【ドラクエウォーク】クロコダインの攻略と弱点|強敵レベル30

クロコダインの攻略

ドラクエウォーク(DQウォーク)における、クロコダインの攻略と弱点の記事です。クロコダイン(レベル30)の耐性と対策はもちろん、報酬やドロップするこころ性能も掲載しています。

クロコダインの最新情報

ダイの大冒険イベント第2弾開催に伴い復刻中

ダイの大冒険復刻

12/1(木)より、ダイの大冒険-竜の騎士編-開催に伴い4体の強敵が復刻中です。第1弾で登場した「アバン(ドラゴラム)」「バロン版キラーマシン」「クロコダイン」「ヒュンケル」全ての強敵が復刻するので、こころを持っていない方はぜひ集めましょう。

復刻登場する強敵一覧

バロン版キラーマシンバナーバロン版キラーマシン アバン(ドラゴラム)アバン(ドラゴラム)
クロコダインクロコダイン ヒュンケルヒュンケル

▶︎強敵のこころ集め優先度を見る

クロコダインの弱点

クロコダインの基本情報

基本情報
クロコダイン
クロコダイン画像クロコダイン 系統 行動回数
獣系 2回
HP
約50,000

クロコダインのおすすめ属性

1位 2位 3位

※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます

クロコダインの弱点

クロコダイン クロコダイン
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
-

クロコダインのおすすめ武器

弱点のメラやヒャド属性で攻めよう

メラ属性のおすすめ武器
まじんのかなづち画像まじんのかなづち 天空の剣画像天空の剣 グリンガムのムチ画像グリンガムのムチ 神鳥の杖画像神鳥の杖
ヒャド属性のおすすめ武器 ジバリア属性のおすすめ武器
ドラゴンキラー画像ドラゴンキラー オーシャンウィップ画像オーシャンウィップ くさなぎのけん画像くさなぎのけん はかいのつるぎ画像はかいのつるぎ

クロコダインは「メラ、ヒャド、ジバリア」が弱点なので、弱点属性の高火力スキル持ちの武器で攻めましょう。特に「メラ属性」の倍率が高いので、「まじんのかなづち」や「天空の剣」「神鳥の杖」などが相性が良いです。

▶︎メラ属性スキルと強化する装備一覧
▶︎ヒャド属性スキルと強化する装備一覧
▶︎ジバリア属性スキルと強化する装備一覧

クロコダインの攻略と対策

ラリホーで眠らせながら戦うのがおすすめ

眠りスキルを習得できるおすすめ装備
あくまのきし画像あくまのきし
ラリホー
アルミラージ画像アルミラージ
ラリホー
まどうし画像まどうし
ラリホー
ボルケーノウィップ画像ボルケーノウィップ
ねむりうち
ゴシックパラソル画像ゴシックパラソル
ラリホー
ハンマースピア画像ハンマースピア
スリープショット

クロコダインは眠りに対する耐性が低いので、「ラリホー」や「ねむりうち」などのスキルを使って眠らせながら戦うのが良いでしょう。火力役にも「あくまのきしのこころ」を装備させれば無理なく「ラリホー」を使えるようになるのでおすすめです。

▶︎眠りのスキル習得する装備とこころを見る

行動順を安定させるために素早さ430以上を目指す

クロコダインに安定して先制をとるために素早さ430以上を目指してこころや心珠、アクセサリーを装備しましょう。特に賢者やパラディンは意識して素早さを高めないと行動順が入れ替わってしまうので、回復前に連続で攻撃される危険があります。

獣王痛恨撃と真空の斧は耐性と「スカラ」で軽減する

耐性がないと即死

「獣王痛恨撃」と「真空の斧」はダメージが大きいので、安定して耐えるためには獣系への耐性かバギ属性耐性が必要になります。どちらも物理攻撃なので、耐性を高めたうえで「スカラ」で守備力を上げてダメージを軽減しましょう。

