【ポケポケ】ペンドラーデッキのレシピと評価・対策【ポケモンカード アプリ】

ペンドラーデッキ

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のペンドラーデッキのレシピと評価の記事です。ポケカアプリペンドラーデッキの回し方や使い方、対策も掲載しています。

当記事は「超克の光」環境の内容を掲載しています。

ペンドラーデッキのレシピ

デッキ名 デッキのポイント
ペンドラー▼純正ペンドラー ・壁役としてのマタドガスが優秀
・ダークライが事故の際に刺さるのが強み
・流行している闘エネデッキに弱い

ペンドラーデッキ

ドガース×2
マタドガス×2
ダークライex×1
フシデ×2
ホイーガ×2
ペンドラー×2
博士の研究×2
キョウ×2
リーフ×1
アカギ×1
モンスターボール×2
ゴツゴツメット×1
エネルギー 悪画像

時空の激闘パルキア画像パルキアパック
時空の激闘ディアルガ画像ディアルガパック
幻のいる島画像幻のいる島
最強の遺伝子リザードン画像リザードンパック
最強の遺伝子ミュウツー画像ミュウツーパック
ショップ

入れ替えカードの候補

カード名 入れ替え候補/解説
スピーダー

・他のトレーナーズカードと同時に使える
・リーフは2枚で逃げるためのエネを4つ分賄えるので好み

ペンドラーデッキのコード

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!
デッキ コード
ペンドラーデッキ
コピーしました

ペンドラーデッキのコードです。上記のデッキ作成ツールでデッキコードを読み込むことで、このデッキを自由に編集できます。

ペンドラーデッキの評価

評価とタイプ・構築難易度

評価 タイプ
Tier外画像
悪画像
スピード 耐久性 コイン影響 事故率
低速画像 高画像 低画像 高画像
▶︎最強デッキランキングはこちら

構築難易度

構築難易度:激高 ・ex×2枚+ex×2枚が必要(別々のパック)
・ex×2枚+♢3×2枚が必要(別々のパック)
構築難易度:高 ・ex×2枚+ex×2枚が必要(同じパック)
・ex×2枚+♢3×2枚が必要(同じパック)
構築難易度:中 ・ex×2枚+メインポケが出るパック以外のパックで必須カードがある
・非exデッキだが2進化かつ別パックからも必須カードがある
構築難易度:低 ・ex2枚でメインポケが出るパックでデッキが組める
・非exデッキで1つのパックのみでデッキが組める

指標

スピード デッキの最大値を出すまでの速さ。
高速・中速・低速の3段階。高速は「アグロ」と呼ばれる。
耐久性 採用カードの回復力やHPの高さの指標。
高・中・低の3段階。
コイン影響 コインの表裏が勝敗にどの程度影響するかの指標。
高・中・低の3段階で、高いほどコイン運ゲーとなる試合が多い。
事故率 初手〜2,3ターン目までの手札事故が勝敗にどの程度影響するかの指標。
高・中・低の3段階で、高いほど序盤でいい手札がこないと負け濃厚になる試合が多い。

ペンドラーとベトベトンの違い

2キャラの比較
プラス要素
・2エネで攻撃できる
・にげエネも2と低め
【マイナス要素】
・2進化であるため事故率高め
・キョウで回収できない
プラス要素
・2進化による事故率の低さ
・キョウで回収できる
【マイナス要素】
・エネが3必要とやや重い
・にげエネも3と重め

ベトベトンとペンドラーの明確な違いはエネの必要数と進化するまでの事故率です。ベトベトンは1進化であるため、ペンドラーより進化の事故率は低いですが、その分攻撃やにげる際のエネがペンドラーより1多くなっています。逆にペンドラーは、攻撃やにげるに使うエネが1少ないですが、2進化であるため事故率がやや高いです。

▶︎マタドガス入りキョウデッキのレシピと評価を見る

ペンドラー+マタドガスのコンボで火力を出す

ペンドラーデッキはマタドガスの特性「もれだすガス」で毒ダメージを稼ぎつつ、相手が毒状態の時に120打点になるペンドラーでワンパンが狙えそうなタイミングでキョウでマタドガスを回収し、ペンドラーで攻撃するコンボが強力です。

キョウで擬似にげる&回復

専用サポートのキョウは、バトル場のマタドガスを手札に戻すという強力な効果を持っています。手札に戻すことで擬似的な回復も可能な上に、マタドガスを戻してペンドラーをバトル場に出し擬似的に「にげる」ことも可能です。

また、回収することでマタドガスのHPが全回復するので再び盾役として展開できる点も優秀です。

流行ポケモンをワンパンできる

毒状態のポケモンに対して120打点をだすことができ、攻撃後毒ダメ10が入るため、合計130打点を出すことが可能です。そのため、現在流行しているセレビィexを毒ダメ込でワンパンすることができます。また、ミュウツーexに対しては弱点をつけるため、毒ダメ込で150打点を出すことができ、ワンパンが可能です。

1進化+2進化であるため事故率が高い

ペンドラーデッキの場合、軸となるマタドガスが1進化、ペンドラーが2進化であるため、進化による事故率が高めです。しかし、進化事故以外の事故要素がほぼないため、優秀なデッキといえるでしょう。

進化事故が気になる人はベトベトン編成がおすすめ

進化事故が気になる人はペンドラーデッキではなくベトベトン軸のキョウデッキがおすすめです。ただ、ドガースでスタートできない時に、ベトベターをベンチに戻すのに3エネ必要なのが懸念点と言えます。

