【ドラクエウォーク】ヘルギフトの攻略と弱点|レベル30の対策は?【強敵】

ヘルギフトの攻略

ドラクエウォーク(DQウォーク)における、ヘルギフトの攻略と弱点の記事です。ヘルギフト(レベル30)の耐性と対策はもちろん、報酬やドロップするこころ性能も掲載しています。

▶︎ヘルギフトのこころ評価を見る

強敵ヘルギフトの攻略ポイント

ヘルギフトの基本情報

基本情報
ヘルギフト
ヘルギフト画像ヘルギフト 系統 行動回数
物質系 2~3回
HP
約50,000

ヘルギフトの弱点と耐性

メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
- - - -

(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)

弱点のバギかイオのスキルで攻めよう

弱点属性スキル持ち武器とおすすめ度
ナイトメアチェーン画像ナイトメアチェーン
★★★★★
黒嵐のツメ画像黒嵐のツメ
★★★★☆
ドラゴンブーメラン画像ドラゴンブーメラン
★★★☆☆
世界樹のつるぎ画像世界樹のつるぎ
★★★★☆
クリスタルクロー画像クリスタルクロー
★★★☆☆
霊獣のつえ画像霊獣のつえ
★☆☆☆☆

ヘルギフトは弱点のバギ属性かイオ属性のスキルで攻めるのがおすすめです。ヘルギフトは物質系のモンスターなので「ナイトメアチェーン」と「クリスタルクロー」が持つ物質系への特効が活躍します。

▶︎バギ属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎イオ属性スキルと強化するこころ一覧

物質系への耐性持ちの防具が活躍

物質系への耐性を持つ防具
セイレーンティアラ画像セイレーンティアラ
耐性+10%
キャプテンハット画像キャプテンハット
耐性+10%
紅蓮のティアラ画像紅蓮のティアラ
耐性+10%
鎧の魔剣(兜)画像鎧の魔剣(兜)
耐性+10%
ガイアのかぶと画像ガイアのかぶと
耐性+10%
氷のゆびわ画像氷のゆびわ
耐性+3%

全てのダメージを軽減できる物質系への耐性を持つ防具は優先的に装備しましょう。「バトルシールド」にも物質系への耐性がありますが、ヘルギフトは状態異常が強力なボスなので「まもりのたて」を使える盾を優先した方が良いです。

▶︎物質系耐性の装備とこころ一覧を見る

ヘルギフト戦の行動パターンと対策

ヘルギフトの行動 危険度
魅惑の吐息
(全体に魅了+猛毒)
★★★★★
腐った甘い息
(全体に眠り+猛毒)
★★★★★
つうこんのいちげき
(単体に約500の物理ダメージ)
★★★★☆
通常攻撃
(単体に約300の物理ダメージ)
★★★☆☆
マホトラ
(単体のMPを37吸収する)
★☆☆☆☆

全員まもりのたてを維持しながら戦おう

まもりのたてを使用できるおすすめ盾
ロトの盾画像ロトの盾 天空の盾画像天空の盾 シルバートレイ画像シルバートレイ ルーンバックラー画像ルーンバックラー

魅惑の吐息は全体に「魅了」を与える非常に危険なスキルなので、全員「まもりのたて」を使って防ぎましょう。1ターン目に確定で使用するため、1~2ターンで倒せないレベルになったら使いながら周回した方が安全です。

先制して使うには素早さ560以上必要

ヘルギフトのレベル30は素早さが高く、安定して先制で「まもりのたて」を使うには素早さ560以上必要です。パラディンや賢者といった回復役は虹枠に「まおうのつかい」のような素早さの高いこころを装備しつつ、アクセと心珠で素早さを上げておくと魅了による事故を防げます。

パラディンとビッグシールドで痛恨を対策

ヘルギフトは「つうこんのいちげき」の頻度が高いため、対策としてパラディンを編成しましょう。「つうこんのいちげき」は守備力を上げてもダメージが変わらないので「スカラ」よりも「ビッグシールド」でガードを狙うのがおすすめです。

ヘルギフトのおすすめパーティ編成

火力2回復2の安定パーティ

おすすめパーティ編成例
パラディン画像パラディン
【壁+回復】
レンジャー画像レンジャー
【火力】
バトマス画像バトマス
【火力】
賢者画像賢者
【回復】
ドラゴンロッド画像ドラゴンロッド ナイトメアチェーン画像ナイトメアチェーン 世界樹のつるぎ画像世界樹のつるぎ ハンマースピア画像ハンマースピア

