【ドラクエウォーク】くじびきけんの効率的な集め方と景品一覧

くじびきけんの集め方

ドラクエウォーク(DQウォーク)のくじびきけんの効率的な集め方と景品一覧の記事です。ドラクエ2イベントのくじびきの仕組みや解説、くじびき券の獲得枚数などを記載しています。

くじびきけんの最新情報

くじびき箱3が追加

くじびき箱3

6月24日(木)の更新でくじびき箱3が追加されました。くじびき箱3ではイベント家具である「DQ2のカセット」が1等の景品として入手できます。

くじびきけんの効率的な集め方

入手方法 獲得枚数 おすすめ度
イベントモンスターを討伐 9枚 ★★★
メガモンスターを倒す 10枚 ★★☆
モンスター討伐(1戦) 0~1枚 ★★☆
ツボを割って入手 0~1枚 ★★☆
自宅から入手 0~1枚 ★☆☆

イベントモンスターを周回するのが最も効率的

グレムリン

くじびき券を集めるのはイベントモンスターのグレムリンを周回するのが最も効率的でおすすめです。グレムリンを周回する道中で通常モンスターを倒しつつ、ツボを割るとより効率的に「くじびきけん」を集められます。

メガモンスターの討伐報酬はおまけ程度に考える

メガモンスターはおまけ程度に

メガモンスターの討伐報酬でも「くじびきけん」を獲得できますが、「くじびきけん」の入手はおまけ程度に考えましょう。メガモンスターとは1日に何度も戦えない上、時間もかかるのでこころ集めのついでに貰える程度にしましょう。

くじびきの解説

くじびきけん10枚でくじを引いて景品ゲット

くじを引いて景品ゲット

くじびきは集めた「くじびきけん」10枚を使ってくじを引き、アイテムやゴールドなどを入手できます。また、くじを引いた時にゾロ目が揃うことで、アクセサリーや家具などの限定景品も入手できます。

沢山くじを引くことでゾロ目確定くじびきけんが出る

ゾロ目確定くじびきけん

沢山くじをひくことで5等以上が確定する「ゾロ目確定くじびきけん」を入手できることがあります。「ゾロ目確定くじびきけん」が出る確率は低いので、入手するには回数をこなすしかありません。

一度あたった景品は当選対象から除かれる

くじびきけん

くじびきい箱から1度あたった景品は当選対象から除かれるので、くじを引けば引くほど狙った景品が出やすくなります。ただし、ゾロ目以外の景品は封入数が定まっていないようなので注意しましょう。

くじびき箱はいくつか種類がある

くじびき箱は数種類ある

1等が「いのりのゆびわ」のくじびき箱1以外にも、今後くじびき箱が追加されるようです。「くじびき箱」には番号が割り振られていますが、「くじびきけん」には割り振られていないので、今後登場するくじびき箱でも使える可能性が高いです。

くじびき箱の景品一覧(報酬)

くじびき箱Ⅰの景品一覧

等級 アイテム数 個数
1等 1個
2等
ハーゴンハーゴンの神殿かべ
1個
ハーゴンの神殿のゆかハーゴンの神殿のゆか
1個
3等
ローレンシアの王子の像ローレンシアの王子の像
1個
サマルトリアの王子の像サマルトリアの王子の像
1個
ムーンブルクの王女の像ムーンブルクの王女の像
1個
4等
超ぶき強化石超ぶき強化石×3
5個
超ぶき強化石超ぼうぐ強化石×3
5個
5等
心珠ポイント心珠ポイント×200
15個

「いのりのゆびわ」は確実に入手しておきたい

1等の景品「いのりのゆびわ」はMPを回復するスキル「天に祈る」を習得できる貴重な装備です。能動的に「MPを30~50回復」できる効果は非常に貴重な上、超連戦組手で活躍するので必ず入手しておきましょう。

