【ドラクエウォーク】エビルプリースト覚醒のこころ評価|追い覚醒のおすすめ

ドラクエウォーク(DQW)のエビルプリースト覚醒のこころの評価の記事です。究極進化エビルプリーストの心の追い覚醒おすすめステータスと性能を掲載しています。

追い覚醒のおすすめのステータスと当たり

追い覚醒の対象こころ 上昇するステータス
究極進化エビルプリースト画像究極進化エビルプリースト ・HP(3/6/9/12/15)
・MP(1/2/3/4/5)
・力(4/8/12/16/20)
・素早さ(4/8/12/16/20)
・器用さ(3/6/9/12/15)
【当たりステータス】
HP早さ>器用さ>MP

力のステータスが当たり

追い覚醒

「究極進化エビルプリースト」の追い覚醒では力ステータスが最もおすすめです。最大値の+20を引くと力が115となり、「暗黒神ラプソーン」と「欲望の魔人」を上回ります。力117の「ブレア」には若干及びませんが、汎用的に使えるこころとしては一線級の性能になるので、まずは力の最大値が付くまで厳選するのがおすすめです。

次点でHP・すばやさ

次点でボス戦で活躍するHPか周回で活躍する素早さがおすすめです。きようさもブレスを使う際には活躍するので、力のステータスが高く、MPにステータスが大きく割り振られていなければ妥協しても良いでしょう。

上昇ステータスには上限がありそれ以上は増えない

上昇するステータスの値には下記の表のような上限が設定されており、それ以上に増えることはありません。最も偏りがあった場合でも2種類のステータスがグレード5で割り振られた状態になります。

追い覚醒で上昇するステータスと上昇値一覧

上昇ステータスの例
最大HP+3、最大MP+1、力+12、素早さ+16、器用さ+3
グレードの合計:① + ① + ③ + ④ + ① = ⑩
最大HP 3 6 9 12 15
最大MP 1 2 3 4 5
4 8 12 16 20
素早さ 4 8 12 16 20
器用さ 3 6 9 12 15

究極進化エビルプリーストのこころS性能

評価点 相性の良いスキル
10/10
種類
斬撃 体技
▶︎最強こころランキング
▶︎最強こころセット
属性
メラ
全条件一致するこころ道
・該当こころ道は無し

種類
斬撃斬撃
体技体技
呪文呪文
ブレスブレス
攻魔斬撃攻魔斬撃
攻魔体技攻魔体技
回復呪文回復呪文
回復特技回復特技
属性
無属性無属性
メラメラ
ヒャドヒャド
ギラギラ
バギバギ
イオイオ
ドルマドルマ
デインデイン
ジバリアジバ

ステータス

総合ランキング
色別ランキング
コスト1当たり
究極進化エビルプリースト画像究極進化エビルプリースト 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性ダメージ+5%
イオ属性耐性+10%
眠り耐性+10%
5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す
HP MP 守り
135
103位/742位
82
143位/742位
95
146位/742位
90
74位/742位
攻魔 回復 早さ 器用
42
211位/742位
39
190位/742位
120
40位/742位
120
43位/742位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
215
59位/742位
137
106位/742位
究極進化エビルプリースト画像究極進化エビルプリースト 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性ダメージ+5%
イオ属性耐性+10%
眠り耐性+10%
5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す
HP MP 守り
135
24位/168位
82
27位/168位
95
46位/168位
90
19位/168位
攻魔 回復 早さ 器用
42
21位/168位
39
30位/168位
120
33位/168位
120
39位/168位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
215
40位/168位
137
28位/168位
究極進化エビルプリースト画像究極進化エビルプリースト 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性ダメージ+5%
イオ属性耐性+10%
眠り耐性+10%
5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す
HP MP 守り
1.047
206位/742位
0.636
310位/742位
0.736
236位/742位
0.698
114位/742位
攻魔 回復 早さ 器用
0.326
313位/742位
0.302
310位/742位
0.930
121位/742位
0.930
121位/742位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
1.667
130位/742位
1.062
229位/742位

火力・回復の性能ランキング(追い覚醒なし)

