【ドラクエウォーク】10章10話(碧落天バリゲーン)の攻略と弱点

10章10話の攻略と弱点

ドラクエウォーク(DQウォーク/DQW)における、ストーリー10章10話(10-10)のバリゲーン攻略の記事です。「決戦バリゲーン!」のボス「碧落天バリゲーン」の弱点と倒し方はもちろん、入手したいこころや出現モンスターを掲載しています。

前後のストーリー攻略
10章9話←10章9話 11章2話11章2話→

▶︎10章の攻略まとめを見る

10章10話(バリゲーン)の攻略ポイント

基本情報
バリゲーンの基本情報
暴嵐天バリゲーン画像暴嵐天バリゲーン 系統 行動回数
????系 2回
HP
約15,000
バリゲーンのまぼろしバリゲーンのまぼろし 系統 行動回数
- 1回
HP
約15,000
碧落天バリゲーン画像碧落天バリゲーン 系統 行動回数
????系 1〜3回
HP
約22,000

モンスターの弱点と耐性(3体共通)

メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
- -

(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)

「イオ・メラ ・ドルマ」の単体武器で攻めよう

弱点属性スキル持ち武器とおすすめ度
きせきのつるぎ画像きせきのつるぎ
★★★★★
いかずちのつえ画像いかずちのつえ
★★★★☆
世界樹のつるぎ画像世界樹のつるぎ
★★★★☆
クリスタルクロー画像クリスタルクロー
★★★☆☆
グリンガムのムチ画像グリンガムのムチ
★★★★☆
天空の剣画像天空の剣
★★★★☆
炎獅子のツメ画像炎獅子のツメ
★★★★☆
書聖のつえ画像書聖のつえ
★★★☆☆
鎧の魔剣画像鎧の魔剣
★★★☆☆

ストーリー10章10話のバリゲーンは10章9話と同様に「イオ・メラ ・ドルマ」が共通の弱点となっています。3体同時に出現しますが、早めに敵の数を減らしたいのと、変身後は短期決戦にしたいことから、なるべく単体スキルが強力な武器を使うのがおすすめです。

▶︎イオ属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎メラ属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎ドルマ属性スキルと強化するこころ一覧

暴嵐天バリゲーンへの特攻と耐性が活躍

世界樹の導きシリーズ
世界樹の宝冠画像世界樹の宝冠
特攻+10%
世界樹の鎧上画像世界樹の鎧上
特攻+10%
世界樹の鎧下画像世界樹の鎧下
耐性+10%
みちびきの盾画像みちびきの盾
耐性+10%
導きの霊獣シリーズ
霊獣の角飾り画像霊獣の角飾り
特攻+10%
霊獣のビスチェ上画像霊獣のビスチェ上
特攻+10%
霊獣のビスチェ下画像霊獣のビスチェ下
耐性+10%
-
ニューフェイスシリーズ
ニューフェイスウィッグ画像ニューフェイスウィッグ
特攻+10%
ニューフェイストップス画像ニューフェイストップス
特攻+10%
ニューフェイスボトム画像ニューフェイスボトム
耐性+10%
-
ほのおシリーズ
ほのおのつるぎ画像ほのおのつるぎ
特攻+3%
ほのおの盾画像ほのおの盾
耐性+3%

「世界樹の導きシリーズ」や「導きの霊獣シリーズ」は暴嵐天バリゲーンへの特攻や耐性を持っています。「バリゲーンのまぼろし」や「碧落天バリゲーン」にも効果は有効なので持っている場合には優先的に装備しましょう。

バギ属性耐性によるダメージ軽減が重要

主なバギ属性への耐性持ち装備
おうじゃのマント上画像おうじゃのマント上
耐性+10%
ガルーダメイル上画像ガルーダメイル上
耐性+10%
聖風のはごろも上画像聖風のはごろも上
耐性+10%
キャプテンコート上画像キャプテンコート上
耐性+10%
世界樹の鎧上画像世界樹の鎧上
耐性+10%
ニューフェイストップス画像ニューフェイストップス
耐性+10%
ポップの服上画像ポップの服上
耐性+10%
魔狼の鎧上画像魔狼の鎧上
耐性+10%
けんじゃのローブ上画像けんじゃのローブ上
耐性+5%
ワイルドシリーズワイルドシリーズ
耐性+5%
トルナードのたて画像トルナードのたて
耐性+5%
海賊のタトゥー画像海賊のタトゥー
耐性+5%
聖女のころも下画像聖女のころも下
耐性+5%
聖盾騎士のよろい下画像聖盾騎士のよろい下
耐性+5%
闇騎士のよろい下画像闇騎士のよろい下
耐性+5%

バリゲーンはバギ属性スキルのダメージが大きいので、バギ属性耐性の防具やこころを装備してダメージを軽減するのが重要になります。こころで耐性を上げづらい火力役はバギ属性耐性の心珠で補うのもありです。

