【ドラクエウォーク】炎の山巣食う竜たちの攻略まとめ|開催日はいつ?

炎の山、巣食う竜たちの攻略

ドラクエウォーク(DQウォーク)の炎の山、巣食う竜たちの攻略の記事です。りゅうせんしやドラゴンゾンビ、ドラゴンガイアについても掲載しています。

炎の山、巣食う竜たちのイベント最新情報

第2章と強敵ヘルジュラシックが追加

イベント第2章

8月12日(水)15:00からイベント第2章と強敵「ヘルジュラシック」が追加されました。またイベントクエスト第2章3話クリアで「哀竜の焔」が解放されます。

▶︎ヘルジュラシックの攻略と弱点を見る

イベントストーリークエスト第1章開始

炎の山、巣食う竜たちのイベントストーリークエスト第1章

開催期間 8/6(木)〜8/27(木)14:59

第1章2話で強敵モンスター「ドラゴンゾンビ」が解放、第1章3話で滅竜の焔とレア強敵「ドラゴンガイア」が解放されます。ストーリークエストの攻略難易度は低いので、早めに第1章3話までクリアしておきましょう。

炎の山、巣食う竜たちの概要

ドラゴン系の新モンスターが登場するイベント

炎の山、巣食う竜たち

開催予定日 8/6(木)〜8/27(木)14:59

8/6(木)15時より、新イベント「炎の山、巣食う竜たち」が開催されます。新強敵の「ドラゴンゾンビ」や新レア強敵の「ドラゴンガイア」が登場し、ドラゴン系への特攻を持つ「ガイア心珠」が実装されます。

アイテムを集めて焔を強化

イベント

アイテムを集めて焔を強化することでイベントの強敵に対して有効な効果を得られます。戦闘や回復スポットを周回し、アイテムを集めましょう。

▶︎焔の強化素材の効率的な集め方を見る

強敵との戦闘にアイテムが必要

レア強敵との戦闘にアイテムが必要

レア強敵「ドラゴンガイア」との戦闘にはアイテムが必要となります。フィールド上に出現する通常モンスターをコツコツと倒し、専用アイテムをしっかる集めましょう。

▶︎召喚石と大召喚石の効率的な集め方を見る

ドラゴンガイアを討伐してガイアの心珠を入手

ガイアの心珠画像ガイアの心珠

レア強敵「ドラゴンガイア」を討伐することで新しく追加された心珠「ガイアの心珠」を入手可能です。累計ポイントが1,260,000必要なので高レベルを周回してポイントを集める必要があります。

▶︎ガイアの心珠の効果と入手方法を見る

イベントの交換所はない?

イベントポータル

今後の新章追加で実装される可能性はありますが、第1章追加時点では専用のイベント交換所は実装されていません。討伐報酬で家具や各種アイテムが入手できるため、強敵モンスターは積極的に倒すようにしましょう。

イベントで登場する新モンスターのこころ

イベントモンスター「ドラゴンキッズ」

ドラゴンキッズ画像ドラゴンキッズ 特殊効果
こころ最大コスト+4
踊り耐性+5%
ドラゴンゾンビへの耐性+10%
ヘルジュラシックへの耐性+10%
HP MP 守り
25 61 20 11
攻魔 回復 早さ 器用
58 21 23 53

「ドラゴンキッズ」のこころはイベントモンスターへの耐性を持ちますが、全体的にステータスが低いため強力なこころではありません。Sのこころを集める優先度は低めで、他のイベントモンスターのこころを集めるのがおすすめです。

▶︎ドラゴンキッズのこころの効果を見る

イベントモンスター「りゅうせんし」

りゅうせんし画像りゅうせんし 特殊効果
こころ最大コスト+4
呪い耐性+5%
ドラゴンガイアへの耐性+10%
HP MP 守り
34 48 60 20
攻魔 回復 早さ 器用
24 26 34 78

「りゅうせんし」のこころは「ドラゴンガイアへの耐性+10%」を持っているため、レア強敵「ドラゴンガイア」との戦闘用に運用するのがおすすめです。ただし、力と器用さ以外のステータスが低いため普段使いは難しいでしょう。