物理
呪文・息
回復
斬撃画像斬撃 体技画像体技 攻魔斬撃画像攻魔斬撃 攻魔体技画像攻魔体技
メラ画像メラ
4位 3位 5位 4位
ヒャド画像ヒャド
87位 77位 85位 75位
ギラ画像ギラ
83位 71位 82位 74位
バギ画像バギ
87位 73位 68位 61位
イオ画像イオ
84位 71位 70位 62位
ドルマ画像ドルマ
82位 74位 76位 68位
デイン画像デイン
82位 70位 75位 66位
ジバリア画像ジバ
80位 68位 74位 65位
ザバ画像ザバ
68位 55位 55位 46位
無属性画像無属性
66位 54位 54位 46位
呪文画像呪文 ブレス画像ブレス
メラ画像メラ
166位 31位
ヒャド画像ヒャド
228位 70位
ギラ画像ギラ
223位 69位
バギ画像バギ
225位 67位
イオ画像イオ
223位 69位
ドルマ画像ドルマ
224位 70位
デイン画像デイン
220位 70位
ジバリア画像ジバ
222位 67位
ザバ画像ザバ
219位 66位
無属性画像無属性
218位 65位
回復呪文画像回復呪文 回復特技画像回復特技
211位 210位

火力・回復の性能ランキング(理論値)

物理
呪文・息
回復
斬撃画像斬撃 体技画像体技 攻魔斬撃画像攻魔斬撃 攻魔体技画像攻魔体技
メラ画像メラ
2位 1位 1位 1位
ヒャド画像ヒャド
46位 36位 52位 44位
ギラ画像ギラ
38位 33位 46位 42位
バギ画像バギ
36位 31位 40位 37位
イオ画像イオ
38位 32位 48位 44位
ドルマ画像ドルマ
42位 33位 48位 42位
デイン画像デイン
40位 33位 44位 40位
ジバリア画像ジバ
40位 32位 44位 39位
ザバ画像ザバ
29位 22位 30位 26位
無属性画像無属性
28位 22位 29位 26位
呪文画像呪文 ブレス画像ブレス
メラ画像メラ
166位 20位
ヒャド画像ヒャド
228位 45位
ギラ画像ギラ
223位 41位
バギ画像バギ
225位 41位
イオ画像イオ
223位 42位
ドルマ画像ドルマ
224位 45位
デイン画像デイン
220位 41位
ジバリア画像ジバ
222位 41位
ザバ画像ザバ
219位 39位
無属性画像無属性
218位 37位
[db_element:31359&title=覚醒エビプリ(力+20)

※理論値のランキングは力+20、きようさ+15で算出

物理 ①:斬撃ダメージ+◯%といった物理スキルに関係のある特殊効果(※1)を攻撃力に換算(※2)
②:①で算出した数値とこころの攻撃力を足し合わせた数値を火力指数とし、他こころと比較する
※1:物理スキルに関係のある特殊効果一覧
【斬撃】
・スキルの斬撃・体技ダメージ
・スキルの斬撃ダメージ
・◯◯属性斬撃・体技ダメージ
・◯◯属性斬撃ダメージ
・◯◯属性ダメージ
【体技】
・スキルの斬撃・体技ダメージ
・スキルの体技ダメージ
・◯◯属性斬撃・体技ダメージ
・◯◯属性体技ダメージ
・◯◯属性ダメージ
※2:こころの「ちから」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの
【※2例】
・ちから100、斬撃ダメージ+10%の場合
└100×0.1=10が特殊効果をちからに換算した数値となる
【備考】
攻魔複合スキルは「ちから」を「ちから+攻撃魔力」として換算する
呪文 ①:呪文ダメージ+◯%といった呪文スキルに関係のある特殊効果(※1)を攻撃魔力に換算(※2)
②:①で算出した数値とこころの攻撃魔力を足し合わせた数値を火力指数とし、他こころと比較する
※1:呪文スキルに関係のある特殊効果一覧
・じゅもんダメージ
・◯◯属性じゅもんダメージ
・◯◯属性ダメージ
※2:こころの「攻撃魔力」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの
【※2例】
・攻撃魔力100、呪文ダメージ+10%の場合
└100×0.1=10が特殊効果を攻撃魔力に換算した数値となる
ブレス ①:ブレスダメージ+◯%といったブレススキルに関係のある特殊効果(※1)を攻撃力+器用さの値に換算(※2)
②:①で算出した数値とこころの攻撃力と器用さを足し合わせた数値を火力指数とし、他こころと比較する
※1:ブレススキルに関係のある特殊効果一覧
・ブレスダメージ
・◯◯属性ダメージ
※2:こころの「攻撃力+器用さ」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの
【※2例】
・攻撃力100、器用さ100、ブレスダメ+10%の場合
└200×0.1=20が特殊効果を攻撃魔力に換算した数値となる
【備考】
「ブレスダメージ」は現状貴重な特殊効果であるため、他のこころや装備で盛りやすい「◯◯属性ダメージ」よりも補正をかけて算出している

