【ポケポケ】アーボック&マタドガスデッキのレシピと評価【ポケモンカード アプリ】

アーボック&マタドガスデッキ

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のアーボック&マタドガスデッキのレシピと評価の記事です。ポケカアプリアーボックデッキの回し方や使い方、対策も掲載しています。

当記事は「時空の激闘」環境の内容を掲載しています。

アーボック&マタドガスデッキのレシピ

デッキ名 デッキのポイント
アーボック▼アーボック&マタドガス ・アカギで呼び出し、アーボックのワザ効果で逃げれなくするコンボが強力
・アカギを使うタイミングが重要であるため、やや玄人向け
・ゴツメ+マタドガスの毒+ダークライの特性による削りが優秀

アーボック&マタドガス

アーボ×2
アーボック×2
ドガース×2
マタドガス×2
ミュウex×1
ダークライex×1
博士の研究×2
キョウ×2
アカギ×2
モンスターボール×2
ゴツゴツメット×2
エネルギー 悪画像

時空の激闘ディアルガ画像ディアルガパック
時空の激闘パルキア画像パルキアパック
幻のいる島画像幻のいる島
最強の遺伝子ミュウツー画像ミュウツーパック
パック共通
ショップ

入れ替えカードの候補

カード名 入れ替え候補/解説
ドガース

・デッキからドガースを抜き、展開を早める動きが強い
・20打点が欲しい場面もあるので好み
ナツメ

・ダメージを与えていないカードも呼び出せる
・弱った敵を指定してアーボックで攻撃したいのでアカギの方が使いやすい
きずぐすり

・マタドガスの耐久力が向上
・不利展開をとる高火力ポケモンと対峙した時の逆転要素が少ない

アーボック&マタドガスデッキのコード

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!
デッキ コード
アーボック&マタドガス
コピーしました

アーボック&マタドガスデッキのコードです。上記のデッキ作成ツールでデッキコードを読み込むことで、このデッキを自由に編集できます。

アーボック&マタドガスデッキの評価

評価とタイプ・構築難易度

評価 タイプ
Tier外画像
悪画像
スピード 耐久性 コイン影響 事故率
低速画像 高画像 低画像 中画像
▶︎最強デッキランキングはこちら

構築難易度

構築難易度:激高 ・ex×2枚+ex×2枚が必要(別々のパック)
・ex×2枚+♢3×2枚が必要(別々のパック)
構築難易度:高 ・ex×2枚+ex×2枚が必要(同じパック)
・ex×2枚+♢3×2枚が必要(同じパック)
構築難易度:中 ・ex×2枚+メインポケが出るパック以外のパックで必須カードがある
・非exデッキだが2進化かつ別パックからも必須カードがある
構築難易度:低 ・ex2枚でメインポケが出るパックでデッキが組める
・非exデッキで1つのパックのみでデッキが組める

指標

スピード デッキの最大値を出すまでの速さ。
高速・中速・低速の3段階。高速は「アグロ」と呼ばれる。
耐久性 採用カードの回復力やHPの高さの指標。
高・中・低の3段階。
コイン影響 コインの表裏が勝敗にどの程度影響するかの指標。
高・中・低の3段階で、高いほどコイン運ゲーとなる試合が多い。
事故率 初手〜2,3ターン目までの手札事故が勝敗にどの程度影響するかの指標。
高・中・低の3段階で、高いほど序盤でいい手札がこないと負け濃厚になる試合が多い。

「進化できない」以外の事故要素がほとんどない

アーボック&マタドガスデッキは、事故要素が少ない安定したデッキです。エネルギー事故がない+どちらの進化ラインも汎用性が高いので安定感抜群ですが、早めに進化先のカードを引けないとパワー負けしやすいことが弱点です。

アカギ&アーボックのコンボが強力

アカギでベンチにいるポケモンを呼び出し、アーボックの攻撃で拘束するといったコンボが非常に強力です。マタドガスの特性による毒の効果を解除するためにベンチに下がったHPの低くなったポケモンがいる場合は積極的にこのコンボを活用しましょう。

