▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQW)のだいまじんのほこら攻略です。だいまじん強(大魔人)の弱点倍率と対策はもちろん、こころの性能と報酬を掲載しています。
だいまじんの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
物質系 | 2~3回 | |
HP(通常) | HP(強) | |
約35,000 | 約65,000 | |
![]() |
系統 | 行動回数 |
物質系 | 1~3回 | |
HP(通常) | HP(強) | |
約35,000 | 約50,000 |
1位 | 2位 | |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
◎ 1.3 |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
▲ 0.5 |
▲ 0.5 |
◎ 1.6 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
◎ 1.3 |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
▲ 0.5 |
▲ 0.5 |
◎ 1.6 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ |
フバーハ | ミラーシールド | ルカニ |
✕ | ✕ | ◯ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
呪文特大 | |
2位 |
![]() |
斬撃420% | |
3位 |
![]() |
呪文特大 | |
4位 |
![]() |
体技400% | |
5位 |
![]() |
斬撃340% | |
6位 |
![]() |
斬撃300% | |
7位 |
![]() |
攻魔斬撃185% | |
8位 |
![]() |
ブレス特大 | |
9位 |
![]() |
斬撃400% | |
10位 | 無 | 呪文特大 | |
11位 |
![]() |
斬撃330% | |
12位 |
![]() |
呪文特大 | |
13位 | ![]() |
![]() |
斬撃220% |
14位 |
![]() |
体技260% | |
15位 |
![]() |
ブレス特大 |
だいまじんの攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
だいまじんは2ターン目に「まじんのふみつけ」で石化状態にしてくるうえにうごくせきぞうが「激しく足踏み」で転び状態にしてくるため「まもりのたて」を使って防ぎましょう。石化は「ストロスの杖」か「クリフトの聖杖」があれば解除が可能なので、所持している場合は装備させておくのがおすすめです。
また、HPは全体的に低めなので、火力に自信がある場合は1ターン目から「アンコール」を使って押し切っても良いでしょう
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
だいまじんとうごくせきぞうはどちらも物理でしか攻撃してこないため、「スカラ」や「スクルト」による守備力アップが非常に有効です。大神官の「おすそわけ」発動時は積極的に狙いましょう。
物質系への特効を持つおすすめこころ | ||
---|---|---|
![]() 特効+10% |
![]() 特効+10% |
![]() 特効+10% |
![]() 特効+10% |
![]() 特効+5% |
![]() 特効+5% |
出現モンスターはどちらも物質系なので、物質系への特効と耐性が活躍します。物質系への特効のあるこころや耐性のある防具を装備していきましょう。
うごくせきぞうが1ターン目からだいまじんの攻撃力を上げてくるのが厄介ですが、攻撃減が有効です。勝てない場合は「ヘナトス」や「竜の暴風」などのスキルを駆使して戦いましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
だいまじんのほこらは呪文の相性が良いため、魔剣士や大魔道士といった呪文アタッカーを多めに編成するのがおすすめです。影縛りで被ダメージを減らしながら短期決戦を目指しましょう。ゴッドハンドの「ゴッドガード」も活躍するので、手持ちの武器次第ではニンジャや魔剣士をゴッドハンドに変更すると良いでしょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・こころ道は風道がおすすめ ・1ターン目に「まもりのたて」 ・2ターン目は攻撃して影縛りを狙う |
![]() |
・こころ道は刃道がおすすめ ・攻撃前に「魔力かくせい」か「まもりのたて→すてみ」 |
![]() |
・こころ道は祈道を中心に舞道で「アンコール」習得がおすすめ ・回復を最優先 ・1ターン目に「まもりのたて」 ・おすそわけが発動したら「スカラ」 ・短期決戦を狙う場合は「アンコール」を使っていく |
・特に無し | |
![]() |
・攻撃前に「魔力かくせい」 ・「魔響の詠唱」を使って攻撃 |
だいまじん強の行動 | 危険度 |
---|---|
まじんのふみつけ 全体に約710の物理ダメージ+石化 |
★★★★★ |
やいばをくだくふみつけ 単体に約450の物理ダメージ+攻撃減1段階 |
★★★★☆ |
大きな足でふみつける 全体に約350の物理ダメージ |
★★★★☆ |
じひびき 全体に約200のジバリア物理ダメージ |
★★★☆☆ |
うごくせきぞう強の行動 | 危険度 |
つうこんのいちげき 単体に約610の守備貫通物理ダメージ |
★★★★★ |
激しく足踏み 全体に約200のジバリア属性物理ダメージ+転び |
★★★☆☆ |
バイシオン 単体の攻撃力を1段階上昇 |
★★★☆☆ |
スクルト 全体に守備力1段階上昇 |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 単体に約300の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
ベホイミ 単体のHPを約1000回復する |
★★☆☆☆ |
だいまじんの行動 | 危険度 |
---|---|
まじんのふみつけ 全体に約500の物理ダメージ+石化 |
★★★★★ |
やいばをくだくふみつけ 単体に約380の物理ダメージ+攻撃減1段階 |
★★★★☆ |
大きな足でふみつける 全体に約350の物理ダメージ |
★★★★☆ |
じひびき 全体に約170のジバリア物理ダメージ |
★★★☆☆ |
うごくせきぞうの行動 | 危険度 |
つうこんのいちげき 単体に約530の守備貫通物理ダメージ |
★★★★★ |
激しく足踏み 全体に約160のジバリア属性物理ダメージ+転び |
★★★☆☆ |
大きな足でふみつける 全体に約180の物理ダメージ |
★★★☆☆ |
バイシオン 単体の攻撃力を1段階上昇 |
★★★☆☆ |
スクルト 全体に守備力1段階上昇 |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 単体に約170の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+3% ジバリア属性じゅもんダメージ+12% デイン属性じゅもんダメージ+5% 石化耐性+7% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
87 | 97 | 9 | 59 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
133 | 59 | 104 | 93 |
モンスターを討伐後に宝箱から入手できる石版の個数や色に法則性は無いようです。ただし、敵モンスターのこころの色によってドロップしやすい色はあるかもしれません。
![]() |
|||||||||||
ほこらモンスター攻略 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ほこらシステム関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
だいまじんのほこらの攻略と弱点倍率
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
更新されての35lv対応のほこら…余裕で勝てるlvのはずがやたら強くて調整がおかしいんですけど?