・例
特殊効果無しで1000ダメージ与えられるブレスに以下の特殊効果を追加した際のダメージで比較
①ブレスダメージ+5%、属性ダメージ30%
→1000×1.05×1.3=1365
②ブレスダメージ+6%、属性ダメージ30%
→1000×1.06×1.3=1378
③ブレスダメージ+5%、属性ダメージ31%
→1000×1.05×1.31=1375.5

▶︎以上より、大きな数値を盛れる◯◯属性ダメージ1%よりも現状少ない数値しか盛れないブレスダメージ1%の方が最終的なダメージ値は大きくなるため、ブレスダメージの特殊効果バリューを上げて計算している。物理と呪文に関しては全ての特殊効果をほぼ同じ値までそれぞれ盛ることができるため、今回のような補正をかけていない。
回復 ①:スキルHP回復効果+◯%といった回復スキルに関係のある特殊効果(※1)を回復魔力の値に換算(※2)
②:①で算出した数値とこころの回復魔力を足し合わせた数値を回復指数とし、他こころと比較する
※1:回復スキルに関係のある特殊効果一覧
【回復呪文】
・スキルHP回復効果
・じゅもんHP回復効果
【回復とくぎ】
・スキルHP回復効果
・とくぎHP回復効果
※2:こころの「回復魔力」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの
【※2例】
・回復魔力100、スキルHP回復+10%の場合
└100×0.1=10が特殊効果を攻撃魔力に換算した数値となる
【備考】
「じゅもんHP回復効果」と「とくぎHP回復効果」は現状貴重な特殊効果であるため、他のこころや装備で盛りやすい「スキルHP回復効果」よりも補正をかけて算出している

・例
特殊効果無しで1000回復できるスキルに以下の特殊効果を追加した際の回復量で比較
①スキルHP回復+30%、じゅもんHP回復+5%
→1000×1.3×1.05=1365
②スキルHP回復+31%、じゅもんHP回復+5%
→1000×1.31×1.05=1375.5
③スキルHP回復+30%、じゅもんHP回復+6%
→1000×1.3×1.06=1378

▶︎以上より、大きな数値を盛れるスキルHP回復1%よりも現状少ない数値しか盛れないじゅもん(とくぎ)HP回復1%の方が最終的な回復量は大きくなるため、じゅもん(とくぎ)HP回復の特殊効果バリューを上げて計算している。物理と呪文に関しては全ての特殊効果をほぼ同じ値までそれぞれ盛ることができるため、今回のような補正をかけていない。

究極進化エビルプリーストのこころS評価

メラ属性物理の火力を大幅に上昇可能

メラ属性物理スキルであれば約26.5%も上昇させることができます。「まじんのかなづち」や「天空の剣」といった武器を装備する際には優先的に装備させたいこころです。

▶︎メラ属性スキルと強化するこころを見る

汎用的にも強力なこころ

「究極進化エビルプリーストのこころ」は汎用こころとしても強力です。ステータスが全体的に高く、耐久性と火力のどちらも確保できるのでメラ以外の属性武器を使用する際でも活躍できます。

イオ属性耐性を10%アップ可能

イオ属性耐性を10%上げることができるため受けるイオ属性ダメージを大幅に軽減可能です。他の装備やこころと組み合わせることで戦闘を安定させることができます。

▶︎イオ属性耐性のこころと装備を見る

究極エビルプリーストのこころS性能

評価点 相性の良いスキル
8/10
種類
斬撃 体技
▶︎最強こころランキング
▶︎最強こころセット
属性
メラ
全条件一致するこころ道
・該当こころ道は無し

種類
斬撃斬撃
体技体技
呪文呪文
ブレスブレス
攻魔斬撃攻魔斬撃
攻魔体技攻魔体技
回復呪文回復呪文
回復特技回復特技
属性
無属性無属性
メラメラ
ヒャドヒャド
ギラギラ
バギバギ
イオイオ
ドルマドルマ
デインデイン
ジバリアジバ

