ドラクエウォーク(DQW)のゲマの弱点倍率と攻略の記事です。メガモンスターゲマの対策と耐性はもちろん、ドロップするこころやソロ攻略法を掲載しています。
基本情報 | |
---|---|
![]() |
|
星の数 | ★★★ |
推奨レベル | 上級職65 |
HP | 約70,000(ソロ討伐時) |
系統 | ゾンビ系 |
行動回数 | 2~3回 |
メラ | ヒャド | ギラ | バギ |
---|---|---|---|
◎ 1.3倍 |
▲ 0.7倍 |
△ 0.8倍 |
◯ 1.1倍 |
イオ | ドルマ | デイン | ジバリア |
▲ 0.7倍 |
▲ 0.7倍 |
◎ 1.2倍 |
- 1.0倍 |
状態異常 | 使用スキル | 成功率 |
---|---|---|
守備減 | ルカニ | 24/30=80.0%
|
呪文耐性減 | ぶきみなひかり | 9/30=30.0%
|
封印 | マホトーン | 0/30=0% |
魅了 | ぱふぱふ | 0/30=0% |
眠り | ラリホー | 0/30=0% |
混乱 | メダパニ | 0/30=0% |
麻痺 | しばり打ち | 0/30=0% |
転び | 足払い | 10/30=33.3% |
猛毒 | ヴァイパーファング |
17/30=56.7%
(約524ダメージ) |
※状態異常成功率アップ効果無しで検証
まもりのたて | スカラ | ルカニ |
---|---|---|
✕ | ✕ | ◯ |
フバーハ | ミラーシールド | マホトーン |
◯ | △ | ✕ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 | 無 | 呪文絶大 | |
2位 |
![]() |
体技600% | |
3位 |
![]() |
斬撃620% | |
4位 |
![]() |
攻魔体技300% | |
5位 |
![]() |
斬撃530% | |
6位 | 無 | 体技780% | |
7位 |
![]() |
呪文絶大 | |
8位 |
![]() |
体技585% | |
9位 |
![]() |
体技465% | |
10位 |
![]() |
斬撃430% | |
11位 |
![]() |
体技600% | |
12位 |
![]() |
斬撃420% | |
13位 | ![]() |
![]() |
斬撃410% |
14位 |
![]() |
体技390% | |
15位 | ![]() |
![]() |
斬撃440% |
仲間モンスターをお気に入りに設定していると1日1回限定で「ゲマ」から受けるダメージを軽減可能です。ダメージ軽減の効果は毎日午前3時にリセットされ、再び使えるようになります。「グレイトドラゴン」討伐時にも効果は消費されてしまうので、どちらに使うか考えて使いましょう。
行動 | 危険度 |
---|---|
憎悪の魔弾 (全体に約300のメラ属性ダメージ) HP50%以下で使用 |
★★★★★ |
石化の呪い (単体を石化状態にする) |
★★★★☆ |
死神の鎌 (全体に約150の物理ダメージ+まもりのたてを解除) |
★★★★☆ |
イオナズン (全体に約200のイオ属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
はげしいほのお (全体に約200のメラ属性ブレスダメージ) |
★★★★☆ |
こごえるふぶき (全体に約200のヒャド属性ブレスダメージ) |
★★★★☆ |
メラゾーマ (単体に約300のメラ属性呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
マホターン (1ターン呪文を跳ね返すバリアを貼る) |
★★☆☆☆ |
ふしぎなじゅもん (全体の呪文耐性を1段階下げる) |
★★☆☆☆ |
ゲマは呪文を跳ね返す「マホターン」を使用します。呪文武器を装備するのは控えて、なるべく物理で攻めると良いでしょう。賢者の「ルカニ」も反射されてしまうので、「マホターン」を使っていないことを確認してから使う必要があります。
ゲマは新しい状態異常となる「石化」を使います。2ターンの間行動不能になり、回復効果とダメージを受けなくなります。生存しているキャラが全員石化状態になると全滅になるので、なるべく味方が死なないように回復重視で立ちまわり、治るのを待ちましょう。詳細な条件は不明ですが、魔法戦士やバトマスなどの攻撃役が対象になりやすいようです。
新武器の「ストロスのつえ」の全体回復「回帰のいやし」には石化を解除する追加効果があります。ガチャで入手できた際には積極的に装備していくと良いでしょう。
オートで戦闘している時は「ベホイミ」や「ホイミ」などの単体回復は石化のキャラも対象になってしまうため、石化キャラのHPが減っている時は手動で回復を行いましょう。また、ゲマの「メラゾーマ」も石化キャラを狙うことがあります。
ゲマが使用する「死神の鎌」には「まもりのたて」を解除する追加効果があり、石化を防ぐために「まもりのたて」を使ってもターンの無駄になってしまいます。他のボスが使用する「いてつくはどう」とは異なり「まもりのたて」以外の強化スキルの効果は消されないので、積極的に使っても問題ありません。
ゲマは2種類のブレスを使用するためレンジャーの「フバーハ」でブレス耐性を上げておくと安定感が増します。レンジャーが石化を受ける前に「フバーハ」を使っておきましょう。
ターン | HP50%以下のゲマの行動例 | ||
---|---|---|---|
① | 激しい炎 | メラゾーマ | 憎悪の魔弾 |
② | イオナズン | 石化の呪い | マホターン |
③ | 不思議な呪文 | 激しい炎 | - |
④ | 激しい炎 | メラゾーマ | 憎悪の魔弾 |
⑤ | 死神の鎌 | 石化の呪い | マホターン |
⑥ | 不思議な呪文 | メラゾーマ | - |
