ドラクエウォーク(DQW)における、エクストラリーグのテリー攻略と弱点の記事です。テリーのミッションコンプリートの方法やコスト360以下の編成を掲載しています。
前後のクエスト攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
スライム系 | 1~2回 | |
HP | ||
約20,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ドラゴン系 | 2~3回 | |
HP | ||
約36,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ドラゴン系 | 1回 | |
HP | ||
約25,000 |
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ◎ | - | - | △ | ◯ | △ | - |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ | △ | △ | ▲ | ◯ | △ | ◯ | - |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ | - | △ | ◎ | - | - | ◯ | ▲ |
(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)
バトルミッション内容 | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻略ポイントまとめ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
全体の適正武器とおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
|
単体の適正武器とおすすめ度 | |||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
|
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
テリー戦は「じげんりゅう」と「スカイドラゴン」がでデイン属性弱点となっているため、デイン属性の武器が特におすすめです。また「星降の霊杖」の「星降りのパルプンテ」のように呪文だと、ミスなく確実にダメージを与えられるのでさらにおすすめになります。
万が一デイン武器を持っていない場合は、弱点や等倍が多いイオとジバリア属性の武器を編成しましょう。
▶︎デイン属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎イオ属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎ジバリア属性スキルと強化するこころ一覧
テリー戦では、「スカイドラゴン→キングスライム→じげんりゅう」の順に倒すのがおすすめです。スカイドラゴンは弱点を突きやすく倒しやすいため、全体攻撃と単体攻撃を織り交ぜて素早く倒しましょう。続いて、HPが半分以下になるとベホマラーをしてくるキングスライムを素早く倒すのが理想です。
テリー戦の1ターン目はスカイドラゴンの「はげしいほのお」やじげんりゅうの「召雷」など全体攻撃を連発してくるため、HPを800以上盛っていない限り、まず1人は倒されてしまいます。
レンジャーの影縛りを1体以上決めてダメージを軽減すると楽になるので、入らなかった場合はやり直すのがおすすめです。
テリーのミッションは同時にクリアする必要はありません。一度解放してしまえば何度でも戦えるので、条件毎に達成しやすい編成を用意して何度か挑むのがおすすめです。
ミッションコンプリートを目指す方はこころのコスト制限の条件をクリアできるように、最初からコスト330以下の編成で挑むのがおすすめです。コスト制限の条件は編成を変えないとクリアできませんが、他の条件はコスト制限の編成でもクリアできるので、効率的に条件を満たせます。
火力重視のパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ターン制限の条件をクリアできない方は火力重視の火力3人編成で挑むのがおすすめです。全体攻撃で影縛りを入れている間に一気に攻めましょう。
キングスライムの行動 | 危険度 |
---|---|
たかく飛び上がった (全体に物理ダメージ+休み) |
★★★★☆ |
ベホマラー (全体のHP約4000回復) |
★★★☆☆ |
通常攻撃(単体にダメージ) | ★★☆☆☆ |
じげんりゅうの行動 | 危険度 |
かがやくいき (全体にヒャド属性ブレスダメージ) |
★★★★★ |
こごえるふぶき (全体にヒャド属性ブレスダメージ) |
★★★★☆ |
つうこんのいちげき (単体に物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
次元咆哮 (全体に物理ダメージ+怯え) |
★★★★☆ |
召雷 (全体にデイン属性物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
ショック攻撃 (単体に物理ダメージ+麻痺) |
★★★☆☆ |
いてつくはどう (全体の強化を元に戻す) |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 (単体に物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
スカイドラゴンの行動 | 危険度 |
はげしいほのお (全体にメラ属性ブレスダメージ) |
★★★★★ |
通常攻撃 (単体に物理攻撃) |
★★☆☆☆ |
じげんりゅうはHPが半分以下になると、高確率で「かがやくいき→召雷or次元咆哮→通常攻撃」で行動してきます。毎ターン500以上のダメージを受けてしまうので、特に注意しましょう。余裕ができた際に、レンジャーの「フバーハ」をかけて少しでも軽減するのがおすすめです。
まもりのたてを使用できるおすすめ盾 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キングスライムやじげんりゅうの攻撃+休み付与が厄介のため、なるべく全員「まもりのたて」を維持しながら戦いましょう。回復役が休みになってしまうと、一気にピンチになってしまうので、少なくとも回復役は「まもりのたて」を維持しながら戦うのがおすすめです。
![]() コスト345 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() コスト346 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() コスト355 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() コスト351 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※地域限定モンスターは除外しています
火力役の「バトマス」や「レンジャー」は耐久力と火力を両立した編成がおすすめです。使用武器の属性を強化しつつ、なるべくHPが高いこころを装備しましょう。
おすすめ入れ替え候補 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復役の「パラディン」と「賢者」は回復性能とHPが高いこころを装備しましょう。シドーとボボンガーをセットしてから他のこころでコストを調整するのがおすすめです。
おすすめ入れ替え候補 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テリーに挑戦するには、エクストラリーグのマルタの女の子に勝利する必要があります。
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
参考にさせていただきました。ありがとう(*´∀`*) バトLv79(無凸ハグメタ)、スパ3Lv70前後のアンコール戦法で運良くクリアできました♪ コスト制限は何回やってもダメだったので 16さんを参考に、スパ1人をレンlv79に替えて、 3匹縛った後はバトヘアンコール。 レンの武器がドラゴンブーメランしかなかったけど なんとかクリアできて良かった〜
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
テリーの攻略とこころ360以下の編成|エクストラリーグ
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ミッションクリアするなら完全に運任せゲー 高難易度とかそういう意味じゃないよな 運が悪く度々死ぬくらいならまだいい 運が極端に良くないとクリアすら出来ないってのは流石に無いわ 各職業極めてて極端なパーティー作れる、かつ運が良くて初めてたまに勝てるようなコンテンツはユーザーのほとんどを置き去りにする 課金を要するようなコンテンツならまだいいけど 運任せの突破型はほんとやる気失せるわ