ステータス

総合ランキング
色別ランキング
コスト1当たり
究極エビルプリースト画像究極エビルプリースト 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性耐性+10%
眠り耐性+10%
HP MP 守り
91
329位/742位
66
257位/742位
55
321位/742位
53
312位/742位
攻魔 回復 早さ 器用
32
286位/742位
35
227位/742位
91
126位/742位
71
253位/742位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
126
270位/742位
87
398位/742位
究極エビルプリースト画像究極エビルプリースト 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性耐性+10%
眠り耐性+10%
HP MP 守り
91
73位/168位
66
62位/168位
55
100位/168位
53
73位/168位
攻魔 回復 早さ 器用
32
47位/168位
35
37位/168位
91
72位/168位
71
98位/168位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
126
101位/168位
87
93位/168位
究極エビルプリースト画像究極エビルプリースト 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性耐性+10%
眠り耐性+10%
HP MP 守り
1.182
120位/742位
0.857
170位/742位
0.714
252位/742位
0.688
122位/742位
攻魔 回復 早さ 器用
0.416
220位/742位
0.455
154位/742位
1.182
23位/742位
0.922
125位/742位
力+器用(ブレス) 力+攻魔(攻魔複合)
1.636
141位/742位
1.130
154位/742位

火力・回復の性能ランキング

物理
呪文・息
回復
斬撃画像斬撃 体技画像体技 攻魔斬撃画像攻魔斬撃 攻魔体技画像攻魔体技
メラ画像メラ
94位 80位 42位 38位
ヒャド画像ヒャド
229位 236位 213位 211位
ギラ画像ギラ
223位 230位 205位 201位
バギ画像バギ
229位 236位 210位 208位
イオ画像イオ
226位 233位 204位 200位
ドルマ画像ドルマ
227位 234位 204位 204位
デイン画像デイン
226位 234位 202位 197位
ジバリア画像ジバ
221位 229位 195位 190位
ザバ画像ザバ
214位 222位 184位 179位
無属性画像無属性
212位 220位 180位 175位
呪文画像呪文 ブレス画像ブレス
メラ画像メラ
302位 285位
ヒャド画像ヒャド
307位 287位
ギラ画像ギラ
307位 281位
バギ画像バギ
307位 283位
イオ画像イオ
305位 279位
ドルマ画像ドルマ
305位 280位
デイン画像デイン
303位 282位
ジバリア画像ジバ
305位 279位
ザバ画像ザバ
302位 279位
無属性画像無属性
301位 278位
回復呪文画像回復呪文 回復特技画像回復特技
249位 248位

究極エビルプリーストのこころの必要数は何個?

究極エビルプリーストのこころの必要数

入手目安
1〜2個

覚醒前後を1個ずつ確保するのが理想

究極エビルプリーストのこころは覚醒後と覚醒前で1個ずつ確保しておくのが理想です。覚醒後はトップクラスの性能を持つこころになり、覚醒前はコスト制限下で活躍します。

▶︎属性・スキル種別のこころランキングを見る

何個入手したい?

0個
0
1個
1
2個
1
3個
0
4個
2

究極エビルプリーストのこころの魔王覚醒のやり方

魔王覚醒の解放条件
チェックマークメインストーリー第10章10話クリア

チェックマーク「究極エビルプリーストのこころS」を所持

チェックマーク「究極エビルプリーストの宝珠」を3つ入手

▶︎こころ覚醒の優先度を見る

まずはメインストーリー10章10話をクリア

究極エビルプリーストのこころの魔王覚醒を行うためにはまずメインストーリー10章10話をクリアする必要があります。10章は推奨レベルが上級職70台になるので、戦力を整えて挑戦しましょう。

▶︎10章10話(碧落天バリゲーン)の攻略と弱点を見る

究極エビルプリーストのこころSを入手

魔王覚醒は究極エビルプリーストのこころSを使って強化することになるため、「究極エビルプリーストのこころS」を入手しておく必要があります。「究極進化エビルプリースト」や復刻登場中の「究極エビルプリースト」から入手できるので持っていない方は先に集めましょう。また魔王覚醒できるこころは1つのみなので注意です。