▶︎りゅうせんしのこころの効果を見る

新強敵「ドラゴンゾンビ」が登場

ドラゴンゾンビ画像ドラゴンゾンビ 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+5%
戦闘時のどうぐMP回復効果+6%
毒耐性+5%
守備減耐性+5%
HP MP 守り
51 57 11 29
攻魔 回復 早さ 器用
47 94 22 30

新強敵モンスター「ドラゴンゾンビ」はイベントストーリークエスト第1章2話で解放されます。「ドラゴンゾンビ」のこころは高い回復魔力を持ちますが、「スキルHP回復効果」が「5%」と低いのが特徴です。総合的に見てそこまで強力なこころではありませんが、イベント期間中にこころを集めておくと良いでしょう。

新レア強敵「ドラゴンガイア」が登場

ドラゴンガイア画像ドラゴンガイア 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+7%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
メラ属性耐性+7%
怯え耐性+7%
HP MP 守り
83 35 77 47
攻魔 回復 早さ 器用
12 12 70 62

新レア強敵「ドラゴンガイア」はイベントストーリークエスト第1章3話で解放されます。全体的にステータスの値が優秀で、赤のこころが揃っていない方は特に入手しておきたいです。

新強敵「ヘルジュラシック」が登場

ヘルジュラシック画像ヘルジュラシック 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+3%
ドラゴン系へのダメージ+3%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
バギ属性耐性+5%
眠り耐性+5%
HP MP 守り
115 19 32 96
攻魔 回復 早さ 器用
18 18 13 20

新強敵モンスター「ヘルジュラシック」はイベントストーリークエスト第2章3話で解放されます。「ヘルジュラシック」のこころはHPや身の守りのステータスが高く、「パラディン」と相性が良い黄のこころになっています。

関連記事

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ゴールデンチョコのほこらゴールデンチョコのほこら攻略 錬金百式物質編の攻略錬金百式物質編の攻略
チョコのせきぞうのほこらチョコの石像のほこら攻略 チョコのせきぞう強敵チョコの石像の強敵攻略
にゃんにゃんアリーナガチャにゃんにゃんアリーナガチャ バレンタインイベント2025バレンタインイベント2025
チョコ作りの集め方チョコ作りの材料の集め方 まものの依頼まものの依頼の進め方
その他の開催中の攻略記事まとめ
迅雷天ミカヅチの攻略ミカヅチの攻略と弱点 高難度ミカヅチの攻略高難度ミカヅチの攻略と弱点
超高難度超高難度エスタークの攻略 覚醒千里行じごくのつかいじごくのつかい編の攻略
魔界の香水の攻略魔界の香水の仕様 シルバリヌスの攻略と弱点倍率シルバリヌスの攻略
ようじゅつしのほこらようじゅつしのほこらの攻略 やつざきアニマルのほこらやつざきアニマルのほこら攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
開催中のガチャまとめ
異界の賢者ガチャ異界の賢者ガチャの評価 ReWALKラーミアガチャラーミアガチャ【復刻】
魔人関連記事まとめ
魔人の評価新特級職「魔人」の評価 魔人のダーマの試練魔人のダーマの試練の内容
二刀流二刀流の仕様とおすすめ武器 -
新/復刻装備の評価
にくきゅうミトンにくきゅうミトン ラプラスの杖ラプラスの杖 ラーミアのムチラーミアのムチ
新こころの評価
ゴールデンチョコゴールデンチョコ

チョコのせきぞうチョコのせきぞう

にゃんにゃんアリーナ
にゃんにゃん
アリーナ
迅雷天ミカヅチミカヅチ ようじゅつしようじゅつし シルバリヌスシルバリヌス

ガチャシミュレーター

にゃんにゃんアリーナガチャシミュレーター

異界の賢者ガチャシミュレーター

ラーミアガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

15 名無しさん

風鈴のイヤリング

14 名無しさん

炎の山、巣食う鳥たち

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記