ポケポケ攻略記事コメント
クリムガン入りなら呑気にベンチ育ててる間にゼブライカかエレブーで削ってやりな、出てくる頃には返しで取れるぐらいになってれば削り役取られてもお釣りがくる ギャラドス相手ならコイキングの時に処理できればなお良し セレビィはもう不利マッチだがライチュウでワンパンだから、適当なの前に出して壁削りながら生贄にして出てきたとこを返してやるとポイント有利取れる どっちも迂闊にピカチュウ前に出すからやられると思ったらいい、1pは1pでしかないからex取られなきゃ2体は生贄にできると割り切って後の有利取りに行く
今のピカ様は最強ではなくなったなぁ。もちろん強いよりのデッキだけど他に比べて爆発力が低いね。安定性はそこそこあるけど
ピカチュウ使ってるとクリムゾン出されるとキツくないか?ギャラドス攻略とセレビィ攻略教えてくれ誰か
対ギャラならライチュウエレブー型の方が安定して勝てるな サンダーゼブライカ型は上振れミュウツーに対してワンチャン勝ちを狙いにいけるって認識でいい?
ピカチュウデッキの主役って別にピカチュウじゃ無いんだよな。 デッキでやりたい戦略がまずあって、それに対して序盤の火力を担う切り込み隊長がピカチュウ。 だから仮想敵の想定はめちゃくちゃ重要で、そういう意味でも最強のデッキでは無くなったと思う。
セレビィで楽に勝てるからまた環境に増えてくれて嬉しい
2進化入ってたりすると枠がなくて要素入れにくいけど ピカチュウはexタネを軸に1進化ポケモンまでだから環境に合わせてカスタムできるのが強みだよな 種類多く積めるからメタも積み込みやすい
そもそも前弾の時に数多くてメタ張らないとやってられない状況だったからメタ張られて評価落とすことになっただけで、今最優先でメタ張らないといけない相手ではなくなってるからそりゃ評価戻るだけなのよ 雷ポケ増える度にやれる手が増えてくから、闘が支配する状況とか小型はもうやってられない状況とかで相当逆風でもなければ結構いい位置キープしてくだろうよ
最強ではない、ピカチュウのワンマンPTではなく良くも悪くも支える他面子で戦法が変わるから、その時々の環境に適合しやすい美味しいポジ維持できるのが売り 特にエレブー追加が結構デカい、ベンチでエース育てても狙撃され、エレブーどかして1p取っても削れたエースを返しで倒されるから割に合わない勝負押し付けられる エレブーがマチス対応だからそのギミックのために枠割くのかと敬遠されてたマチスライチュウも入れやすく、ライチュウが大体は取れる火力だから押し込みもできる セレビィもライチュウがワンパン可能だから見えた時点で裏で準備しとくとポイント有利取りやすいから言うほど悪くもない 他所だが対戦メタデータの勝率低い、のとこ見るとなんとなくでも見えてくる
なんでピカチュウデッキが今だに環境最上位に位置づけられているのか理解出来ない。 ミュウツーやギャラドス、セレビィには余程こっちの引きが良いか相手が事故ってくれるかしない限り勝てない。 闘タイプのデッキにも弱い。 exがいないような環境中位以下のデッキには強いけど、環境上位のデッキ相手には運が良くないと勝てないピカチュウ。 これのどこが環境最強なの?
新ライチュウはレアコイルいれて2ターン目から60とベンチ20ばら撒ければかなり強い 2ターン目に1進化2組なかなか揃わないんだが 引きこもりが多いから有効に使えそうなのに難しい
サンダー入れてチクチク攻撃と壁させてる暇なんてなくなったからな、壁としては抜かされて2P渡すしクリムガン入りが結構あるからチクチクしてらんない 3エネつけてもランダム火力は使いにくい、ならライチュウでいいやんってなる…
ライチュウ入れないならサンダーに頼るしかない 上振れは強いしフリー対戦なら割と勝率もいい
サンダー2枚入れるのはさすがに。。
環境なんてそうやってどんどん変化してくもんだからな このまま格闘増えまくれば抑えられてた超勢もまた増えてくるだろうよ 好きなの一本で行くのもいいけど色々使ってこのデッキはこれされたら嫌だ、このデッキにはこう動けばいいってデータも集めるのがいいぞ
マーシャドー入り闘デッキ増えすぎてて草 ギャラメタってるピカなのに同じくサワムラーでメタってる闘にメタられてるの勿体ない
アグロ~ミッドレンジ系のデッキだからな、イメージしやすいのはカツラデッキが近いか 壁はサンダーexが担当してたけど今環境にマッチしてないから仕方ない まあ思考的にアグロ系が合わない人はいるし、壁が欲しいってことはミッドレンジかコントロール向きだろうから素直に割り切りな
手札がトレーナーだらけになることがあるのがストレス。 明確な壁役もいないし、個人的にはあまり好きではないなぁ。
ライチュウエレブー使うならもう必須、やれる事が増えるから2枚でもいい
進化必要だけどゼブライカ使うのは?1コスだからエレブーが先3からで隙ある所が先2からコイキング処理できるぞ コイキング2体同時出し→次で片方進化はさすがに無理だから削って被害と引き換えにするしかないけど
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ピカチュウexデッキのレシピと評価・対策【ポケモンカード アプリ】(8ページ目)コメント
769件中 141-160件を表示中