【ドラクエウォーク】トマホーガーのほこら攻略と弱点倍率|強対応

トマホーガーのほこら攻略

ドラクエウォーク(DQW)のトマホーガーのほこら攻略と弱点です。トマホーガー強の対策はもちろん、こころの性能と報酬を掲載しています。トマホーガーに勝てない方はぜひご覧ください。

トマホーガーの関連記事
トマホーガーのほこら攻略ほこら攻略 トマホーガー強敵強敵攻略 トマホーガーこころこころ評価

トマホーガーのほこらの弱点倍率

基本情報
トマホーガーの基本情報
トマホーガー画像トマホーガー 系統 行動回数
ドラゴン系 3回
HP(通常) HP(強)
約83,000 約170,000

トマホーガーのほこらの弱点ランキング

1位 2位

※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます

トマホーガーの弱点はバギ・イオ・ヒャドです。バギの倍率が最も高くなっており、イオとヒャドが次点の弱点属性となっています。

トマホーガーのほこらの弱点倍率

トマホーガー トマホーガー
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.5

1.1

0.7

1.4

1.1

無効

0.5

0.4

種類耐性

斬撃画像 斬撃
体技画像 体技
呪文画像 呪文
ブレス画像 ブレス
-
1.0倍
-
1.0倍
-
1.0倍
-
1.0倍

トマホーガーのほこらに有効な補助スキル

まもりのたて スカラ ビッグシールド
フバーハ ルカニ うけながしのかまえ

◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要

トマホーガーのほこらのおすすめ武器

トマホーガーのほこらの武器火力ランキング

通常時
守備力アップ時
順位 武器 属性 スキル倍率
1位 バギ画像 体技880%
2位 バギ画像 攻魔体技415%
3位 バギ画像 体技585%
4位 呪文絶大
5位 バギ画像 斬撃450%
6位 斬撃900%
7位 斬撃900%
8位 バギ画像 斬撃470%
9位 ヒャド画像 呪文絶大
10位 バギ画像 攻魔体技270%
11位 バギ画像 呪文絶大
12位 イオ画像 斬撃630%
13位 体技780%
14位 バギ画像 体技440%
15位 バギ画像 斬撃400%
順位 武器 属性 スキル倍率
1位 バギ画像 攻魔体技415%
2位 バギ画像 体技880%
3位 呪文絶大
4位 ヒャド画像 呪文絶大
5位 バギ画像 体技585%
6位 バギ画像 斬撃450%
7位 斬撃900%
8位 バギ画像 攻魔体技270%
9位 斬撃900%
10位 バギ画像 斬撃470%
11位 バギ画像 呪文絶大
12位 イオ画像 斬撃630%
13位 バギ画像 体技440%
14位 バギ画像 斬撃400%
15位 体技780%

トマホーガーはバギの弱点倍率が1.4倍と高いため、「魔力の宝剣」と「はかいのてっきゅう」が特におすすめの武器です。トマホーガーは戦闘中に守備力が上がるため、「ウロボロスのつえ」や「世界樹の氷杖」といった呪文武器も、守備力を無視できるため相性が良いと言えます。

▶︎属性・スキル種別のこころランキングを見る

トマホーガーのほこらの攻略と対策

トマホーガーの攻略ポイント
チェックマーク火力重視で早期決着を狙おう
  └トマホーガーは徐々に攻撃力と守備力が上がる
チェックマーク火力役の1人はHPを高めておこう
  └最大HPの高いキャラが戦鬼入魂の対象となる
チェックマークスカラやフバーハを使ってダメージを軽減

チェックマークドラゴン系への特効と耐性が活躍

火力重視で早期決着を狙おう

トマホーガーの攻撃力上昇

トマホーガーのほこら攻略では火力重視で早期決着を目指すのが重要です。「激昂」によって攻撃力と守備力が徐々に上がっていき、限界突破の効果も付与されるので、攻撃力が最大3段階まで上がります。攻撃力が上がりきるまでは被ダメージが小さいため、序盤は回復役も「アンコール」や「おうえん」など味方の火力を上げる動きをとりたいです。

火力役の1人はHPを高めておこう

トマホーガーのほこらの戦鬼入魂

トマホーガーが使用する「戦鬼入魂」を受けたキャラは勝手に攻撃するようになります。戦鬼入魂は最大HPの高いキャラを対象に使うため、火力役のキャラ1人は最大HPを高めておきましょう。なお、「戦鬼入魂」は「まもりのたて」では防げません

スカラやフバーハを使ってダメージを軽減

トマホーガーのほこらのはげしいほのお

トマホーガーの攻撃手段は物理とブレスのみなので、「スカラ」と「フバーハ」が有効です。攻撃に耐えられない場合は「スカラ」と「フバーハ」を活用してダメージを軽減しましょう。