状態異常対策で「まもりのたて」を維持しよう

まもりのたて効果を習得するおすすめ装備
祝福の盾画像祝福の盾 伝説の勇者の盾画像伝説の勇者の盾 ウロボロスのたて画像ウロボロスのたて
天地の大盾画像天地の大盾 グランゼドーラの盾画像グランゼドーラの盾 メタルキングの盾画像メタルキングの盾

クロコダインは全体に行動不能の状態異常を付与する攻撃が多いので、なるべく全員「まもりのたて」を維持しながら戦いましょう。「ヒートブレス」はHPが50%以下にならないと使ってきませんが「尻尾を叩きつける」と「はげしいおたけび」は序盤から使ってきます。

眠らせながら戦う場合は眠り優先でOK

「ラリホー」や「ねむりうち」などのスキルで眠らせながら戦う場合は「まもりのたて」より眠らせるのを優先しましょう。「まもりのたて」は余裕がある時に使う程度で問題ありません。

クロコダインの行動パターン

行動 危険度
獣王痛恨撃
(単体に約900のバギ属性物理ダメージ)
★★★★★
真空の斧
(全体に約500のバギ属性物理ダメージ)
★★★★★
ヒートブレス
(全体に約200メラ属性ブレスダメージ+麻痺)
HP50%以下で使用
★★★★☆
尻尾を叩きつける
(全体に約220の物理ダメージ+転び)
★★★☆☆
はげしいおたけび
(全体に約40の物理ダメージ+怯え)
★★☆☆☆
通常攻撃
(単体に約350の物理ダメージ)
★★☆☆☆

クロコダインのおすすめパーティ編成

耐性前提の物理パーティ

おすすめパーティ編成例
パラディン画像パラディン
【壁+回復】
バトルマスターバトマス
【火力】
レンジャー画像レンジャー
【火力】
賢者画像賢者
【回復】
ダンシングロッド画像ダンシングロッド 天空の剣画像天空の剣 グリンガムのムチ画像グリンガムのムチ クリフトの聖杖画像クリフトの聖杖

獣系への耐性やバギ属性耐性を高めて正面から戦う編成です。「神鳥の杖」や「書聖の杖」を使いたい場合はバトルマスターを賢者か魔法戦士に変更しましょう。助っ人は火力を上げたいなら「ダイ」、回復量に不安がある場合は「マァム」がおすすめです。

職業毎の立ち回りと武器の入れ替え候補

職業 立ち回り 入れ替え候補
パラディン画像パラディン ・「まもりのたて」を維持
・味方のHPが減ったら回復
・余裕がある時は「スカラ」
バトルマスターバトマス ・「まもりのたて」を維持しつつ攻撃
・「すてみ」は厳禁
レンジャー画像レンジャー ・「まもりのたて」を維持しつつ攻撃
賢者画像賢者 ・「まもりのたて」を維持
・味方のHPが減ったら回復
・余裕がある時は「スカラ」か「ルカニ」

ラリホー睡眠パーティ

おすすめパーティ編成例
魔法戦士画像魔法戦士
【火力】
賢者画像賢者
【火力】
賢者画像賢者
【補助】
賢者画像賢者
【回復】
天空の剣画像天空の剣 神鳥の杖画像神鳥の杖 ゴシックパラソル画像ゴシックパラソル クリフトの聖杖画像クリフトの聖杖

「ラリホー」で眠らせながら戦うパーティです。火力役は攻撃時に敵を起こさない魔法職が理想ですが、物理職でも問題ありません。物理職で攻める場合は敵の行動前に再度眠らせられるように、眠らせ役の行動順が火力役より後になるように素早さを調整しましょう。助っ人は眠っている敵を起こさない「ポップ」がおすすめです。

職業毎の立ち回りと武器の入れ替え候補

職業 立ち回り 入れ替え候補
魔法戦士画像魔法戦士 ・フォースブレイクを狙って攻撃
賢者画像賢者
【火力】
・ひたすら攻撃
賢者画像賢者
【補助】
・「ラリホー」を最優先
・敵が寝ている時に「まもりのたて」
賢者画像賢者
【回復】
・味方のHPが減ったら回復
・敵が寝ている時に「まもりのたて」
・こころで「ラリホー」を習得できるなら要所で使う

