【ポケポケ】ユキノオーデッキのレシピと評価【ポケモンカード アプリ】

ユキノオーデッキ

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のユキノオーデッキのレシピと評価の記事です。ポケカアプリユキノオーデッキの回し方や使い方、対策も掲載しています。

当記事は「超克の光」環境の内容を掲載しています。

ユキノオーのレシピ

デッキ名 デッキのポイント
パルキア▼パルキア入り ・ユキノオーで序盤から80ダメージを出す
・アルセウスexはフィニッシャー運用可能
・パルキア+カスミで足りない火力を補う

デッキレシピ

ユキカブリ×2
ユキノオー×2
パルキアex×2
アルセウスex×2
博士の研究×2
カスミ×2
リーフ×2
カイ×2
モンスターボール×2
ポケモン通信×2
エネルギー
水画像

超克の光画像アルセウスパック
時空の激闘ディアルガ画像ディアルガパック
時空の激闘パルキア画像パルキアパック
幻のいる島画像幻のいる島
最強の遺伝子ピカチュウ画像ピカチュウパック
ショップ

入れ替えカードの候補

カード名 入れ替え候補/解説
アカギ

・好みで入れ替えても問題ない
・ユキノオーで逃がしたポケモンを倒せる
ユキカブリ

・好みで入れ替えても問題ない
・アルセウスメタの闘デッキが対面に多ければ非常に有効
マナフィ

・アルセウスexを最速で攻撃させたい場合

ユキノオーデッキの評価

評価とタイプ・構築難易度

評価 タイプ
Tier外画像
水画像
スピード 耐久性 コイン影響 事故率
中速画像 中画像 低画像 中画像
▶︎最強デッキランキングはこちら

構築難易度

構築難易度:激高 ・ex×2枚+ex×2枚が必要(別々のパック)
・ex×2枚+♢3×2枚が必要(別々のパック)
構築難易度:高 ・ex×2枚+ex×2枚が必要(同じパック)
・ex×2枚+♢3×2枚が必要(同じパック)
構築難易度:中 ・ex×2枚+メインポケが出るパック以外のパックで必須カードがある
・非exデッキだが2進化かつ別パックからも必須カードがある
構築難易度:低 ・ex2枚でメインポケが出るパックでデッキが組める
・非exデッキで1つのパックのみでデッキが組める

指標

スピード デッキの最大値を出すまでの速さ。
高速・中速・低速の3段階。高速は「アグロ」と呼ばれる。
耐久性 採用カードの回復力やHPの高さの指標。
高・中・低の3段階。
コイン影響 コインの表裏が勝敗にどの程度影響するかの指標。
高・中・低の3段階で、高いほどコイン運ゲーとなる試合が多い。
事故率 初手〜2,3ターン目までの手札事故が勝敗にどの程度影響するかの指標。
高・中・低の3段階で、高いほど序盤でいい手札がこないと負け濃厚になる試合が多い。

序盤はユキノオーで80打点を押し付ける

ユキノオーは特性のハッスルリンクにより、自分の場にアルセウスまたはアルセウスexがいるなら、ユキノオーが使うワザエネルギーを無色エネルギー1個分少なくすることができます。この特性の効果で、後攻であれば最速2ターン目から80打点を出すことが可能です。

アルセウスexやパルキアexにエネルギーを回せる

アルセウスがベンチにいればユキノオーが2エネルギーで攻撃することができるため、後発のアルセウスexやパルキアexにエネルギーを回すことが可能です。序盤の早い段階はユキノオーの80打点でしのぎ、ベンチ組のエネルギーが揃い次第、高火力でフィニッシュを狙うことができます。

アルセウスexで攻撃する際はベンチに注意する

アルセウスexは自分のベンチポケモンの数で増減するため、ベンチに3枚いることを確認してから攻撃しましょう。

パルキアexを壁役にして耐えるのも有効

手札事故でユキノオー、アルセウスexがそろわない場合はパルキアexを壁役にして耐えることも可能です。カスミが上振れた場合は150ダメージのディメンションストームを撃つことを視野にエネルギーのつけ先を考えましょう。