マタドガス&ゴツゴツメット&キョウのコンボが強力

壁役であるマタドガスは特性で毒状態にし毎ターン10打点出せることに加えゴツゴツメットを持たせることで、ワザで攻撃してきたポケモンに対して20打点与えることができます。また、マタドガスはHPが残り少なくなったらキョウで回収するといった動きも取れるため、マタドガスをワンパンしてくるポケモンがいないデッキに対してはかなり有利な展開を取ることが可能です。

ダークライexの特性で打点をサポート

ダークライexは特性の効果によりダークライexに悪エネルギーを付けるたびにバトル場のポケモンに対して20打点与えることができます。上記で紹介したマタドガスの毒打点やゴツゴツメットの打点を絡めると毎ターンじわじわ相手のポケモンのHPを削ることができるため非常に優秀です。

ミュウツーexデッキにかなり強い

初期環境の上位デッキである「ミュウツーexデッキ」に対して抜群の相性を誇る点が魅力です。タイプ相性で抜群を突けることはもちろんですが、アカギ+アーボックの連携で裏のサーナイトを逃さず狩れる点が噛み合っています。

また、もしバトル場にいるポケモンがワンパンされたとしても、ベンチでミュウexを3エネまで貯めることができていれば、ミュウツーのサイコドライブをゲノムハックでコピーしてワンパンすることもできます。

アーボック&マタドガスデッキの回し方

序盤はミュウexかマタドガスで時間を稼ぐ

ドガースの進化ラインが揃うまでは、ミュウを前に出して時間を稼ぎましょう。手札にマタドガスがいればドガースからスタートするのがおすすめです。

マタドガスを展開しじわじわ相手のHPを削る

マタドガスのHPが減ったらキョウで回収して回復

マタドガスまで進化したらマタドガスを場に出し、特性の効果で相手のバトル場のポケモンを毒状態にしましょう。毒状態にすることで(相手のターンも含め)毎ターン10打点を与えることができます。また、たいあたりを含めると自分のターンに毎ターン40打点出せるのでマタドガス展開後はたいあたりと毒でじわじわ相手のHPを削りましょう。

マタドガスにゴツゴツメットを持たせる

マタドガスにゴツゴツメットを持たせることで、ワザで攻撃してきたポケモンに対して20打点与えることができます。毒ダメージを含めるとワザで攻撃してきたポケモンに対して30打点与えることができ非常に優秀ですので、ゴツゴツメットが手札にある時はマタドガスに付けましょう。

マタドガスのHPが減ったらキョウで回収して回復

マタドガスのHPが減ったら「キョウ」で回収して手札に戻すことで、相手に点を取られずに再びHP満タンのドガースを場に出すことができます。相手をまだ毒状態にしていない場合、「キョウ」を使う前に特性を発動するのを忘れないようにしましょう。

キョウで回収したらゴツゴツメットはトラッシュされる

ゴツメトラッシュ
キョウでマタドガスを回収した場合、マタドガスに付けていたゴツゴツメットはトラッシュされてしまうでHP管理には注意しましょう。

マタドガス展開後はダークライexにエネを集中

マタドガス展開後はエネをダークライexに集中させましょう。ダークライexは特性の効果により悪エネルギーを付けるたびに20打点与えることができるため、ダークライに悪エネルギーを毎ターン付けることで毎ターン20打点与えることができます。

ミュウexにエネを集めるのも視野

相手がマタドガスをワンパンしてくるリザードンexやミュウツーexが展開してくることが予想できる場合は、ゲノムハックのカウンターで倒せるように、ミュウexにエネを2つ付けておくことを意識しておきましょう。
※2つ付けておくことでミュウexをバトル場に出すタイミングでエネを付ければエネ3になるのでゲノムハックが撃てます

アーボックで拘束して確実にトドメを刺す

アーボックの「にげる」で確実にトドメを刺す
アーボックは技を当てると相手を逃げれなくすることができるため、状況次第で相手を完全に詰みの状態に持ち込むことができます。アカギも組み合わせて相手のベンチを育っていないポケモンをバトル場に拘束する動きは、このデッキの強力な勝ち筋の1つです。

