ドラクエウォーク(DQW)におけるハデスナイトの攻略と弱点です。強敵ハデスナイトの対策はもちろん、行動パターンと装備のおすすめやこころ性能も掲載していきます。
ハデスナイトの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ドラゴン系 | 1~ 2回 | |
HP | ||
約90,000 |
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ 0.8 |
▲ 0.5 |
◯ 1.1 |
◯ 1.2 |
△ 0.6 |
▲ 0.4 |
△ 0.6 |
△ 0.9 |
◯ 1.3 |
強敵ハデスナイトの弱点はザバ・バギ・ギラです。他の属性には耐性を持っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
◎ | △ | △ |
フバーハ | ミラーシールド | ルカニ |
◯ | ✕ | △ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | ダメージ量 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() |
|
2位 |
![]() |
![]() |
|
3位 |
![]() |
![]() |
|
4位 |
![]() |
![]() |
|
5位 |
![]() |
![]() |
|
6位 |
![]() |
![]() |
|
7位 |
![]() |
![]() |
|
8位 |
![]() |
![]() |
|
9位 | 無 | ![]() |
|
10位 | 無 | ![]() |
|
11位 | 無 | ![]() |
|
12位 |
![]() |
![]() |
|
13位 |
![]() |
![]() |
|
14位 |
![]() |
![]() |
|
15位 | 無 | ![]() |
強敵ハデスナイトはバギ・ギラ・無属性の単体武器がおすすめです。最も有効な属性はザバですが、現状ザバは全体武器しかなく、ハデスナイトは単体で出現するため、「世界樹の天杖」や「ドランゴの闘斧」などの武器の方がダメージを与えやすくなっています。
強敵ハデスナイトの攻略 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
強敵ハデスナイトの攻略では「まもりのたて」を維持しながら戦うのが重要です。「せんねつガス」が全体マヒ、「超こうねつガス」に守備減とブレス耐性低下の効果があるため、「まもりのたて」を使ってマヒの行動不能や守備減とブレス耐性低下によるダメージ上昇を防ぎましょう。
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハデスナイトが「竜の逆鱗」を使用すると、反撃待機状態となり、物理攻撃をすると約250の反撃ダメージを受けます。味方のHPに余裕がある場合は物理スキルを使用しても問題ありませんが、残りHPが少ない時は、攻撃を控えましょう。
ハデスナイトは「竜の逆鱗」で攻撃力上昇と反撃待機状態、「怒りを露わにした」でスキルダメージ上昇のバフがかかるので、バフを消しながら戦うと戦闘が安定しやすくなります。天地雷鳴士の「ドメディ召喚」や魔力の宝剣の「邪風つうこん撃」が特におすすめです。
スキル | 習得方法 |
---|---|
魔族連携・邪風つうこん撃
|消費MP:50 敵1体に攻・魔複合の415%のバギ属性斬撃ダメージを与えたまに敵の状態変化(一部除く)を1つ解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇 |
|
いてつくはどう
|消費MP:最大MPの40% 敵全体の強化効果を一部を除き全て解除する(戦闘中1回のみ使用可能) |
|
ドメディ召喚[奪取]
|消費MP:最大MPの10% 敵1体と味方の天地雷鳴士にドメディの刻印[奪取]を与える(刻印がある敵に付与された一部の強化効果を奪取) |
ハデスナイトは「せんねつガス」や「コンビネーション」、「超こうねつガス」などブレススキルが多いので、「フバーハ」や「ぎゃくふう」といったブレス対策のスキルも活躍します。攻撃に耐えられない場合は活用しましょう。大神官の「おすそわけ」発動時は「神官の風障壁」を使うのもおすすめです。
スキル | 習得方法 |
---|---|
フバーハ
|消費MP:22 仲間全員のブレスダメージを軽減する |
|
ぎゃくふう
|消費MP:最大MPの約30% 味方全体においかぜをまとわせ、受けたブレスを1回だけ敵に跳ね返す(戦闘中1回のみ使用可能) |
|
神官の風障壁
|消費MP:20 仲間ひとりのブレスダメージをかなり軽減する |
|
ウロボロスのまもり
|消費MP:17 自分がかかる悪い状態変化とすべての状態異常を防ぎブレスダメージを軽減する |