▶︎バギ属性耐性のこころと装備一覧を見る

回復役を2人編成しよう

バリゲーンは魔神風や碧落の魔神風といった強力な全体攻撃を行うため、被ダメージが大きく回復が追いつかなくなります。全体回復を使えるキャラを必ず2人編成するようにしましょう。

バリゲーンの行動パターンと対策

暴嵐天バリゲーンの行動 危険度
魔神風
(全体に約190のバギ属性ダメージ+猛毒+攻撃力と呪文威力を1段階下げる)
★★★★★
バギクロス
(全体に約140のバギ属性呪文ダメージ)
★★★★☆
ばくれつけん
(ランダムに約100×4の物理ダメージ)
★★★★☆
ドルモーア
(単体に約180のドルマ属性呪文ダメージ)
★★★☆☆
バリゲーンのまぼろしの行動 危険度
バイシオン
(単体の攻撃力を1段階上げる)
★★★★☆
バギクロス
(全体に約130のバギ属性呪文ダメージ)
★★★★☆
ドルモーア
(単体に約160のドルマ属性呪文ダメージ)
★★★☆☆
通常攻撃
(単体に約80の物理ダメージ)
★★☆☆☆
ルカナン
(全体の守備力を1段階下げる)
★★☆☆☆
碧落天バリゲーンの行動 危険度
碧落の魔神風
(全体にバギ属性とドルマ属性の物理ダメージ+猛毒+攻撃力と呪文威力を1段階下げる)
★★★★★
バギクロス
(全体に約150のドルマ属性呪文ダメージ)
★★★★☆
暴嵐拳
(ランダムに約130×4のバギ属性物理ダメージ)
★★★★☆
バイシオン
(単体の攻撃力を1段階上げる)
★★★★☆
いてつくはどう
(全体の強化を元に戻す)
★★★☆☆
ドルモーア
(単体に約230のドルマ属性呪文ダメージ)
★★★☆☆
通常攻撃
(単体に約260の物理ダメージ)
★★★☆☆
ルカナン
(全体の守備力を1段階下げる)
★★★☆☆

右のまぼろしから倒して2回目のバイシオンを防ごう

右のまぼろし

バリゲーンのまぼろしは行動パターンがある程度決まっており、2ターン目以降、左のまぼろしから交互に3ターンごとに「バイシオン」を使用します。2ターン以内に左のまぼろしを倒すのは困難なので、5ターン以内に右のまぼろしを倒すのを目指しましょう。2ターン目は全体スキルで「影縛り」を狙うのもおすすめです。

バイシオンを使うターン 使用するまぼろし
2ターン目
5ターン目
8ターン目
11ターン目

ばくれつけんにはパラディンが有効

ランダムに4回物理ダメージを受ける「ばくれつけん」には「パラディン」が有効です。「パラディン」の職業特性でパーティ全体の受けるダメージを減らすことができ、「スカラ」をかけることでさらに安定性を上げることができます。

ルカナンと魔神風対策でまもりのたて

まもりのたてを使用できるおすすめ盾
トルナードのたて画像トルナードのたて ロトの盾画像ロトの盾 天空の盾画像天空の盾
みちびきの盾画像みちびきの盾 ルーンバックラー画像ルーンバックラー プラチナトレイ画像プラチナトレイ

「ルカナン」の守備減や「魔神風」の火力減を防ぐために「まもりのたて」を使うと戦闘が安定しやすいです。ただし、魔神風は5ターン目まで使ってこないので、火力役は「まもりのたて」を使わずにまぼろしを倒すのを優先しても良いでしょう。

本体のHPが減少すると変身して行動パターンが変化

画像

バリゲーン本体に約15,000ダメージ与えると碧落天バリゲーンに変身し、3回行動するようになります。まぼろしがいる状態で変身されると非常に危険なので、まぼろしを倒し切ってから本体に攻撃しましょう。

また、変身すると暴嵐天バリゲーンにかかっている効果が全て消えるので、「バイシオン」が2段階かかってしまい手がつけられなくなった場合は無理やりダメージを与えて、効果を消すという手もあります。

定期的に来る「いてつくはどう」と3回行動に注意

いてつくはどう

バリゲーンは変身後、2ターン目に「いてつくはどう」を使用し、その後も定期的に使用します。味方の強化は最小限に抑えて戦いましょう。また、5ターン目以降、4ターン毎に3回行動してくるので、事前にHPを最大近くまで回復しておく必要があります。

碧落天バリゲーンの行動パターンの例

ターン 碧落天バリゲーンの行動
碧落の魔神風
いてつくはどう ドルモーア -
碧落の魔神風 バギクロス -
ルカナン バギクロス -
暴嵐拳 ドルモーア 碧落の魔神風
いてつくはどう ドルモーア -
碧落の魔神風 通常攻撃 -
暴嵐拳 バイシオン -
暴嵐拳 ドルモーア 碧落の魔神風

