ドラクエウォーク(DQW)におけるキングリザードの攻略と弱点の記事です。強敵キングリザードの対策はもちろん、助っ人と装備のおすすめやこころ性能も掲載しています。
キングリザードの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ドラゴン系 | 2回 | |
HP | ||
約46,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ドラゴン系 | 1~2回 | |
HP | ||
約81,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ドラゴン系 | 1~2回 | |
HP | ||
約41,000 |
※キングリザードは1体撃破後、メラリザードは7ターン目以降に行動回数が増加
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.6 |
▲ 0.5 |
- 1.0 |
▲ 0.7 |
- 1.0 |
▲ 0.7 |
◯ 1.2 |
▲ 0.7 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.4 |
▲ 0.5 |
- 1.0 |
▲ 0.7 |
- 1.0 |
▲ 0.7 |
◯ 1.2 |
▲ 0.7 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.6 |
▲ 0.5 |
- 1.0 |
▲ 0.7 |
- 1.0 |
▲ 0.7 |
◯ 1.2 |
▲ 0.7 |
まもりのたて | スカラ | フバーハ |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◎ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
斬撃350% | |
2位 |
![]() |
呪文特大 | |
3位 |
![]() |
体技250% | |
4位 |
![]() |
体技280% | |
5位 |
![]() |
攻魔体技150% | |
6位 |
![]() |
体技320% | |
7位 | ![]() |
![]() |
斬撃255% |
8位 |
![]() |
斬撃280% | |
9位 | 無 | 斬撃460% | |
10位 | 無 | 斬撃380% | |
11位 |
![]() |
斬撃220% | |
12位 |
![]() |
体技210% | |
13位 |
![]() |
攻魔斬撃150% | |
14位 |
![]() |
斬撃330% | |
15位 |
![]() |
斬撃200% |
リザードマンの行動 | 危険度 |
---|---|
しんくう斬り 単体に約270のバギ属性物理ダメージ |
★★★☆☆ |
いなずま斬り 全体に約270のデイン属性物理ダメージ |
★★★☆☆ |
通常攻撃 全体に約210の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
キングリザードの行動 | 危険度 |
れんごく火球 全体に約570のメラ属性ブレスダメージ |
★★★★★ |
もえさかる炎 全体に約480メラ属性ブレスダメージ |
★★★★★ |
すてみ 攻撃力2段階上昇+斬撃・体技耐性2段階低下 |
★★★★★ |
こごえるふぶき 全体に約370のヒャド属性ブレスダメージ |
★★★★☆ |
はげしくきりさく ランダムな対象に約190×4の物理ダメージ |
★★★★☆ |
なぎはらい 全体に約250の物理ダメージ+転び |
★★★★☆ |
通常攻撃 単体に約340の物理ダメージ |
★★★☆☆ |
メラリザードの行動 | 危険度 |
はげしいほのお 全体に約300のメラ属性ブレスダメージ |
★★★★☆ |
ラリホー 単体を眠り状態にする |
★★★☆☆ |
通常攻撃 単体に約200の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
特効+15% | |
---|---|
特効+10% | |
特効+5% |
出現するモンスターが3体ともドラゴン系なので、ドラゴン系への特効が活躍します。「ガイアの心珠」や「バリクナジャのこころ」を装備していきましょう。
レンジャーを編成して「フバーハ」でブレスダメージを軽減しながら戦いましょう。キングリザードの「れんごく火球」や「もえさかる炎」といったブレスは軽減無しだと500前後のダメージを受けてしまいます。
キングリザードが全体転びの「なぎ払い」、メラリザードが単体眠りの「ラリホー」を使用します。「まもりのたて」を使って防ぎましょう。メラリザードの「ラリホー」は攻撃力が一番高いキャラが対象なので、攻撃力が高いキャラと回復役だけ使用するのがおすすめです。
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7ターン目以降はメラリザードが2回行動になるため、メラリザードをそれまでに倒しておきたいです。敵の数が1体でも減るとキングリザードが2回行動になってしまうので、全体攻撃でメラリザードとリザードマンを同時倒しましょう。
ターン | リザードマン | キングリザード | メラリザード |
---|---|---|---|
① | 通常攻撃 いなずま斬り |
こごえるふぶき | 通常攻撃 |
② | 通常攻撃 いなずま斬り |
なぎはらい | ラリホー |
③ | 通常攻撃 通常攻撃 |
通常攻撃 | はげしいほのお |
④ | 通常攻撃 しんくう斬り |
もえさかる炎 | はげしいほのお |
⑤ | 通常攻撃 しんくう斬り |
れんごく火球 | 通常攻撃 |
⑥ | しんくう斬り 通常攻撃 |
激しく切り裂く | メラゾーマ |
⑦ | いなずま斬り しんくう斬り |
通常攻撃 | はげしいほのお メラゾーマ |
⑧ | いなずま斬り しんくう斬り |
激しく切り裂く | はげしいほのお メラゾーマ |
⑨ | 通常攻撃 しんくう斬り |
もえさかる炎 | はげしいほのお メラゾーマ |
職業 | 武器 | おすすめ度 |
---|---|---|
★★★★★ | ||
★★★★☆ | ||
★★★☆☆ |
キングリザードの助っ人は全体メラ属性武器を装備した助っ人がおすすめです。レンジャー用の全体武器を所持しているならバトマスや魔法戦士といった火力役を助っ人にしましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キングリザード戦はパラディンとレンジャーの編成優先度が高いです。「パラディンガード」と「フバーハ」によって攻撃を凌ぎながら、バトマスとレンジャーの全体攻撃でお供の2体を素早く倒しましょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・賢者で足りない時に回復 ・1ターン目に「まもりのたて」 ・余裕のある時に「騎士道精神」 |
![]() |
・回復を最優先 ・1ターン目に「まもりのたて」 |
![]() |
・開幕は「まもりのたて→すてみ」 ・全体スキルでダメージを稼ぐ |
・特に無し | |
![]() |
・フバーハを2段階維持 ・全体スキルで影縛りを狙う |
耐性+5% |
---|
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
出現期間 | 7/25(月)15:00~8/29(月)まで |
---|
キングリザードはドラクエ10イベントの1章1話をクリアするとフィールド上に出現するようになります。キングリザードと戦うためにもまずはイベントクエストを進めましょう。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキル斬撃ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% バギ属性斬撃・体技ダメージ+5% ドラゴン系へのダメージ+5% 混乱耐性+5% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
77 | 36 | 116 | 45 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
7 | 7 | 96 | 92 |
キングリザードは力と素早さが赤のこころでもトップクラスの性能となっています。物理職で汎用的に使えるこころなので、Sランクを2~3個確保しておくのがおすすめです。
![]() |
|
最新強敵の攻略 | |
---|---|
![]() |
- |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
キングリザードの攻略と弱点|レベル30の対策
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
先ほどD落ちて、そろそろSできるだろと思って合成したらBで止まり、コスト順に並べ直してみたらまだA4、B2で愕然… 魔ンルシアは直S来たから置物取ったら早々にこっちに切り替えたのに、全然戻れない…