ドラクエウォーク(DQウォーク)における、グリーンドラゴンの攻略と弱点倍率の記事です。強敵グリーンドラゴン(レベル30)の耐性と対策はもちろん、報酬やドロップするこころ性能も掲載しています。
グリーンドラゴン関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ドラゴン系 | 2~3回 | |
HP | ||
約37,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ドラゴン系 | 1回 | |
HP | ||
約20,000 |
※グリーンドラゴンはHP50%以下の時に3回行動
ボス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
◯ 1.15 |
◯ 1.15 |
◎ 1.3 |
▲ 0.7 |
◯ 1.2 |
△ 0.9 |
△ 0.85 |
◯ 1.15 |
![]() |
◎ 1.25 |
◯ 1.1 |
◯ 1.05 |
▲ 0.7 |
◯ 1.1 |
△ 0.9 |
△ 0.85 |
◎ 1.5 |
※上記表の数値が大きいほど有効な属性になります
状態異常 | 使用スキル | 成功率 |
---|---|---|
攻撃減 | やいばくだき |
![]() ![]() |
守備減 | ルカニ |
![]() ![]() |
魅了 | ぱふぱふ |
![]() ![]() |
封印 | マホトーン | ![]() |
眠り | ねむり打ち |
![]() ![]() |
混乱 | メダパニ |
![]() ![]() |
麻痺 | しばり打ち |
![]() ![]() |
幻惑 | マヌーサ |
![]() ![]() |
転び | 足払い |
![]() ![]() |
猛毒 | ヴァイパーファング |
![]() ![]() |
※状態異常成功率アップ効果無しで検証
単体の適正武器とおすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
全体の適正武器とおすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
グリーンドラゴン戦は「デイン・ドルマ・バギ」以外の属性が全て共通の弱点となっています。グリーンドラゴンのレベルが低い時は周回速度重視で全体武器がおすすめになりますが、高レベルになると1体ずつ倒すのが重要になるため、助っ人も含めて2人以上に単体火力が高い武器を装備させるのがおすすめです。
▶︎ギラ属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎イオ属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎ヒャド属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎メラ属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎ジバリア属性スキルと強化するこころ一覧
ドラゴン系への耐性防具 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+2% |
グリーンドラゴンはドラゴン系のモンスターなので、ドラゴン系への耐性が活躍します。「あぶない髪飾り21」や「竜王の兜」などのドラゴン系への耐性を持つ防具を装備するのがおすすめです。
ヒャド属性耐性を持つ防具 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
グリーンドラゴンはヒャド属性の攻撃頻度が高いため、ヒャド属性耐性が役立ちます。ドラゴン系への耐性防具が足りない場合にはヒャド属性耐性防具を装備しましょう。
左のグリーンドラゴンから倒すのがおすすめです。グリーンドラゴン2体の守備力や耐性が下がっていない状態だと単体武器を装備している助っ人は左から攻撃するため、助っ人が撤退する前に敵の数を減らしやすいです。
左のグリーンドラゴンを倒した後は右のグリーンドラゴンを攻撃する前に呼ばれたはしりとかげを倒しましょう。「はしりとかげ」がいる状態で右のグリーンドラゴンのHPを50%以下にすると2体目の「はしりとかげ」が呼ばれてしまうため、右のグリーンドラゴンを倒すのが困難になります。
グリーンドラゴンが1体になったら「すてみ」や「フォースバースト」で味方を強化してから攻撃しましょう。グリーンドラゴンの名前が白の状態では2回行動かつ仲間呼びを使用しないため、安全に味方を強化可能です。余裕のあるうちに味方を強化しておくことで、3回行動や仲間呼びをする危険な状態を火力で押し切ることができます。
最後のグリーンドラゴンを攻撃し始めてからは「はしりとかげ」が呼ばれても無視してグリーンドラゴンを攻撃しましょう。「はしりとかげ」を倒そうとしている間に2体目の「はしりとかげ」が呼ばれて状況が悪化することがあります。