アーボック&マタドガスの準優勝デッキ

アーボック&マタドガスデッキ

キョウデッキ
開催日 11/26 参加人数 256人

256人規模の大会で準優勝したアーボック&マタドガスデッキです。幻のいる島パックが追加される前だったので、ミュウツーexデッキの使用率が非常に高く、環境にマッチしていた非常に優秀なデッキといえます。

▶︎海外大会の結果はこちら

アーボック&マタドガスデッキの対策

マタドガスをワンパン

アーボック&マタドガスデッキは壁役をマタドガスが担っている関係上、マタドガスがワンパンされると不利展開になります。そのため、マタドガスをワンパンできるゴウカザルexやギャラドスexのような高火力ポケモンを編成するのは対策として効果的です。

ラムのみを編成

アーボック&マタドガスデッキはマタドガスの毒による打点でダメージを稼ぐのが主流であるため、状態異常を回復できるラムのみを付けておくことで毒状態を1度回復することができるためアーボック&マタドガスデッキの対策として効果的です。

ラムの実は1度状態異常が回復するとトラッシュ

ラムのみは1度状態異常を回復するとトラッシュされてしまうので、次のターンは状態異常を回復できません。そのため、ラムのみで状態異常を回復した次のターンにマタドガスをワンパンするといった動きがとれれば理想です。

関連記事

デッキ▶︎最強デッキランキングに戻る

デッキ作成ツール

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!

シャイニングハイの新デッキ一覧

新デッキ一覧
ギラティナexデッキ マスカーニャデッキ スピアーexデッキ
ドオーexデッキ ルカリオexデッキ 新ピカチュウexデッキ
新リザードンexデッキ ビーダルexデッキ デカヌチャンexデッキ
ウミトリオexデッキ サーフゴーデッキ ヘイラッシャデッキ
パーモットデッキ

最強デッキTier

tier1
ギラティナexデッキ ギャラドスexデッキ
tier2
マスカーニャデッキ オリジンパルキアデッキ アルセウスexデッキ
パルキアexデッキ エルレイドexデッキ ダークライexデッキ
フリーザーexデッキ
tier3
ルカリオexデッキ ドオーexデッキ スピアーexデッキ
マスキッパデッキ クロバットデッキ ラムパルドデッキ
マニューラexデッキ ナッシーexデッキ リザードンexデッキ
tier4
ウミトリオexデッキ 新リザードンexデッキ 新ピカチュウexデッキ
カビゴンデッキ ヒードランデッキ ガブリアスexデッキ
リーフィアexデッキ ゴウカザルexデッキ パチリスexデッキ
ガブリアスデッキ ピカチュウexデッキ ミュウツーexデッキ
スターミーexデッキ
tier5
パーモットデッキ ヘイラッシャデッキ サーフゴーデッキ
デカヌチャンexデッキ ビーダルexデッキ ゴローニャデッキ
フシギバナexデッキ

デッキの関連記事

海外大会海外大会 注目デッキ・更新履歴注目デッキ・更新履歴
ネタ面白いデッキまとめネタ・面白いデッキ 強化されたデッキ強化されたデッキ
ランクマッチランクマおすすめデッキ 初心者・無課金デッキ初心者・無課金デッキ

各タイプ別最強デッキ&最強カード

各タイプ最強ランキング記事
炎 水 草 雷 超
闘 悪 ドラゴンドラゴン 鋼 無色無色

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

256 名無しさん

超克の5連勝イベントはミュウ抜きで勝てました。デッキの特性上リーフ、アカギを無力化できるのが大きいです。アーボックで逃がさず、こちらはほぼ非exなので逃げずに戦い続けるので。 今の環境だとダークライマニューラとルカリオには厳しいですが、マナフィやディアルガ、リザ等のエネ準備に時間がかかるデッキにはほとんど負けませんね。

255 

あのエネルギーって悪とエスパーでいいんですか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    権利表記