻略と弱点の記事です。まなつのせんし(レベル30)の対策と報酬はもちろん、ドロップするこころの性能やおすすめ周回レベルを掲載しています。
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() (エレメント系) |
HP | 行動回数 |
約55,000 | 2回 | |
弱点 | 耐性 | |
ヒャド、バギ ドルマ、ジバリア |
メラ、ギラ、デイン |
弱点を突けるおすすめ武器 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
「まなつのせんし」はヒャド属性やバギ属性などの弱点を突ける単体高火力スキルで攻めるのがおすすめです。「スカラ」の守備力アップや「夏炎弾」の攻撃力ダウンがあるので、呪文で攻められる「オーシャンウィップ」と「りゅうおうのつえ」は特に安定してダメージを稼げるでしょう。
▶︎ヒャド属性スキルと強化するこころ
▶︎バギ属性スキルと強化するこころ
▶︎ドルマ属性スキルと強化するこころ
▶︎ジバリア属性スキルと強化するこころ
エレメント系への耐性+10% | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エレメント系への耐性+5% | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「まなつのせんし」はエレメント系のモンスターなのでエレメント系への耐性で全てのダメージを軽減できます。高レベルの「まなつのせんし」に挑む際にはエレメント系への耐性を高めましょう。
行動 | 危険度 |
---|---|
夏炎弾 (単体に約230のメラ属性物理ダメージ+攻撃力1段階ダウン) |
★★★★☆ |
かえんのいき (全体に約120メラ属性ブレスダメージ) |
★★★☆☆ |
メラミ (単体に約230メラ属性呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
通常攻撃 (単体に約200の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
スカラ (自身の守備力を2段階上昇) |
★☆☆☆☆ |
HP50%以下で追加される行動 | 危険度 |
はげしいほのお (全体に約180のメラ属性ブレスダメージ) |
★★★★★ |
メラゾーマ (単体に約300のメラ属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
※エレメント系への耐性+30%時のダメージです
「まなつのせんし」のHPが50%以下になったら使用する「はげしいほのお」はダメージが大きいので「レンジャー」の「フバーハ」で軽減しましょう。「レンジャー」の「フバーハ」と合わせてメラ属性耐性や全属性耐性を高めておくとより安定感が増します。
「夏炎弾」の攻撃力ダウンへの対策として「パラディン」を編成するのがおすすめです。パラディンを編成すると「パラディンガード」で「夏炎弾」を代わりに受けてくれるので、攻撃役に当たりづらくなります。「まなつのせんし」は他に強力な状態異常を使わないので「まもりのたて」で防ぐ必要はありません。
「まなつのせんし」のHPが50%以下になる前に味方のMPを回復しておきましょう。「まなつのせんし」は守備力アップや攻撃力ダウンがあるので長期戦になりやすく、HPが50%以下になると攻撃が激しくなるため、MPを回復できるタイミングが少なくなります。
低確率ですが「まなつのせんし」が使用する「スカラ」や「メラミ」などの呪文は「マホトーン」で封じられます。「賢者」の「ルカニ」は効かないので、守備力を上昇させないためには「マホトーン」で「スカラ」を使えなくするしかありません。
「メラゾーマ」への対策として「ミラーシールド」を使っても良いでしょう。特に「パラディン」は「メラゾーマ」を受ける頻度が高く、味方のHPに余裕がある時にやれることが少ないので「ミラーシールド」を使えるようにしておくのがおすすめです。
ミラーシールドを使える盾 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【壁+回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力+補助】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏炎弾&メラゾーマ対策の「パラディン」と回復役の「賢者」、「フバーハ」と「影縛り」が活躍する「レンジャー」を編成するのがおすすめです。4人目の火力枠は何でも良いので、装備やこころが揃っている高レベルの職業を編成すると良いでしょう。
職業 | 立ち回り | 入れ替え候補 |
---|---|---|
![]() |
・回復し続ける ・余裕がある時は「ミラーシールド」や「まほうのせいすい」 |
|
![]() |
・回復し続ける ・余裕がある時は「マホトーン」や「まほうのせいすい」 |
|
![]() |
・レンジャーの「バイシオン」を2段階維持 ・「バイシオン」後は攻撃 ・MP不足の味方にMPパサー |
|
![]() |
・序盤はひたすら攻撃 ・敵のHP50%以下からは「フバーハ」を使う |
出現期間 | 7月9日(木)〜 |
---|
まなつのせんしはイベントクエスト「南の島とあぶない果実」1章2話をクリアすると出現するようになります。推奨レベルが低いので簡単にクリア可能です。
まなつのせんしを討伐するとレア強敵「トロピカルドラゴ」と戦うために必要な「じゃあくな果汁」を約50個入手できます。「トロピカルドラゴ」と戦うために「まなつのせんし」を周回して「じゃあくな果汁」を集めましょう。
まなつのせんしは1、2ターンで倒せるレベル10前後を周回するのがおすすめです。じっくり戦いたい時はポイントが15,200で固定されるレベル24と戦うのが良いでしょう。
レベル | 獲得ポイント |
---|---|
10 | 7,740 |
15 | 10,870 |
24~ | 15,200 |
まなつのせんしのこころのドロップ率はどのレベルを周回しても同じです。こころ集めを重視する場合は簡単に倒せる低レベルで周回しましょう。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+5% ギラ属性耐性+5% 転び耐性+5% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
70 | 30 | 65 | 40 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
10 | 10 | 60 | 53 |
「まなつのせんしのこころ」はHPと力ステータスが高いボス戦向けのこころと言えます。「メラ属性とくぎダメージ+5%」の効果があるため「天空の剣」や「デスピサロの牙」と相性が良いです。「ヒャド属性とくぎダメージ+◯%」の効果もあるので、バトルマスター向けのヒャド属性武器が登場するとさらに活躍が見込めるでしょう。
入手するべき報酬 | 必要ポイント |
---|---|
![]() |
25,000 |
![]() |
110,000 |
![]() |
298,000 |
主な報酬 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
同感です。ちょっと出現数少ない気がします。 明日追加される強敵はまなつのせんしと選択制じゃなくて 出現スポットが追加されて併存するんだったりして。
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
まなつのせんしの攻略と弱点|レベル30の倒し方は?【強敵モンスター】
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
運営が夏休み中なのかも