究極エビルプリーストの宝珠を3つ入手

究極エビルプリーストの宝珠の入手方法一覧
ミッション「モンスターを40匹仲間にしよう」をクリア
ミッション「100,000歩以上あるこう」をクリア
交換所で宝珠のかけら1,000個と交換で入手

究極エビルプリーストの宝珠が3つ必要となるので入手しましょう。宝珠は2つの期間限定ミッションと交換所でかけらと交換することで計3つ入手できます。

宝珠のかけらはエビプリを討伐することで入手可能

宝珠の交換に必要となる「宝珠のかけら」は「究極・究極進化エビルプリースト」の討伐報酬として入手可能です。

追い宝珠を使って追い覚醒が可能

追い宝珠交換

「追い宝珠」を使うことで「追い覚醒」が可能です。追い宝珠は「究極エビルプリーストの宝珠のかけら」や「追い宝珠のかけら」と交換で入手できます

▶︎追い覚醒のおすすめとやり方を見る

追い宝珠の集め方と追い覚醒の効果

追い宝珠はかけらを交換することで入手可能

追い宝珠

追い覚醒に必要な「追い宝珠」はメガモンスターを討伐した際に入手できるかけらと交換することで入手可能です。「追い宝珠のかけら」は究極エビルプリーストのこころを覚醒した後に入手できるようになります。

追い覚醒を行うことでステータスアップが可能

追い覚醒を行うことでステータスをランダムにアップさせることができます。特殊効果を上げることはできず、ランダムにアップするステータスは再度追い覚醒を行うことで変更が可能です。

追い覚醒はHP・攻撃力・素早さがおすすめ

追い覚醒で狙うべきおすすめのステータスは「最大HP・攻撃力・素早さ」のステータスです。様々なステータスから上昇するステータスがランダムにアップするので、3つのステータスに集中した状態が理想的と言えるでしょう。

ステータスはグレードが10になるように振られる

追い覚醒のステータスアップには5つのグレードがあり、グレードの合計が10になるようにステータスが割り振られます。5つのステータスを全て最大で振るといったことはできないので注意が必要です。

究極エビルプリーストのこころの入手方法

究極進化エビルプリーストの出現場所

イベント 出現場所詳細
クリフト外伝イベントクリフト外伝イベント メガモンスター
として出現

究極エビルプリーストの出現場所

イベント 出現場所詳細
クリフト外伝イベントクリフト外伝イベント メガモンスター
として出現
ドラクエ4イベントドラクエ4イベント メガモンスター
として出現

究極エビルプリーストの基本情報

究極進化エビルプリーストの図鑑情報

図鑑No. 見かけやすさ
498 メガモンスター
系統 こころのタイプ
悪魔系
青

究極エビルプリーストの図鑑情報

図鑑No. 見かけやすさ
193 メガモンスター
系統 こころのタイプ
悪魔系
青

究極エビルプリーストのこころの性能ランク別比較

ステータス

コスト 77
S A B C D
さいだいHP 91 71 59 50 41
さいだいMP 66 52 43 36 30
ちから 55 43 36 30 25
みのまもり 53 42 35 29 24
こうげき魔力 32 25 21 18 15
かいふく魔力 35 28 23 19 16
すばやさ 91 72 59 50 41
きようさ 71 56 46 39 32

特殊効果

効果
Sランク こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性耐性+10%
眠り耐性+10%
Aランク こころ最大コスト+3
スキルの斬撃・体技ダメージ+6%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+6%
イオ属性耐性+7%
眠り耐性+7%
Bランク こころ最大コスト+2
スキルの斬撃ダメージ+5%
眠り耐性+5%
Cランク 眠り耐性+5%
Dランク なし

こころのランクアップ必要個数と心珠P

ランクアップ必要個数

ランク 必要個数 Dランク必要数
D → C 2 C = D × 2
C → B 3 B = D × 6
B → A 4 A = D × 24
A → S 5 S = D × 120

心珠ポイント換算効率

ランク 心珠P D換算時
D 30P 30P
C 150P C = D × 2|75P
B 900P B = D × 6|150P
A 3000P A = D × 24|125P
S 15000P S = D × 120|125P

