【ポケポケ】リザードンexの入手方法・パック|採用デッキ(シャイニングハイ)【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のリザードンex(A2b-010/072)の入手方法・パックと採用デッキです。ポケカアプリリザードンex(シャイニングハイ)の性能や技はもちろん、評価や絵違いやイラスト一覧、進化情報まで詳しく掲載しています。

リザードンex(シャイニングハイ)の性能と評価

評価と入手パック

評価
C画像
型番
A2b-010/072
パック
シャイニングハイ
進化 タイプ 弱点
2進化
炎画像
水画像
HP 逃げる レア
180
無色画像 ×3
♢4画像

特性・技

炎画像 もえあがる
自分のエネルギーゾーンから炎エネルギーを3個出し、このポケモンにつける。
炎画像 炎画像 炎画像 無色画像 無色画像 ばくねつほう
ダメージ:150

HP180+150打点の高スペック

リザードンexはHP180と比較的に高い上に150打点出せるため、アタッカー&壁役として活躍できます。ただし、リザードンexまで進化させないといけないので、回復系のサポートや「大きなマント」を使って、進化前が倒されないようにしましょう。

壁役や強力なたねポケモンと合わせて使うと強力

リザードンexはバトル場に出したら基本逃げる選択がないため、壁役や強力なたねポケモンと組ませる必要があります。そのため、たねポケモンとして耐久力やダメージが高い「アルセウスex」や「ヒードラン」と一緒に使うのが良いでしょう。

攻撃するのに1ターン待つのが難点

リザードンexの「ばくねつほう」を使うには5エネルギー必要になるため、1エネの「もえあがる」を使うのが基本の戦い方になります。1エネ付けることで次のターンに150打点出せる点は強力ですが、実質1ターン無駄にしているのと一緒になります。また、HPが180になるため「パルキアex」+「レッド」により、1撃で倒されるリスクもある点は注意が必要です。

リザードンex(シャイニングハイ)の入手方法と収録パック

リザードンexの収録パックと交換ポイント

リザードンex
シャイニングハイ で入手
開封ポイント500で交換
リザードンex
シャイニングハイ で入手
開封ポイント1250で交換
リザードンex
シャイニングハイ で入手
開封ポイント1350で交換

リザードンexの収録パックは「シャイニングハイ」です。また、ノーマルイラストのリザードンexは開封ポイント500ptで交換することができます。

リザードンex(シャイニングハイ)の採用デッキ

デッキ Tier/タイプ
新リザードンexデッキ画像新リザードンexデッキ
Tier4画像
炎画像 水画像
・火・水の2色採用デッキ
・水エネ採用により壁役のクリムガンでワザを使用できる
・必要エネが重いものの150打点を連打できるのは強力

▶︎最強デッキランキングを見る

リザードンex(シャイニングハイ)のイラスト一覧・関連カード

イラスト一覧

カード レアリティ/型番/入手方法
♢4画像
A2b-010/072
シャイニングハイ
星2画像
A2b-080/072
シャイニングハイ
色2画像
A2b-108/072
シャイニングハイ

▶︎全イラスト違い・レアカード一覧を見る

進化ライン

たね
1進化
2進化

関連記事

カードカード一覧に戻る
パック排出カード
シャイニングハイシャイニングハイ アルセウスパックアルセウスパック ディアルガパックディアルガパック
パルキアパックパルキアパック パック幻のいる島パック パックミュウツーパック
パックリザードンパック パックピカチュウパック -
タイプ別
くさ ほのお みず でんき エスパー
かくとう あく はがね ドラゴンドラゴン 無色無色
レアリティ別
♢1♢1 ♢2♢2 ♢3♢3 ♢4♢4 色違い色違い
星1☆1 星2☆2 星3☆3 クラウンクラウン PROMOPROMO
種類別
たね 1進化 2進化 exポケモン
トレーナーズ サポート グッズ 化石
特殊状態別
どく マヒ ねむり
その他
新パック情報 新カード情報
イラスト違いカード一覧 未実装カード一覧
汎用カード ベンチ攻撃ができるカード
エネ加速・付け替え可能カード HP回復ができるカード
ドローカード・サーチカード -

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

2進化してからもえあがる打つ余裕なんて無いでしょ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記