ドラゴン系への特効と耐性が活躍

トマホーガーの系統

トマホーガーはドラゴン系のモンスターなので、ドラゴン系への特効と耐性が活躍します。「竜魔人バラン」のこころや「ガイアの心珠」を所持している場合は装備させるのがおすすめです。

ドラゴン系への特効と耐性を持つこころと装備

ドラゴン系への特効持ちこころ・アクセ・心珠
特効+15%
特効+13%
特効+10%
特効+8%
特効+7%
特効+5%
ドラゴン系への耐性持ちこころ・防具
耐性+10%
耐性+5% など

▶︎ドラゴン系に有効な装備とこころ一覧を見る

トマホーガーのほこら強の攻略と対策

ほこら強の攻略ポイント
チェックマーク2ターン目はにおうだちの使用を控える

チェックマーク攻撃力を下げながら戦おう

チェックマークバフ解除武器を持っていれば優先して装備

2ターン目はにおうだちの使用を控える

2ターン目に「守り人」は「におうだち」を使うのを控えるのがおすすめです。2ターン目にトマホーガーは「戦鬼入魂」を使用するため、戦鬼解放の効果を守り人が受けてしまいます。守り人が戦鬼入魂を受けると「におうだち」は使えなくなってしまうため、火力役のキャラで受けられるよう使用を控えましょう。

攻撃力を下げながら戦おう

攻撃減を持つおすすめ武器
黒嵐のツメ画像黒嵐のツメ ドラゴンのつえ画像ドラゴンのつえ

ヘナトス」や「やいばくだき」などの攻撃力ダウンスキルを用いて戦うのがおすすめです。トマホーガーは激昂によって攻撃力を上げてくるため、回復が追いつかなくなる可能性があります。攻撃しながら攻撃力ダウンもできる「黒嵐のツメ」や「ドラゴンのつえ」があれば特におすすめです。

▶︎攻撃減のスキル一覧を見る

バフ解除武器を持っていれば優先して装備

バフ解除効果を持つ武器
魔力の宝剣画像魔力の宝剣 ラミアスのつるぎ画像ラミアスのつるぎ

「魔力の宝剣」や「ラミアスのつるぎ」といったバフ解除が可能な武器を持っていれば優先して装備しましょう。どちらの武器も攻撃をしつつ攻撃力アップ効果を消すことができるため非常に強力です。

トマホーガーのほこらの行動パターン

トマホーガーのほこらの行動一覧

通常
トマホーガーの行動 危険度
激昂
攻撃力と守備力が1段階上昇+限界突破
★★★★★
戦鬼入魂
単体に約460ダメージ+戦鬼解放状態を付与
★★★★★
荒々しく斬りつける
ランダムな対象に約210×4の物理ダメージ
★★★★☆
かぶと割り
単体に約430の物理ダメージ+守備減1段階
★★★☆☆
はげしいほのお
全体に約150のメラ属性ブレスダメージ
★★☆☆☆
通常攻撃
単体に約340の物理ダメージ
★★☆☆☆
トマホーガー強の行動 危険度
激昂
攻撃力と守備力が1段階上昇+限界突破
★★★★★
戦鬼入魂
単体に約800ダメージ+戦鬼解放状態を付与
★★★★★
荒々しく斬りつける
ランダムな対象に約400×4の物理ダメージ
★★★★☆
はげしいほのお
全体に420のメラ属性ブレスダメージ
★★★☆☆
かぶと割り
単体に約760の物理ダメージ+守備減1段階
★★★☆☆
通常攻撃
単体に約560の物理ダメージ
★★☆☆☆

※攻撃力3段階上昇時のダメージを掲載しています

※攻撃力3段階上昇時のダメージを掲載しています

トマホーガーのほこらのおすすめパーティー

魔剣士・守り人・大神官・ゴッドハンドがおすすめ

おすすめパーティー編成例
魔剣士画像魔剣士
【火力】
守り人画像守り人
【回復】
大神官画像大神官
【回復】
ゴッドハンド画像ゴッドハンド
【火力】
魔力の宝剣画像魔力の宝剣 ぷにぷに肉球ロッド画像ぷにぷに肉球ロッド さばきのこん画像さばきのこん はかいのてっきゅう画像はかいのてっきゅう

トマホーガーのほこらでは回復役として守り人と大神官を編成し、火力役として魔剣士とゴッドハンドを編成するのがおすすめです。魔剣士に「おうえん」や「アンコール」を使うことで火力を出すことができます。また、ゴッドハンドを入れることで、序盤は「におうだち」を使わなくても味方が倒されづらいです。