⑦ | イオナズン | メラゾーマ | - |
⑧ | ①に戻る |
※赤字は確定行動となっています
ゲマはHPが残り少なくなると「はげしいほのお→メラゾーマ→憎悪の魔弾」のように3回攻撃してくるターンがあります。被ダメージが非常に大きくなり、立て直しが困難になるので序盤から「すてみ・フォースバースト・ルカニ」などの強化と弱化のスキルを使っておき、終盤に備えながら戦いましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復役2人と「フバーハ」でブレスダメージを軽減できるレンジャーを編成した安定重視のパーティです。攻撃役として賢者を編成していますが、バトマスでも問題ありません。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・賢者の回復を補助 |
![]() 【回復】 |
・「ルカニ」はマホターン中でなければ使用 ・回復を最優先 |
![]() |
・「フバーハ」を2段階維持 ・影縛りを狙って攻撃 |
![]() 【火力】 |
・攻撃前に「魔力かくせい」 ・ひたすら攻撃 |
2周年記念シリーズ | |||
---|---|---|---|
![]() 特効+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 特効+10% |
天空の花嫁シリーズ | |||
![]() 特効+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
- |
エルヘブンシリーズ | |||
![]() 回復+5% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
- |
ドラクエ5イベントで登場した防具はゲマへの特効と耐性を持っています。「エルヘブンシリーズ」や「天空の花嫁シリーズ」の防具を持つ場合は最優先で装備しましょう。どれも10%と効果が大きいので物理職や魔法職といった職業との相性はあまり気にせず使用しても問題ありません。
ゾンビ系への耐性を持つ主な防具 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+5%/+3%/+3% |
![]() 耐性+5% |
ゾンビ系への特効を持つこころ | ||
![]() 特効+10% |
![]() 特効+7% |
![]() 特効+10% |
ゲマはゾンビ系のメガモンスターになります。ゾンビ系への耐性で大幅にダメージを軽減できるので、ゲマへの耐性を装備できない部位にはゾンビ系への耐性を装備しましょう。また特効を持つ「まおうのつかい」や「ナイトリッチ」のこころも活躍します。
メラ属性耐性を持つ主な防具 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+3% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
ゲマは「メラゾーマ」や「はげしいほのお」といったメラ属性スキルを多用するため、メラ属性耐性が役立ちます。ゲマへの耐性やゾンビ系への耐性がない場合はメラ属性耐性防具を装備するのがおすすめです。
出現期間 | 2023/6/1(木)15:00〜8/3(木)14:59 |
---|
2023/6/1(木)から復刻メガモンスターとして「ゲマ」が登場しています。「究極エビルプリースト」も同時に復刻登場しており、どちらも同じ期間出現するため心が欲しかった方はこの機会に集めておきましょう。
1回目 【シャッフル枠】 |
予兆発生:7:00〜7:30の間 出現時間:7:00〜10:00の間の2時間 |
---|---|
2回目 【ムドー】 |
予兆発生:10:00〜11:00の間 出現時間:11:00〜14:00の間の2時間 |
3回目 【復刻枠】 |
予兆発生:15:00〜16:00の間 出現時間:16:00〜19:00の間の2時間 |
4回目 【ムドー】 |
予兆発生:20:00〜21:00の間 出現時間:21:00〜24:00の間の2時間 |
1回目 【シャッフル枠】 |
予兆発生:7:00〜7:30の間 出現時間:7:00〜10:00の間の2時間 |
---|---|
2回目 【ムドー】 |
予兆発生:10:00〜11:00の間 出現時間:11:00〜14:00の間の2時間 |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+7% メラ属性じゅもんダメージ+5% ギラ属性じゅもんダメージ+5% 魔力の暴走率+4% すべての状態異常成功率+7% 石化耐性+10% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
67 | 90 | 8 | 32 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
114 | 52 | 119 | 84 |
ゲマのこころは火力性能が高く、魔法職で汎用的に使えるこころになります。素早さも非常に高く、周回でぜひ装備したいこころなので、Sランクを2~3個確保しておきたいです。
デイン属性が弱点ということで、新メガモン「ゲマ」でもあの武器がSP装備とは思えない火力を出してくれます。また、有効な特技や立ち回りを紹介しているので、初心者必見の内容となっています!ぜひご覧ください!
メガモンスターの解説 | |
---|---|
![]() |
|
最新のメガモンスター攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ゲマの弱点倍率と攻略|石化対策は?【メガモンスター】
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
究極じゃないほうのエビプリ🦐ほしいなあ