※埋まってない情報をコメント欄で随時募集中です

関連記事

こころの関連記事

こころ関連の人気記事
こころ集め優先度一覧こころ集め優先度一覧 こころ集めおすすめ周回クエストおすすめ周回クエスト
最強こころランキング最強こころランキング 最強こころ最強こころセット
モンスター図鑑モンスター図鑑一覧 -

色別のこころ

色別のこころ一覧
赤のこころアイコン 青のこころアイコン 黄のこころアイコン 紫のこころアイコン 緑のこころアイコン 黒のこころアイコン

属性別のモンスターのこころ

メラ属性メラ
ヒャド属性ヒャド
ギラ属性ギラ
バギ属性バギ
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
イオ属性イオ
ドルマ属性ドルマ
デイン属性デイン
ジバリアジバリア
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
▶︎最強
▶︎強化
▶︎耐性
無属性 無属性
回復 回復
▶︎最強 ▶︎最強

系統別のモンスターのこころ

系統への特効と耐性を持つこころ一覧
スライム系スラ 鳥系 虫系 植物系植物 物質系物質 エレメント系エレ 水系
獣系 悪魔系悪魔 マシンマシ ゾンビ系ゾン 怪人系怪人 ドラゴン系ドラ

見かけやすさ別のこころ

見かけやすさ別のこころ一覧
とてもよく見かける枠 よく見かける枠
ときどき枠 あまり枠 めったに枠

その他のこころ

その他のこころ関連記事
会心率が上がるこころ一覧 暴走率が上がるこころ一覧
夜限定モンスター 雨(水辺)モンスター
地域限定モンスター -

心珠関連記事

心珠関連記事一覧
心珠一覧心珠一覧 心珠とは?心珠とは?
心珠ポイント心珠P集め方 おすすめ.pngおすすめ心珠 ご当地心珠の一覧ご当地心珠

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ゴールデンチョコのほこらゴールデンチョコのほこら攻略 錬金百式物質編の攻略錬金百式物質編の攻略
チョコのせきぞうのほこらチョコの石像のほこら攻略 チョコのせきぞう強敵チョコの石像の強敵攻略
にゃんにゃんアリーナガチャにゃんにゃんアリーナガチャ バレンタインイベント2025バレンタインイベント2025
チョコ作りの集め方チョコ作りの材料の集め方 まものの依頼まものの依頼の進め方
その他の開催中の攻略記事まとめ
迅雷天ミカヅチの攻略ミカヅチの攻略と弱点 高難度ミカヅチの攻略高難度ミカヅチの攻略と弱点
超高難度超高難度エスタークの攻略 覚醒千里行じごくのつかいじごくのつかい編の攻略
魔界の香水の攻略魔界の香水の仕様 シルバリヌスの攻略と弱点倍率シルバリヌスの攻略
ようじゅつしのほこらようじゅつしのほこらの攻略 やつざきアニマルのほこらやつざきアニマルのほこら攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
開催中のガチャまとめ
異界の賢者ガチャ異界の賢者ガチャの評価 ReWALKラーミアガチャラーミアガチャ【復刻】
魔人関連記事まとめ
魔人の評価新特級職「魔人」の評価 魔人のダーマの試練魔人のダーマの試練の内容
二刀流二刀流の仕様とおすすめ武器 -
新/復刻装備の評価
にくきゅうミトンにくきゅうミトン ラプラスの杖ラプラスの杖 ラーミアのムチラーミアのムチ
新こころの評価
ゴールデンチョコゴールデンチョコ

チョコのせきぞうチョコのせきぞう

にゃんにゃんアリーナ
にゃんにゃん
アリーナ
迅雷天ミカヅチミカヅチ ようじゅつしようじゅつし シルバリヌスシルバリヌス

ガチャシミュレーター

にゃんにゃんアリーナガチャシミュレーター

異界の賢者ガチャシミュレーター

ラーミアガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

71 名無しさん

正確に数えてないけど、20回以上はチャレンジして、ようやく力とすばやさMAX出たよ…。 力16以上で撤退しようと思って低みをもがいてたけど、いきなりMAX来てなんだか拍子抜けなトコロも。

70 名無しさん

15日間未だにこの画面維持してると考えると草生える まあ自慢スクショだろうが

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記