ハデスナイトはドラゴン系のモンスターなので、ドラゴン系への特効と耐性が活躍します。「ドラゴンのオーブ」や「ガイアの心珠」を忘れずに装備しましょう。
ドラゴン系への特効を持つ主なこころ・アクセ・心珠 | |
---|---|
特効+15% | |
特効+13% | |
特効+10% | |
特効+8% | |
ドラゴン系への耐性持ちこころ・防具 | |
耐性+10% | |
耐性+5% |
など |
ハデスナイトの行動 | 危険度 |
---|---|
超こうねつガス 全体に約350のギラ属性ブレスダメージ +確率で守備減1段階 +確率でブレス耐性低下1段階 |
★★★★☆ |
せんねつガス 全体に約200のギラ属性ブレスダメージ +確率でマヒ |
★★★★☆ |
竜の逆鱗 攻撃力1段階上昇+反撃待機状態になる (反撃は約250の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
怒りを露わにした スキルダメージ1段階上昇 |
★★★☆☆ |
コンビネーション 全体に約150のギラ属性ブレスダメージ +単体に約150の物理ダメージ |
★★★☆☆ |
ベギラゴン 全体に約200のギラ属性呪文ダメージ |
★★★☆☆ |
はやぶさ斬り 単体に約150の物理ダメージ×2 |
★★★☆☆ |
通常攻撃 約170の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
特級職おすすめパーティー編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強敵ハデスナイトは反撃ダメージを受けずに戦える呪文・ブレス主体のパーティーがおすすめです。天地雷鳴士とニンジャを編成することで、バフの解除やブレス対策が可能になるので、回復が追いつかない場合も対処しやすくなっています。ただし、強敵ハデスナイトはHPが90,000程度なので、戦力に自信のある方は物理でも火力で押し切ることが可能です。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・こころ道は呪文→天道/ブレス→地道 ・「まもりのたて」を維持 ・攻撃前に「カカロン召喚」 ・カカロン後に攻撃してダメージを稼ぐ ・被ダメージを軽減したい場合は「ドメディ召喚」 |
![]() |
・こころ道は風道中心がおすすめ ・「まもりのたて」を維持 ・まもりのたて後に攻撃してダメージを稼ぐ ・回復が追いつかない場合は「フバーハ」でサポート |
![]() |
・こころ道はまもり道中心にしてささえ道で「ベホイミ」を取るのがおすすめ ・「まもりのたて」を維持 ・大神官の回復を補助 ・ピンチの時に「におうだち」 |
![]() |
・こころ道は祈道中心にして舞道で「アンコール」を取るのがおすすめ ・「まもりのたて」を維持 ・基本は回復を最優先 ・余裕のある時は「アンコール」で火力補助 |
耐性の優先度 |
---|
強敵ハデスナイトとの戦闘では、ドラゴン系への耐性とギラ属性耐性がおすすめです。ドラゴン系への耐性は無属性のダメージも軽減できる利点があり、ギラ属性はよろい上の一部位で10%上げられる利点があります。2つの耐性を併用して被ダメージを軽減しましょう。
耐性+5% | など |
---|
耐性+10% | など |
---|---|
耐性+5% | など |
![]() |
|
登場期間 | 2024/12/19(木)15:00〜2025/1/16(木)14:59 |
---|
2024/12/19(木)から災厄の目覚めイベントの新強敵として「ハデスナイト」が登場しました。ハデスナイトは災厄の目覚めイベントの終了タイミングである2025/1/16(木)まで出現しています。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+5% 転び耐性+10% 【夜間】ちから+20 【夜間】すばやさ+20 |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
145 | 88 | 102 | 98 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
46 | 42 | 124 | 124 |
ハデスナイトのこころはバランスの良いステータスを持つ青のこころです。ギラ・ドルマの物理スキルと相性の良い性能となっており、夜間だとちからとすばやさがそれぞれさらに20増加します。
![]() |
|
最新強敵の攻略 | |
---|---|
![]() |
- |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ハデスナイト(強敵)の攻略と弱点
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。