ドラクエウォーク(DQW)における、ゆうれいせんちょう(幽霊船長)の攻略と弱点の記事です。ゆうれいせんちょう弱点と対策はもちろん、おすすめ装備やドロップするこころ性能も掲載しています。
ゆうれいせんちょうの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ゾンビ系 | 2~3回 | |
HP | ||
約80,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ゾンビ系 | 1回 | |
HP | ||
約13,000 |
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ 0.9 |
- 1.0 |
△ 0.9 |
▲ 0.6 |
▲ 0.4 |
▲ 0.4 |
- 1.0 |
▲ 0.6 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◯ 1.1 |
▲ 0.5 |
◯ 1.2 |
- 1.0 |
◎ 1.5 |
▲ 0.5 |
- 1.0 |
- 1.0 |
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
体技520% | |
2位 |
![]() |
攻魔体技300% | |
3位 |
![]() |
斬撃410% | |
4位 |
![]() |
斬撃420% | |
5位 |
![]() |
呪文特大 | |
6位 | 無 | 斬撃510% | |
7位 | ![]() |
![]() |
斬撃440% |
8位 |
![]() |
無 | 斬撃510% |
9位 |
![]() |
斬撃400% | |
10位 | 無 | 斬撃420% | |
11位 |
![]() |
体技420% | |
12位 |
![]() |
呪文特大 | |
13位 |
![]() |
![]() |
体技320% |
14位 |
![]() |
ブレス特大 | |
15位 |
![]() |
呪文特大 |
※ゆうれいせんちょうの弱点倍率を元に算出しています
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
呪文特大 | |
2位 |
![]() |
斬撃330% | |
3位 |
![]() |
斬撃285% | |
4位 |
![]() |
呪文大 | |
5位 | 無 | 斬撃460% | |
6位 |
![]() |
呪文大 | |
7位 |
![]() |
ブレス大 | |
8位 |
![]() |
斬撃250% | |
9位 |
![]() |
ブレス特大 | |
10位 |
![]() |
呪文特大 | |
11位 | 無 | 斬撃380% | |
12位 |
![]() |
攻魔斬撃125% | |
13位 |
![]() |
体技200% | |
14位 |
![]() |
体技320% | |
15位 |
![]() |
斬撃300% |
※ボーンプリズナーの弱点倍率を元に算出しています
ゆうれいせんちょうの行動 | 危険度 |
---|---|
バギクロス (全体に約260のバギ属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
風の刃できりかかった (全体に約250のバギ属性物理ダメージ) |
★★★★☆ |
氷の刃できりかかった (全体に約250のヒャド属性物理ダメージ) |
★★★★☆ |
プレッシャー攻撃 (単体に約330の物理ダメージ+幻惑) |
★★★★☆ |
通常攻撃 (単体に約270の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
仲間を呼ぶ (ボーンプリズナーを1体呼ぶ) |
★★★☆☆ |
ボーンプリズナーの行動 | 危険度 |
鉄球ノック (単体に約210の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
のろいこうげき (単体に約150の物理ダメージ+呪い) |
★★☆☆☆ |
あしばらい (単体に約150の物理ダメージ+転び) |
★★☆☆☆ |
マホトーン (全体を封印状態にする) |
★★☆☆☆ |
イベント「海賊アロン航海記~ゆうれい船を追え~」の海賊船をアップグレードすると援護砲撃を行ってくれるようになります。高レベルのゆうれいせんちょうに挑む前に海賊船のレベルを可能な限り上げておきましょう。
ゆうれいせんちょうのレベルが低いうちは海賊船のアップグレードは控えるのがおすすめです。中途半端にレベルを上げてしまうと低威力の砲撃をしてしまい、周回効率が落ちてしまいます。
全体攻撃メインでボーンプリズナーを倒しながら戦うのがおすすめです。ボーンプリズナーを倒しても再び呼ばれてしまいますが、呼ばれたターンは行動しないため、全体攻撃で倒しながら戦うと被ダメージを大幅に減らせます。
また、ボーンプリズナーを倒すと状態異常がゆうれいせんちょうの「プレッシャー攻撃」による幻惑しかなくなるため、「まもりのたて」を維持する必要もありません。
単体武器が充実しており、ゆうれいせんちょうから倒したい場合はパラディンを編成して回復役2人で挑みましょう。常時3体からの攻撃を受けることになるので、パラディンガード無しで攻撃を凌ぐのは困難です。回復役の「まもりのたて」とレンジャーの影縛りも重要になります。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃役を3人編成し、ボーンプリズナーの即撃破が可能な全体火力重視のパーティです。ゆうれいせんちょうは全体攻撃の頻度が高く、「威圧」を維持しやすいので、海賊を入れておくと回復役が1人でも回復が追いつきやすくなります。助っ人は「ミリオンダガー」や「闇の覇者の竜鞭」を装備したレンジャーがおすすめです。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・ひたすら全体攻撃 ・「咆哮」は助っ人が撤退する前に使うと与ダメージが伸びる |
![]() |
・ボーンプリズナーを倒すまで全体攻撃 ・ゆうれいせんちょう1体の時は単体スキル |
![]() |
・ひたすら全体攻撃 |
・特に無し | |
![]() |
・1ターン目に「まもりのたて」 ・回復を最優先 ・HPに余裕がある時は幻惑に「マヌーハ」 |
ゾンビ系への耐性を持つ主な防具 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||
ゾンビ系への特効を持つおすすめこころ・心珠 | |||||
![]() 特効+5% |
![]() 特効+5% |
![]() 特効+10% |
|||
![]() 特効+10% |
![]() 特効+7% |
![]() 特効+10% |
ゆうれいせんちょうとボーンプリズナーはどちらもゾンビ系のモンスターなので、ゾンビ系への耐性と特効が活躍します。高レベルのゆうれいせんちょうと戦う際にはゾンビ系への耐性防具を装備していきましょう。
出現期間 | 4/11(月)~5/12(木)14:59まで |
---|
ゆうれいせんちょうは「海賊アロン航海記~ゆうれい船を追え~」の1章2話をクリアすると出現するようになります。期間限定の強敵になるので、イベントが終わるまでにこころを集めましょう。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% ゾンビ系へのダメージ+10% 呪い耐性+5% 怯え耐性+5% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
92 | 40 | 101 | 45 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
18 | 16 | 119 | 118 |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
なんとかイベント中にS1つ作れたは、マジ直泥しない250で0とかア ホ運営だよ。Sなんか複数取れたってポイントに変わるだけなのに渋る理由がわからない。
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ゆうれいせんちょうの攻略と弱点|レベル30の対策【強敵】
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
280くらいで合成S1つ、その後366までいったけど、直Sなし。次来る強敵は楽なはずw