闘エネデッキの増加が向かい風

現在環境上位のデッキにマッチしていることから闘エネデッキは使用率を伸ばしていますが、その闘エネデッキに対してペンドラーデッキは弱点をつかれてしまう関係上、マッチした際は不利な展開になってしまいます。そのため、ペンドラーデッキにとって闘エネデッキの増加は向かい風の環境となっています。

ペンドラーデッキの回し方

チェック1マタドガスを盾にベンチでペンドラーを育成

チェック2マタドガスでダメージを稼ぐ

チェック3キョウでマタドガスを回収しペンドラーで攻撃する

マタドガスでダメージを稼ぐ

マタドガスを前にだす

まずはドガースでスタートし、マタドガスに進化して「たいあたり」+「もれだすガス」の毒ダメージでダメージを稼ぎましょう。ナツメを使う祭は、「もれだすガス」を使った後にナツメを使ってしまうと毒が治ってしまうため注意です。

キョウでマタドガスを戻す

マタドガスのHPが低くなったり、ペンドラーの準備が整ったらキョウでマタドガスを戻してペンドラーを場に出しましょう。ペンドラーの準備が整っていない場合は「ベンチのドガースを出す→戻したマタドガスに進化」という行動をしたいので、1ターン前にドガースを場に出しておくのがおすすめです。

毒状態の敵をペンドラーで倒す

毒状態の敵をペンドラーで攻撃

ペンドラーは毒状態の敵に対しては120打点という高火力を出すことができます。そのため。マタドガスの特性で毒状態にし、ワンパンできるHPまで削ったらペンドラーを場に出して攻撃し相手のポケモンを倒しましょう。

盤面が整っているor事故の際はダークライで対応

ペンドラー完成後や手札事故でエネルギーが余っている場合はダークライにエネルギーを付けて対応しましょう。ダークライはエネルギーを付けることで毎ターン20打点を出しつつ、壁としての役割も果たしてくれます。

また、引けている場合は早い段階でゴツゴツメットを付けおくのもおすすめです。

ペンドラーデッキの対策

※幻のいる島環境での対策を掲載しています

闘エネデッキで対策

ペンドラーデッキは全員が闘エネデッキによる攻撃が弱点であり、被ダメが大きくなってしまうため、闘エネポケモンのデッキを使用するのがシンプルに対策として効果的です。

▶︎プテラexデッキのレシピを見る

マタドガスをワンパンする

ペンドラーデッキはマタドガスが壁役をしたり、ペンドラーの火力を上げるために毒状態にしたりと、マタドガスの仕事量がかなり多いため、マタドガスが倒されるとかなり展開が不利になります。そのため、マタドガスを倒すことを意識しましょう。

また、その際は中途半端な火力を出してもキョウで回収され回復されてしまうので、110以上の打点を出せる高火力ポケモンでワンパンするのが理想的です。

関連記事

デッキ▶︎最強デッキランキングに戻る

デッキ作成ツール

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!

シャイニングハイの新デッキ一覧

新デッキ一覧
ギラティナexデッキ マスカーニャデッキ スピアーexデッキ
新ピカチュウexデッキ 新リザードンexデッキ ドオーexデッキ
ウミトリオexデッキ ルカリオexデッキ ビーダルexデッキ
デカヌチャンexデッキ サーフゴーデッキ ヘイラッシャデッキ
パーモットデッキ

最強デッキTier

tier1
ギラティナexデッキ エルレイドexデッキ ギャラドスexデッキ
tier2
マスカーニャデッキ アルセウスexデッキ マスキッパデッキ
ダークライexデッキ マニューラexデッキ ラムパルドデッキ
フリーザーexデッキ リザードンexデッキ
tier3
スピアーexデッキ クロバットデッキ オリジンパルキアデッキ
パルキアexデッキ ナッシーexデッキ
tier4
ドオーexデッキ ルカリオexデッキ ウミトリオexデッキ
新リザードンexデッキ 新ピカチュウexデッキ リーフィアexデッキ
カビゴンデッキ ミュウツーexデッキ スターミーexデッキ
カメックスexデッキ
tier5
デカヌチャンexデッキ ビーダルexデッキ サーフゴーデッキ
ヘイラッシャデッキ パーモットデッキ ガブリアスexデッキ
ヒードランデッキ ゴウカザルexデッキ パチリスexデッキ
ガブリアスデッキ フシギバナexデッキ ピカチュウexデッキ

デッキの関連記事

海外大会海外大会 注目デッキ・更新履歴注目デッキ・更新履歴
ネタ面白いデッキまとめネタ・面白いデッキ 強化されたデッキ強化されたデッキ
ランクマッチランクマおすすめデッキ 初心者・無課金デッキ初心者・無課金デッキ
トレーナーズなしデッキトレーナーズなしデッキ ダイヤ3以下ダイヤ3以下デッキ
ねむりデッキねむりミッション -

各タイプ別最強デッキ&最強カード

各タイプ最強ランキング記事
炎 水 草 雷 超
闘 悪 ドラゴンドラゴン 鋼 無色無色

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

86 名無しさん

アルセウス消えたらワンチャンある

84 名無しさん

ドンカラスはベンチ狙撃ができる。マタドガスから逃げた奴を攻撃できる相性のいい新戦力が加わるが、誰が外れる?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記