グリーンドラゴンの行動 | 危険度 |
---|---|
仲間呼び (はしりとかげを1体呼ぶ) HP50%以下で使用 |
★★★★★ |
こおりのいき (全体に約170のヒャド属性ブレスダメージ) |
★★★★☆ |
通常攻撃 (単体に約330の物理ダメージ) |
★★★★☆ |
もうどくのきり (全体を猛毒状態にする) |
★★★☆☆ |
はしりとかげの行動 | 危険度 |
ベホマラー (全体のHPを約4,000回復する) |
★★★★☆ |
つうこんのいちげき (単体に守備力無視で約330の物理ダメージ) |
★★★★☆ |
はねとんできた (単体に約160の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 (単体に約120の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
グリーンドラゴンは約170ダメージのブレスを連発してきます。特に3回行動になってからは物理攻撃のダメージと合わせて味方が倒されやすいので、レンジャーを編成して「フバーハ」を2段階維持しながら戦い、ブレスのダメージを減らしましょう。
グリーンドラゴンの通常攻撃とはしりとかげのつうこんのいちげきのダメージが大きいため、パラディンを編成して味方を守りましょう。ダメージを肩代わりしてくれるパラディンや「すてみ」や「フォースバースト」を使っているキャラに「スカラ」を使用するとさらに安定感が増します。
グリーンドラゴンはHPが50%以下になると「はしりとかげ」を呼びます。はしりとかげは「ベホマラー」で全体のHPを約4,000回復するため「すてみ」や「フォースバースト」で火力を上げてから単体スキルを使って、回復量以上のダメージを与えましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
味方を強化しながら火力を出せる魔法戦士とレンジャーを編成した安定重視のパーティになります。助っ人は「閃光烈火のツメ」や「オチェアーノの剣」などの単体高火力武器を装備したバトマスがおすすめです。魔法戦士のフォースブレイクを活かすために助っ人も含めてなるべく武器の属性を統一しましょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・余裕がある時は「スカラ」 ・賢者で足りない時は回復 |
![]() |
・余裕がある時は「ルカニ」か「スカラ」 ・回復を最優先 |
![]() |
・「フバーハ」を2段階維持 ・左のグリーンドラゴンから攻撃 ・ピンチの時は全体攻撃で影縛りを狙う |
![]() |
・レンジャーの「バイシオン」を2段階維持 ・攻撃前に「フォースバースト」 ・左のグリーンドラゴンから攻撃 |
・特に無し |
出現期間 | 8/5(木)15:00〜9/2(木)14:59 |
---|
グリーンドラゴンは「あぶない水着イベント」3章3話をクリアすると出現するようになります。グリーンドラゴンと戦うためにまずはイベントクエストを進めましょう。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+3% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+5% 虫系へのダメージ+7% 怯え耐性+5% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
89 | 38 | 84 | 51 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
13 | 13 | 72 | 63 |
グリーンドラゴンのこころは最近の強力なこころと比べるとステータスが控えめですが「虫系へのダメージ+7%」を持つため、虫系モンスターとの戦闘では高い火力がでます。次回のほこらが虫系になると予想されるので、近いうちに活躍するかもしれません。
入手可能な装備と必要ポイント | |||
---|---|---|---|
![]() 860,000P |
![]() 1,000,000P |
トロピカルアミーゴの累計討伐ポイントを集めることで、イベント限定装備を入手できます。「王女の耳飾り」はHPとギラ属性を強化できる強力なアクセサリーなので、必ず入手しましょう。
![]() |
|
最新強敵の攻略 | |
---|---|
![]() |
- |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
グリーンドラゴンの攻略と弱点倍率|レベル30の対策は?【強敵】
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
数多いなと思って自分のみたら996匹だった。 強敵こいつしか涌かないから直Sだけでも4個。 こんなに要らない。