ドラクエウォーク(DQW)における、エクストラリーグのイル攻略と弱点の記事です。イルのミッションコンプリートの方法やコスト360以下の編成を掲載しています。
前後のクエスト攻略 | |
---|---|
![]() |
- |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
物質系 | 1~2回 | |
HP | ||
約24,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
????系 | 2~3回 | |
HP | ||
約40,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ゾンビ系 | 2回 | |
HP | ||
約23,000 |
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ | - | ▲ | - | △ | - | ◯ | - |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ | ◯ | △ | △ | ◯ | △ | △ | - |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◯ | ✕ | - | △ | ◎ | ▲ | - | ▲ |
(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)
バトルミッション内容 | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻略ポイントまとめ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
全体の適正武器とおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
|
単体の適正武器とおすすめ度 | |||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
イル戦は属性の通りが良いヒャド・デイン・イオの武器で攻めるのがおすすめです。ヒャドはしにがみきぞくには効きませんが、キラーアーマーとワルぼうを素早く倒すことがミッション達成において重要になるので、有効な属性です。
▶︎デイン属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎ヒャド属性スキルと強化するこころ一覧
▶︎イオ属性スキルと強化するこころ一覧
イル戦では「キラーアーマー→ワルぼう→しにがみきぞく」の順に倒すのがおすすめです。キラーアーマーのつうこんのいちげきは約800のダメージになるため、キラーアーマーを迅速に倒さなければ一度も死なずに勝利のミッション達成が困難になります。その後はワルぼうが10ターン目以降、3回行動になるので早めに倒すのが重要です。
イルのミッションは同時にクリアする必要はありません。一度解放してしまえば何度でも戦えるので、条件毎に達成しやすい編成を用意して何度か挑むのがおすすめです。
ミッションコンプリートを目指す方はこころのコスト制限の条件をクリアできるように、最初からコスト360以下の編成で挑むのがおすすめです。コスト制限の条件は編成を変えないとクリアできませんが、他の条件はコスト制限の編成でもクリアできるので、効率的に条件を満たせます。
キラーアーマーの行動 | 危険度 |
---|---|
つうこんのいちげき (全体に約800の物理ダメージ 4ターン目に使用 |
★★★★★ |
キングダムソード (全体に約300の物理ダメージ+守備減) |
★★★★☆ |
通常攻撃 (単体に約350の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
ワルぼうの行動 | 危険度 |
ドルモーア (単体に約350のドルマ属性呪文ダメージ) |
★★★★★ |
バギクロス (全体に約200のバギ属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
メダパニーマ (全体を混乱状態にする) 1ターン目と6ターン目に使用 |
★★★★☆ |
ふしぎじゅもん (全体の呪文耐性を1段階減) |
★★★☆☆ |
わるぐち (全体に攻撃減+呪文威力減) |
★★☆☆☆ |
しにがみのきぞく行動 | 危険度 |
さみだれ突き (ランダムな対象に160×4の物理ダメージ) |
★★★★☆ |
マヒャド (全体に約170のヒャド属性呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
通常攻撃 (単体に約270の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
キラーアーマーのつうこんのいちげきには「ヘナトス」の攻撃減、ワルぼうの呪文には「情熱の烈空乱打」や「灼熱なぎはらい」の呪文威力減が有効です。つうこんのいちげきは威力を2段階下げても500前後のダメージを受けるため、過信は禁物ですが、素早く倒すのが難しい場合は狙ってみると良いでしょう。
キラーアーマーとワルぼうは「ねむり打ち」や「ラリホー」で眠らせることができます。攻撃減や呪文威力減よりも成功率は低いため、眠りに頼る場合は何度も挑戦する必要があるでしょう。
まもりのたてを使用できるおすすめ盾 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イル戦は状態異常が豊富なので「まもりのたて」を使いながら戦うのがおすすめです。8ターン以内にクリアを目指す時は「影縛り」を狙いつつ、アイテムでフォローしながら戦うのが良いですが、どうぐ使用不可や一度も死なずに勝利は混乱や呪いを受けた時点で達成が非常に困難になります。
![]() コスト345 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() コスト358 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() コスト359 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() コスト351 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※地域限定モンスターは除外しています
火力役の「バトマス」や「レンジャー」は耐久力と火力を両立した編成がおすすめです。使用武器の属性を強化しつつ、なるべくHPが高いこころを装備しましょう。
おすすめ入れ替え候補 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復役の「パラディン」と「賢者」は回復性能とHPが高いこころを装備しましょう。シドーとボボンガーをセットしてから他のこころでコストを調整するのがおすすめです。
おすすめ入れ替え候補 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イルに挑戦するには、エクストラリーグのミレーユに勝利する必要があります。
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ルカの8ターンクリアが当初、マスタードラゴンのやりで早めにゴーレム落とせるのでそれを軸にしていたがクリアできず…バトにオチュアーノの剣にしてわたぼうから先に倒して何とかクリア。 でも一番助けられたのはじげんりゅうの闘扇でした。閃光バズーカのたまに幻惑状態にするでゴーレムを幻惑状態にできたのが大きかった。 8ターンはバト オチュア レン じげんりゅう スパスタ 聖風 スパスタ さとり 死なずにはパラディンの試練もおわったので パラディン さとり 賢者 聖風 バト オチュア れん じげんりゅう でどちらもわたぼうから倒していけました。
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
イルの攻略とこころ360以下の編成|エクストラリーグ
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
色々試した挙句、8ターンに間に合わすには正月に奇跡的に手に入れた奇跡の剣3本で攻撃しつつ回復しつつでバト3賢1、リトライ連打の運ゲーで何とか勝利。しんどかった。充実感は無いかな。