クロコダインのおすすめ防具

耐性の優先度

獣系への耐性

耐性+10%
耐性+5%

バギ属性耐性

耐性+10%
耐性+5%

クロコダインの基本情報

イベントクエスト3章3話クリアで出現

クロコダイン

強敵クロコダインはイベントクエスト3章3話をクリアするとフィールド上に出現するようになります。まずはミッションを進めてクエストをクリアしましょう。

▶︎ダイの大冒険コラボイベントの攻略を見る

Lv25を討伐するとフィールドに強敵プラスが出現

強敵プラス

Lv25の強敵クロコダインを討伐すると、フィールドに強敵プラスのクロコダインが出現するようになります。強敵プラスはこころを確定でドロップする上、Lv20以上の強敵プラス討伐でレアお宝ボックスを入手することがあります。

▶︎クロコダインプラスの攻略を見る

クロコダインのこころ性能と報酬

クロコダインのこころ

クロコダイン画像クロコダイン 特殊効果
HP25%以上で致死ダメージ時にごくまれにHP1で生き残る
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+3%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+7%
デイン属性耐性+5%
HP MP 守り
125 21 34 104
攻魔 回復 早さ 器用
19 19 14 21

「クロコダインのこころ」はHPと身の守りのステータスは高いですが、力のステータスが低く火力は期待できない耐久特化のこころです。特殊効果に「致死ダメージ時にごくまれに生き残る」という唯一無二の効果を持つので最低でも一つは確保しておきたいこころです。

▶︎クロコダインのこころの効果を見る

星5武器「真空の斧」を829,000Pで入手

真空の斧画像真空の斧

累計討伐ポイントを829,000集めると星5武器の「真空の斧」を入手できます。バギ属性スキルを習得し、限界突破で真価を発揮する武器なので、バギ属性の単体武器が不足している方は入手して完凸を目指しましょう。

関連記事

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ゴールデンチョコのほこらゴールデンチョコのほこら攻略 錬金百式物質編の攻略錬金百式物質編の攻略
チョコのせきぞうのほこらチョコの石像のほこら攻略 チョコのせきぞう強敵チョコの石像の強敵攻略
にゃんにゃんアリーナガチャにゃんにゃんアリーナガチャ バレンタインイベント2025バレンタインイベント2025
チョコ作りの集め方チョコ作りの材料の集め方 まものの依頼まものの依頼の進め方
その他の開催中の攻略記事まとめ
迅雷天ミカヅチの攻略ミカヅチの攻略と弱点 高難度ミカヅチの攻略高難度ミカヅチの攻略と弱点
超高難度超高難度エスタークの攻略 覚醒千里行じごくのつかいじごくのつかい編の攻略
魔界の香水の攻略魔界の香水の仕様 シルバリヌスの攻略と弱点倍率シルバリヌスの攻略
ようじゅつしのほこらようじゅつしのほこらの攻略 やつざきアニマルのほこらやつざきアニマルのほこら攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
開催中のガチャまとめ
異界の賢者ガチャ異界の賢者ガチャの評価 ReWALKラーミアガチャラーミアガチャ【復刻】
魔人関連記事まとめ
魔人の評価新特級職「魔人」の評価 魔人のダーマの試練魔人のダーマの試練の内容
二刀流二刀流の仕様とおすすめ武器 -
新/復刻装備の評価
にくきゅうミトンにくきゅうミトン ラプラスの杖ラプラスの杖 ラーミアのムチラーミアのムチ
新こころの評価
ゴールデンチョコゴールデンチョコ

チョコのせきぞうチョコのせきぞう

にゃんにゃんアリーナ
にゃんにゃん
アリーナ
迅雷天ミカヅチミカヅチ ようじゅつしようじゅつし シルバリヌスシルバリヌス

ガチャシミュレーター

にゃんにゃんアリーナガチャシミュレーター

異界の賢者ガチャシミュレーター

ラーミアガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

54 名無しさん

見栄えや見た目気にする人用 腕試し勢が倒したという証拠

53 名無しさん

勝てば一緒でしょ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記