ポケポケ攻略記事コメント
ナッシー型セレビィが増えたからまたちらほらリザも出てきたね 今環境なんだかんだ色んなデッキが復活したりして面白い
ミュウ壁にしてヒトカゲかガーディ来たらファイヤーと入れ替えれば始動が遅くなるけどそこまで絶望ではないやろ
理論は分かるけど、ウインディex採用の話でも事故の話出てたけどそれ以上に、ファイヤーexとミュウexだけの時の絶望感がヤバそう。 ミュウexを壁にして手張りしてるだけで勝てる相手なら良いんだけど。
対ピカで言えば、レッドカードは終始ゴッミだけど とりあえずウインディ入れて、ピカ10戦、セレビィ10戦したけどこれは5連勝イベはおろか45勝イベも苦行やね
ミュウツーデッキ対策で通常リザ+グリーン使うのが他のコメで紹介されてたけど、それ以外にもミュウex1枚採用するのもいいと思う ファイヤーでエネ加速してるときにミュウにエネ手張りして相手のミュウツーにはこっちのミュウ、相手のミュウにはリザを後出ししていけば勝てる
図鑑の終盤価値は圧倒的に無い 他カードは使用することで効果があるがモンボ、オーキド使い終わってるであろう時に図鑑は意味をなさない
それなりに戦えてたから、前環境からの変化に着いていけてないみたいね、ウインディ入れてもう一度潜ってみる
序盤中盤にないと使えないって、図鑑に限ったことじゃないかなと 終盤に眠ってるってことは、その分他のカードが早く来るとも言えますよ オワコンなら未練がましくここに居ないで、他のところで楽しくやってればいいのに リザードンデッキ好きなら建設的な意見出していこうよ
ウインディは今でもセレビィピカチュウに刺さるので普通にリザードンデッキに採用ありだろ ミュウツーとかギャラばっかだった時ならまだしも今はウインディ入れた方が勝ち拾える
図鑑は初手〜中盤に引けないと使えない 上振れ下振れ多い札だから枠取って入れるほど価値無いね
ファイヤーに2エネ付ける判断がキーなぞ皆んな分かっとるわwそれを知らなかったら全盛期のリザでもまともに勝てへん、ただその上でオワコンなんだよw
何もせずに負けてる訳じゃないよ 初手降参なんてしたことないし、ヒトカゲスタートでモンボヒトカゲでも勝つときは勝つし、ファイヤーヒトカゲが基本だけど、ファイヤーファイヤーでも割と戦えること知らない人多そう 脳死でエネルギーヒトカゲに送ってる人とかが、オワコンオワコン言ってるんでしょ ファイヤーに2エネ目を付けるかどうかが勝負の分かれ目になることがかなりあるので、わたしの場合はポケモン図鑑入れて自分の勝ち筋を確実にすることを意識してます あと、ベンチにヒトカゲとファイヤーいるときにファイヤーに送った方が良いときの見定め
このデッキオワコン過ぎて絶滅したんかていうぐらいマッチングしない
もう落武者デッキやからな今更環境考察した所で無意味
このレスの流れが「ピカチュウデッキに対して」の話なのでね。何もせずにただただ負けていいならそれでも良いです。 対策せずに初手降参しながら他の試合で拾った方が勝率取れるって案も一つの手だとは思いますよ。対ピカチュウ多くないですし。
前に誰か言ってた気がするけど、たねポケ4がベストだった ヒトカゲスタートでモンボガーディで降参とかバトルにすらならないことが増えるし ピカセレビィに対する勝率微増するかもだけど、事故死とトントンくらいじゃない?
デッキ丸々変更は話が違う。論の外。 ウインディex投入は新パック出る前に大会で活躍して以降、割とメジャーよ。
自分も1エネつけたファイヤー逃がすか初手ファイヤー引けなくて場に出たヒトカゲかガーディを逃がすかに使うのがほとんどなのでスピーダーにしてる
それは騙し討ちとは違うような…
騙し討ちしか出来ない卑怯なデッキで笑う
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
リザードンexデッキのレシピと評価・対策【ポケモンカード アプリ】(11ページ目)コメント
1104件中 201-220件を表示中