ヘルギフトは全体攻撃がなく、単体攻撃の「つうこんのいちげき」が主なダメージ源になるため「ベホイミ」を使える回復役を2人編成しましょう。「アバン(ドラゴラム)」や「グレムリン」のこころを所持している場合は「まもりのたて」を使いつつ味方を強化できるスーパースターも優秀です。

職業毎の立ち回りと武器の入れ替え候補

職業 立ち回り/おすすめ武器
パラディン画像パラディン ・初ターンから「まもりのたて」を維持
・主に「ベホイミ」で回復
賢者画像賢者 ・初ターンから「まもりのたて」を維持
・主に「ベホイミ」で回復
バトルマスター画像バトマス ・初ターンから「まもりのたて」を維持
・「まもりのたて」後は攻撃してダメージを稼ぐ
・「すてみ」は厳禁
レンジャー画像レンジャー ・初ターンから「まもりのたて」を維持
・「まもりのたて」後は攻撃して「影縛り」を狙う

ヘルギフトの出現条件

2周年前夜祭で復刻登場

ヘルギフト

出現期間 8/26(木)15:00〜

2周年前夜祭でヘルギフトが復刻登場しました。2周年前夜祭では全6体の強敵が復刻されており、イベントポータルから戦いたい強敵を選ぶことができます。

▶︎2周年前夜祭イベントの内容を見る

ヘルギフトの報酬

ヘルギフトのこころ

ヘルギフト画像ヘルギフト 特殊効果
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+3%
ギラ属性じゅもんダメージ+5%
バギ属性じゅもんダメージ+5%
HP MP 守り
38 80 10 17
攻魔 回復 早さ 器用
89 36 50 81

ヘルギフトのこころはギラ呪文編成の代用枠として活躍できるこころです。コストが低めなので、ほこらでも使いやすいこころと言えます。ただし、高レベルの理想編成では使用しないため、こころ集めは汎用性が高い「グレイトマーマン」の複数確保を優先するのがおすすめです。

▶︎ヘルギフトのこころ評価を見る

累計討伐P332,000でアクセサリーを入手

アクセサリー 性能
めざましリング画像めざましリング さいだいHP+10
眠り耐性+3%

累計討伐ポイントを332,000まで集めるとアクセサリー「めざましリング」を入手できます。必要ポイントが少なめなので、高レベルを周回しなくても入手しやすくなっています。

関連記事

強敵の関連記事

強敵の攻略強敵の攻略TOPに戻る
最新強敵の攻略
強敵チョコのせきぞう強敵チョコのせきぞう攻略 -

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
錬金百式物質編の攻略錬金百式物質編の攻略 にゃんにゃんアリーナガチャにゃんにゃんアリーナガチャ
チョコのせきぞうのほこらチョコの石像のほこら攻略 チョコのせきぞう強敵チョコの石像の強敵攻略
バレンタインイベント2025バレンタインイベント2025 チョコ作りの集め方チョコ作りの材料の集め方
その他の開催中の攻略記事まとめ
迅雷天ミカヅチの攻略ミカヅチの攻略と弱点 高難度ミカヅチの攻略高難度ミカヅチの攻略と弱点
超高難度超高難度エスタークの攻略 覚醒千里行じごくのつかいじごくのつかい編の攻略
魔界の香水の攻略魔界の香水の仕様 シルバリヌスの攻略と弱点倍率シルバリヌスの攻略
ようじゅつしのほこらようじゅつしのほこらの攻略 やつざきアニマルのほこらやつざきアニマルのほこら攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
開催中のガチャまとめ
異界の賢者ガチャ異界の賢者ガチャの評価 ReWALKラーミアガチャラーミアガチャ【復刻】
魔人関連記事まとめ
魔人の評価新特級職「魔人」の評価 魔人のダーマの試練魔人のダーマの試練の内容
二刀流二刀流の仕様とおすすめ武器 -
新/復刻装備の評価
にくきゅうミトンにくきゅうミトン ラプラスの杖ラプラスの杖 ラーミアのムチラーミアのムチ
新こころの評価
チョコのせきぞうチョコのせきぞう

にゃんにゃんアリーナ
にゃんにゃん
アリーナ
スライムスノースライムスノー

迅雷天ミカヅチミカヅチ ようじゅつしようじゅつし シルバリヌスシルバリヌス

ガチャシミュレーター

異界の賢者ガチャシミュレーター

ラーミアガチャシミュレーター

絶海のリベンジャーガチャ

エスタークガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

70 名無しさん

ほぼそういう仕様かと 痛恨が2回あるターンは回復1枚だと追いつかなくなって以降の展開が少し変わるのと、 その2回が同じ奴に被ったら事故ってことで

69 名無しさん

こいつ8割がた痛恨しかしてこないんだが

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記