ユキノオーデッキの回し方

バトル場に出すポケモンの優先順位

優先度 手札の基準
ユキカブリ
優先度:高
・ユキノオー、アルセウスexが揃う場合
パルキア
優先度:中
・ユキノオーアルセウスの着地が無理な場合
・カスミとセットで引けた場合
アルセウスex
優先度:低
・基本的には避けたい
・アルセウスが被ってポケモン通信が引けない場合

ユキノオーは最速で殴れる場合に低エネ80打点の強みを活かしやすいので、序盤は積極的にユキノオー前のアルセウスexベンチの形を意識してポケモンを配置しましょう。手札事故で叶わない場合は、ポケモン通信などでパーツを集めるか、パルキアexを壁役に耐える動きがおすすめです。

ユキノオーで序盤から高打点を狙う

ユキノオーの特性を生かして最速2ターン目から80打点で攻めましょう。カイなどで回復しながらしのぎ、アルセウスexやパルキアexの高打点を出せるポケモンでフィニッシュを狙います。

パルキアexカスミの上振れルートも強力

パルキアexとカスミの上振れは変わらず強力なので、カスミが上振れた場合は敵の育っているポケモンにディメンションストームを打って有利な盤面を作りましょう。

関連記事

デッキ▶︎最強デッキランキングに戻る

デッキ作成ツール

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!

シャイニングハイの新デッキ一覧

新デッキ一覧
ギラティナexデッキ マスカーニャデッキ スピアーexデッキ
新ピカチュウexデッキ 新リザードンexデッキ ドオーexデッキ
ウミトリオexデッキ ルカリオexデッキ ビーダルexデッキ
デカヌチャンexデッキ サーフゴーデッキ ヘイラッシャデッキ
パーモットデッキ

最強デッキTier

tier1
ギラティナexデッキ エルレイドexデッキ ギャラドスexデッキ
tier2
マスカーニャデッキ アルセウスexデッキ マスキッパデッキ
ダークライexデッキ マニューラexデッキ ラムパルドデッキ
フリーザーexデッキ リザードンexデッキ
tier3
スピアーexデッキ クロバットデッキ オリジンパルキアデッキ
パルキアexデッキ ナッシーexデッキ
tier4
ドオーexデッキ ルカリオexデッキ ウミトリオexデッキ
新リザードンexデッキ 新ピカチュウexデッキ リーフィアexデッキ
カビゴンデッキ ミュウツーexデッキ スターミーexデッキ
カメックスexデッキ
tier5
デカヌチャンexデッキ ビーダルexデッキ サーフゴーデッキ
ヘイラッシャデッキ パーモットデッキ ガブリアスexデッキ
ヒードランデッキ ゴウカザルexデッキ パチリスexデッキ
ガブリアスデッキ フシギバナexデッキ ピカチュウexデッキ

デッキの関連記事

海外大会海外大会 注目デッキ・更新履歴注目デッキ・更新履歴
ネタ面白いデッキまとめネタ・面白いデッキ 強化されたデッキ強化されたデッキ
ランクマッチランクマおすすめデッキ 初心者・無課金デッキ初心者・無課金デッキ
トレーナーズなしデッキトレーナーズなしデッキ ダイヤ3以下ダイヤ3以下デッキ
ねむりデッキねむりミッション -

各タイプ別最強デッキ&最強カード

各タイプ最強ランキング記事
炎 水 草 雷 超
闘 悪 ドラゴンドラゴン 鋼 無色無色

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

7 名無しさん

オリパルデッキと仕組みは同じ。より安定感ますのはいいけど、鋼弱点なのが環境的に微妙か。

6 名無しさん

マナフィ2ユキノオー2アルセウス2で数十回回してみた 書かれてる通り1-1-2の流れが出来ればかなり強い ユキノオー来なくても最悪アルセウス2体で戦えなくもない。たね6体いれば130点出しやすいし 弱点はカスミの恩恵が少なくて爆発力に欠けるのと、鋼弱点のせいで環境トップのディアアルセが超きつい 良くも悪くも堅実なデッキという感じ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記