10章10話の基本情報

10章10話の基本情報

推奨レベル 上級職レベル75
導きのかけら必要数 4,000
初クリア報酬
ジェムジェム×300
ゴールドゴールド×158,500
大ぶき強化石大ぶき強化石×8
大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×16
1戦目
暴嵐天バリゲーン暴嵐天バリゲーン×1
バリゲーンのまぼろしバリゲーンのまぼろし×2

10章10話の出現モンスターとおすすめこころ

アークデーモンやキラーアーマーがおすすめ

10章9話で入手可能なおすすめこころ
アークデーモン画像アークデーモン キラーアーマー画像キラーアーマー バアルゼブブ画像バアルゼブブ

10章9話ではイオ属性の火力アップが強力なアークデーモンがおすすめです。全体的にステータスが高く汎用的に装備させることができ、「デイン属性耐性+10%」も優秀です。

10章10話の出現モンスター一覧

10章10話

関連記事

10章の攻略記事一覧

10章の新モンスターとこころ情報10章の新モンスターとこころ情報
10章2話10章2話 10章4話10章4話 10章6話10章6話
10章8話10章8話 10章9話10章9話 10章10話10章10話

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
グリザードガチャグリザードガチャの評価 16章の攻略16章の最新情報
16章2話の攻略16章2話の攻略 16章4話の攻略16章4話の攻略
16章6話の攻略16章6話の攻略 16章8話の攻略16章8話の攻略
16章9話16章9話の攻略 16章10話16章10話の攻略
秋まんきつキャンペーンのやるべきこと秋キャンペーンのやるべきこと コロネ討伐手形の入手方法コロネ討伐手形の入手方法
白ジャンボコロネの攻略白ジャンボコロネの攻略 ジャンボコロネの攻略ジャンボコロネの攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 ちからわく地図の入手方法ちからわく地図の入手方法
宝の地図ミッションの進め方宝の地図ミッションの進め方 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
最新の攻略記事
魔王ラスヴェーザの攻略魔王ラスヴェーザの攻略 錬金百式悪魔編の攻略錬金百式悪魔編の攻略
天気のほこらの攻略天気のほこらの攻略 ホースデビルのほこら攻略ホースデビルのほこら攻略
シャドウパンサーのほこらの攻略シャドウパンサーのほこら攻略 強敵シャドウパンサーの攻略強敵シャドウパンサーの攻略
最新イベントの攻略記事
5周年イベント内容5周年イベントの内容 5周年こころプレゼント交換所5周年こころ交換所のおすすめ
希望の樹のレベルの上げ方希望の樹のレベルの上げ方 冒険者応援ビンゴミッションビンゴミッションの進め方
ガンガンいこうぜパス記念パスは買うべき? -
新装備の評価
グリザードの鋭牙グリザードの鋭牙 女神セレシアのつるぎ女神セレシアのつるぎ
あまぐもの杖あまぐもの杖

メタルキングの大剣画像メタキン大剣

スライムコロネヘッド
スライムコロネ
ヘッド
新アクセの評価
女神の果実画像女神の果実 水のアミュレット+水のアミュレット+
悪魔のオーブ+画像悪魔のオーブ+ 二色コロネの耳飾り二色コロネの耳飾り
16章の新こころ
ビックアイビックアイ
16章9話
アンデッドマン
アンデッドマン
16章9話
シールドこぞう
シールドこぞう

16章9話
デスフラッターデスフラッター
16章7話
マーマンダイン
マーマンダイン

16章7話
レッサーデーモンレッサーデーモン
16章5話
マグマロン
マグマロン

16章5話
ツボックツボック
16章5話
グリズリーグリズリー
16章3話
イーブルフライ
イーブルフライ

16章3話
メタルダークメタルダーク
16章1話
まおうのかげまおうのかげ
16章1話
ダックスビルダックスビル
16章1話
新こころの評価
スライムコロネ
スライム
コロネ
コロネホワイト
コロネ
ホワイト
ジャンボコロネ
ジャンボ
コロネ
白ジャンボコロネ
白ジャンボ
コロネ
魔王ラスヴェーザ魔王ラスヴェーザ グレイナルグレイナル

ガチャシミュレーター

氷魔の戦士グリザードガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
お土産お土産一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

29 名無しさん

自分は真魔剛竜刀をバトマス(レベル70)に持たせて、バイシオン×2させて闘いの遺伝子させて本体にギガブレイクしたら第二形態に入る前に倒せた。激怒や直撃もあったけどたしかに手持ちの武器が強ければクリアできる。

28 名無しさん

パラディン育ってなくて2回復編成でもキツかったから、ビックシールド1ターン目掛けて、ビックシールド追加しながら火力で押したら行けました。魔戦賢者レンバト70です。手持ちの武器次第ですがクリア報告です。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年11月

    権利表記