ポケポケ攻略記事コメント
あのエネルギーって悪とエスパーでいいんですか?
メインで回したが一番を頭使うデッキ。tier1~2レベルで全然戦えるデッキ。完全不利はギャラのみ。 他のセレ、ピカも不利だがプレイング、回りと構築次第で全然いける。 駆け出しはまず要らない、ミュウは1枚。壁として機能させるのはミュウではなくドガスを壁メインにし、アーボックナツメコンボを機能させる事。対セレはミュウエネ溜めも視野に入れる。
低火力だからエリカで超回復される草もきつい… 流行りのデッキに弱いなこのデッキ
ギャラと格闘以外には強い
このデッキ最近流行りのギャラがきつすぎる まあ相性ということで諦めるしかないのか 前シーズンからだけど水が異様にキツイわ
ヤトウモリ入れてみたが微妙やったわ 疾走ヤトウモリ面白いは面白いが草は回復豊富だからそんなに刺さらないんよな まだケンタロスのほうが強かったわ
前環境からずっと握ってるけどペンドラーより遥かにミュウツー狩りやすいと思うんだけどなぁ…… っていうかただでさえミュウツーに強いのにミュウ要るのかしら? 草にワンチャン夢見る意味でもヤトウモリの方が軽快で取り回し易い気がする。
これがtier2でアーボック抜きプクリン採用がtier4なんだけど、なんで? あっちの方が個人的には強く感じたんだけど(こっちはアーボックの火力・HP低いなって感じた)
それならきずぐすりをスピーダーに入れ換えかなぁ ナツメも全然あり リーフの採用理由は2つあって、1つがアーボックが逃げエネ2でマタドガスが3あって重いのにスイッチする手段がキョウしかないから。 アーボックに逃げ用のエネ張る必要が無くなるし、マタドガスは1エネで殴れるから1エネ消費は許容範囲。 もう1つは前の環境はスピーダーでの入れ換えを視野に入れて進化させない動きがブラフ含めて強かったけど、ダダリンとかセレビィとかギャロップとかで種が簡単にしばかれるから序盤に有利取られないためにとっとと進化させるため。進化させると逃げエネを考慮しないといけない場面が増えるけどリーフで踏み倒せるって算段。
ミス リーフ微妙では? 初手ヤトウモリやアーボ来たとき 逃げマタドガスからキョウ戻りヤトウモリに入れ替えや 博士使用時にリーフ使えなくなったりと盤面コロコロしたいのにできないのが相性悪いとおもって
リーフ微妙では? 初手ヤトウモリやアーボ来たときに やと
傷薬の代わりにナツメもう一枚入れても良いと思った ヤトウモリは奇襲性高くて好き
これで回してるけどかなり安定してるわ 草が流行ってるおかげで闘がいないし超に強く出れるから良い感じに今の環境に刺さってるね
ミュウEXがこのデッキのせいで苦しそう
相手の誰を拘束するかの判断が難しいのと、大ダメージを与えられないのが個人的にすごく苦手だ。使いこなせる人は頭良いんだろうなって印象しかなくて尊敬する
プクリンexをケンタロス+サカキに変えた ただそれでもゲームスピードについていけない感じがする
ベントラーいれると今までの構築からなにかピン指しにしないといけないのが難しい 博士 キョウ必須だから ナツメ スピーダー モンボからだが 一応今モンボ抜いて新ドガース試してるがなんか微妙
そういえば、僕も対戦でヤトウモリ入りの悪デッキを見たことが有る気がします。 「ドガスボック」や「キョウデッキ」の1つの型として実績を出してきそう。
ナツメではなく傷薬を入れ替え候補にすれば、アーボック弱体化は防げると思うんですよね。
俺なら、盾役で弱ったミュウexの調査員による回収とアーボック+ナツメのコンボを両立させたいから、両方をピン刺しで入れるか、傷薬を外す代わりに調査員とナツメの両方を2枚投入すると思う。
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
アーボック&マタドガスデッキのレシピと評価【ポケモンカード アプリ】コメント
255件中 1-20件を表示中