くじびき箱2の景品一覧

等級 アイテム数 個数
1等 1個
2等
ふっかつのじゅもんラグ大ふっかつのじゅもんラグ大
1個
絶望の立て札絶望の立て札
1個
3等
アトラスの像アトラスの王子の像
1個
バズズの王子の像バズズの王子の像
1個
ベリアルの王女の像ベリアルの王女の像
1個
4等
経験の珠経験の珠×1
5個
ゴールドの珠ゴールドの珠×1
5個
5等
心珠ポイント心珠ポイント×200
15個

はやぶさの剣は完凸させるために入手がおすすめ

1等の景品である「はやぶさの剣」は完凸させるために入手しておきたいです。イベント武器である「はやぶさの剣」はイベントログインボーナスや「アトラス」の討伐報酬などからも入手でき、特に初心者の方は序盤の単体火力武器として活躍できるため集めておきましょう。

くじびき箱3の景品一覧

等級 アイテム数 個数
1等
DQ2のカセットDQ2のカセット
1個
2等
ハーゴンの神殿の祭壇ハーゴンの神殿の祭壇
1個
じゃしんのぞうじゃしんのぞう
1個
3等
大神官ハーゴンの置物大神官ハーゴンの置物
1個
破壊神シドーの置物破壊神シドーの置物
1個
4等
とうばつ手形とうばつ手形×1
4個
導きのつばさ導きのつばさ×1
4個
レアおたからボックスレアおたからボックス×1
4個
5等
心珠ポイント心珠ポイント×200
15個

1や2に比べると優先度は低い

くじびき箱3は1や2に比べると優先度が低いです。1や2では限定アクセや武器が1等の景品として入手できますが、3では1等の景品が家具なので1と2を優先して引きましょう。

関連リンク

装備カテゴリーの関連記事

武器アイコン武器 防具アイコン防具 アクセサリーアイコンアクセ こころアイコンこころ
種類別装備一覧
剣片手剣 斧 短剣短剣 杖
棍 槍 ツメ ムチムチ
ブーメランブーメラン 両手剣両手剣 EXEX
盾 頭 体上鎧上 体下鎧下
レア度別装備一覧
武器星5星5武器 武器星4星4武器 武器星3星3武器 武器星2星2武器
武器星5星5防具 武器星4星4防具 武器星3星3防具 武器星2星2防具
スキルの種類別装備一覧
斬撃斬撃 体技体技 呪文呪文 ブレスブレス
その他の装備一覧
武器星5水着一覧 グランゼドーラの剣声優武器一覧 - -

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大猿の攻略大猿の攻略
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ブルマガチャブルマガチャの評価 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
5.5周年復刻ガチャ後半復刻ガチャ(後半)の評価 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
ツワモノツワモノの探し方と報酬 亀さんぽスポットの効果亀さんぽスポットの効果
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ドラゴンボールコラボ記念パスコラボ記念パスは買うべき? レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
兵庫のたあぼおの伝説の地図
兵庫のたあぼお地図の入手方法
カジノの遊び方カジノシーズン6の最新情報
5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ いにしえの大司教ガチャいにしえの大司教ガチャ
新装備の評価と入手方法
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備 チチのよろいチチ装備 ブルマのジャケットブルマ装備
新仲間モンスターの評価
冥王ネルゲル冥王ネルゲル うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル
おおがらすおおがらす わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム
復刻装備の評価
闇はらう光の大剣
闇はらう
光の大剣
やみのころもの黒炎
やみのころも
の黒炎
竜の女王のツメ
竜の女王の
ツメ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新/復刻こころの評価
バトルジャケットバトルジャケット キラーマシンRRキラーマシンRR はっちゃんハッチャン
レジェンドホース
レジェンド
ホース
ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 大猿大猿
孫悟空孫悟空 ヤムチャヤムチャ 亀仙流大王亀仙流大王
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ

ガチャシミュレーター

ブルマガチャ

5.5周年(WALKフェス25)記念復刻ガチャ後半

ドラゴンボールコラボガチャ

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

18 名無しさん

景品が少なくなれば他の当確率が上がる仕様だから10回引き続けてれば普通に取れるよ

17 名無しさん

400枚消費した時点で3等1回だけ、4等3回なのですがずっとこんな感じなのでしょうか、心が折れそうです

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記