トマホーガーのほこらのおすすめ防具

ドラゴン系への耐性防具が特におすすめ

耐性の優先度

トマホーガーはドラゴン系のモンスターなので、全てのダメージを軽減できるドラゴン系への耐性が特におすすめになります。次点で「はげしいほのお」を軽減できるメラ属性耐性がおすすめです。通常のほこらではダメージが低いので、メラ属性耐性の必要性は低いですが、強のほこらではドラゴン系への耐性と合わせて上げておくと安定感が増します。

ドラゴン系への耐性

耐性+5%

メラ属性耐性

耐性+10%
耐性+5%

トマホーガーのほこらのこころと報酬

トマホーガーのこころ性能

トマホーガー画像トマホーガー 特殊効果
こころ最大コスト+4
イオ属性ダメージ+10%
デイン属性耐性+5%
守備減耐性+7%
HP MP 守り
100 51 139 48
攻魔 回復 早さ 器用
23 20 145 158

▶︎トマホーガーのこころS評価を見る

宝箱の石版は中身がランダム

モンスターを討伐後に宝箱から入手できる石版の個数や色に法則性は無いようです。ただし、敵モンスターのこころの色によってドロップしやすい色はあるかもしれません。

▶︎職業熟練度の詳細を見る

関連記事

ほこら関連記事

ほこら攻略まとめほこら攻略まとめ
ほこらモンスター攻略
天気のほこら天気のほこら
メガトンケイルメガトンケイル
ホースデビルホースデビル
やつざきアニマルやつざきアニマル
せつげんりゅうせつげんりゅう
鏡餅とさかへび鏡餅とさかへび
ハデスナイトハデスナイト
まおうのつかいまおうのつかい
ゆきのじょおうゆきのじょおう
ほこらシステム関連記事
石版のアイコン石版集め 職業熟練度のアイコン熟練度 ルーラのアイコンルーラ

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
闇の雷と破邪の光闇の雷と破邪の光まとめ 石版のかけらの入手方法石版のかけらの入手方法
魔界の香水の攻略魔界の香水の仕様 シルバリヌスの攻略と弱点倍率シルバリヌスの攻略
魔改造プロトキラーのほこら魔改造プロトキラーほこら攻略 I魔改造プロトキラーほこら攻略強敵魔改造プロトキラー攻略
絶海のリベンジャーガチャ絶海のリベンジャーガチャ評価 エスタークガチャの評価エスタークガチャの評価
エスタークの攻略エスタークの攻略と弱点 超高難度超高難度の攻略
魔人の評価新特級職「魔人」の評価 魔人のダーマの試練魔人のダーマの試練の内容
おたからガチャの評価おたからガチャの評価 エスタークの心珠ボックスエスタークの心珠ボックス
つちツチノコバイパーを探せ 二刀流二刀流の仕様とおすすめ武器
その他の攻略記事まとめ
異界の捕食者異界の捕食者の攻略 覚醒千里行じごくのつかいじごくのつかい編の攻略
鏡餅とさかへびのほこら鏡餅とさかへびのほこら ハデスナイトのほこら攻略ハデスナイトのほこらの攻略
やつざきアニマルのほこらやつざきアニマルのほこら攻略 せつげんりゅうのほこらせつげんりゅうのほこら攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
新装備の評価
水竜の短剣水竜の短剣 エスタークの魔刃エスタークの魔刃
新こころの評価
シルバリヌスシルバリヌス

魔改造プロトキラー
魔改造
プロトキラー
ツチノコバイパー
ツチノコ
バイパー
鏡餅とさかへび
鏡餅
とさかへび
エスタークエスターク 魔人プッチ魔人プッチ 異界の捕食者異界の捕食者

ガチャシミュレーター

絶海のリベンジャーガチャ

エスタークガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
お土産お土産一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 名無しさん

強の祠をやっと見つけて手動でクリア。 ゴドハン61・ドラゴンキラー、守り人47、肉球ロッド、 大神官57・ダンシングロッド、大魔導士64・ドラゴンの杖。 ゴドハンはHPをパーティ内最大にして、 1ターン目に滅竜の構え、2ターン目に戦鬼を貰う。 守り人はエデンの戦士たち2と鎧の騎士(覚醒)装備、 ピンチの時によろいタックルで転ばせる。 6ターンくらいかかった。

3 名無しさん

強の祠、4人攻撃フルオートだけど7ターン程かかってた。 4人ともドラゴン耐性30%前後、メラ耐性20%前後。 ↓ 63ゴドハンきせき剣(Gスラ、デュラン、ブレア、竜騎将バラン) 62守り人きせき剣(Gスラ、ブレア、キラマ2、竜騎将バラン) 62ゴドハンラミアス剣(Gスラ、デュラン、ブレア、竜騎将バラン) 62守り人ラミアス剣(ガメゴンロード、ブレア、キラマ2、竜騎将バラン)

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記