【ドラクエウォーク】ラーハルトの攻略と弱点|強敵レベル30

ラーハルトの攻略

ドラクエウォーク(DQW)におけるラーハルトの攻略と弱点の記事です。強敵ラーハルトの対策はもちろん、助っ人と装備のおすすめやこころ性能も掲載しています。

ラーハルトの関連記事
ラーハルト強敵強敵攻略 ラーハルトこころこころ評価

ラーハルトの弱点倍率

ラーハルトの基本情報

基本情報
ラーハルト
ラーハルト画像ラーハルト 系統 行動回数
ドラゴン系 2~3回
HP
約130,000

ラーハルトのおすすめ属性

1位 2位 3位

※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます

ラーハルトの弱点倍率

ラーハルト ラーハルト
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

1.2

0.6

0.8

1.3

1.5

1.2

0.8

0.6

ラーハルトに有効な補助スキル

まもりのたて スカラ ビッグシールド

◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要

ラーハルトのおすすめ武器

ラーハルトの武器火力ランキング

順位 武器 属性 スキル倍率
1位 メラ画像 体技600%
2位 イオ画像 斬撃500%
3位 メラ画像 攻魔体技300%
4位 体技780%
5位 ドルマ画像 呪文絶大
6位 イオ画像 呪文小×4
7位 イオ画像 斬撃420%
8位 メラ画像 呪文絶大
9位 バギ画像 斬撃470%
10位 バギ画像 呪文絶大
11位 ドルマ画像 体技500%
12位 イオ画像 斬撃390%
13位 イオ画像 斬撃400%
14位 バギ画像 体技440%
15位 イオ画像 体技300%

ラーハルトの攻略と対策

ラーハルトの攻略ポイント
チェックマークゴッドハンドかパラディンを編成しよう
  └単体大ダメージ物理攻撃が多い

チェックマークビッグシールドやリザオラルで即死級の攻撃を対策
  └まもりのたては不要

チェックマークみかわし率上昇があるので物理キャラはきあいため

チェックマーク終盤は蘇生中心で立ち回りながら早期決着を目指す

ゴッドハンドかパラディンを編成しよう

ゴッドガード

ラーハルトは「痛恨の一撃」や「ハーケンディストール」といった単体大ダメージスキルに加え、ランダム対象の「さみだれに突いた」など「パラディンガード」や「ゴッドガード」の発動機会が多いです。味方の生存力を上げるためにゴッドハンドかパラディンを1人編成しておきましょう。

ビッグシールドやリザオラルで即死級の攻撃を対策

ハーケンディストール

「痛恨の一撃」は「スカラ」で守備力を上げても効果がなく、「ハーケンディストール」も耐えるのが困難なので、守備力を上げるよりも「ビッグシールド」や「騎士道精神」でガード率を上げるのを優先すると良いでしょう。「クリフトの聖杖」を所持している場合は「リザオラル」を使っておくのもおすすめです。

みかわし率上昇があるので物理キャラはきあいため

みかわし率上昇

ラーハルトは「槍を構えた」でみかわし率が上がるため、物理で攻撃するキャラは「きあいため」を使い、必中状態で攻撃しましょう。「きあいため」は「欲望の魔人(覚醒)」で習得するのがおすすめです。また、呪文や「虚空閃」のような元々必中のスキルも活躍します。

終盤は蘇生中心で立ち回りながら早期決着を目指す

ラーハルトの攻撃力上昇

「槍を構えた」には攻撃力上昇の効果があるため、終盤になるにつれて回復が追いつかなくなります。倒されたキャラは即座に蘇生しつつ、「アンコール」や「戦鬼解放」を使って早期決着を目指しましょう。

ラーハルトの行動パターン

ラーハルトの行動一覧

ラーハルトの行動 危険度
ハーケンディストール
単体に約1600の物理ダメージ
(陸戦騎最強の一撃の次ターンに使用)
★★★★★
槍を構えた
攻撃力とみかわし率が1段階上昇
★★★★★
痛恨の一撃
単体に約960の守備力貫通ダメージ
★★★★★
集中して突いた
単体に約300×4のイオ属性物理ダメージ
★★★★★
周囲を突いた
全体に約270のイオ属性物理ダメージ
★★★★☆
さみだれに突いた
ランダムな対象に約290×4のイオ属性物理ダメージ+守備減1段階
★★★★☆
陸戦騎最強の一撃
次行動時の物理ダメージが2倍。次ターンにハーケンディストールを使用
★★★☆☆
通常攻撃
単体に約280の物理ダメージ
★★★☆☆

ラーハルトの助っ人とパーティのおすすめ

助っ人はヒュンケルがおすすめ

助っ人ヒュンケル

助っ人はラーハルトへのダメージアップがあり、ポップよりも1発の威力が高いヒュンケルがおすすめになります。みかわしされるデメリットがありますが、みかわし率上昇後は1回攻撃したら撤退してしまうため、みかわしの影響は小さいです。

▶︎助っ人の絆レベルの効率的な上げ方を見る

呪文アタッカーを1人編成するのがおすすめ

特級職おすすめパーティ編成例
大神官画像大神官
【回復】
大神官画像大神官
【回復】
大魔道士画像大魔道士
【火力】
ゴッドハンド画像ゴッドハンド
【火力】
ストロスのつえ画像ストロスのつえ クリフトの聖杖画像クリフトの聖杖 神鳥の杖画像神鳥の杖 まじんのかなづち画像まじんのかなづち
上級職のおすすめパーティ編成例
パラディン画像パラディン
【回復】
賢者画像賢者
【回復】
バトルマスター画像バトマス
【火力】
魔法戦士画像魔法戦士
【火力】
ストロスのつえ画像ストロスのつえ クリフトの聖杖画像クリフトの聖杖 まじんのかなづち画像まじんのかなづち 神鳥の杖画像神鳥の杖

ラーハルト戦は呪文アタッカーを1人編成し、みかわし率が上がっても安定してダメージを与えられるようにしておくのがおすすめです。攻撃役は属性を合わせてフォースブレイクの恩恵を受けられるようにしておくとさらにダメージを稼げます。

ラーハルトのおすすめ防具

耐性の優先度

イオ属性耐性

耐性+10%
耐性+5%

ドラゴン系への耐性

耐性+5%

ドラゴン系への耐性

耐性+5%

ラーハルトの出現条件

ダイの大冒険イベント1章6話クリアで出現

竜の騎士編

出現期間 2022/12/1(木)~1/17(火)15:00

ラーハルトはダイの大冒険イベントのミッションクエスト1章6話するとフィールド上に出現するようになります。ラーハルトと戦いたい方はまずイベントを進めましょう。また、12/8(木)からは第2弾の強敵として「竜騎将バラン」の登場も予定されています。

▶︎ダイの大冒険イベントの攻略を見る

復刻強敵も同時出現しイベントポータルで選択可能

復刻強敵のバナー

ダイの大冒険イベントのミッションクエスト1章6話をクリアすると、第1弾で登場した「アバン(ドラゴラム)」「バロン版キラーマシン」「クロコダイン」「ヒュンケル」もイベントポータルから選択できるようになります。ラーハルトのこころを集めたら挑戦してみると良いでしょう。

復刻登場する強敵一覧

バロン版キラーマシンバナーバロン版キラーマシン アバン(ドラゴラム)アバン(ドラゴラム)
クロコダインクロコダイン ヒュンケルヒュンケル

▶︎強敵のこころ集め優先度を見る

ラーハルトのこころ性能

ラーハルトのSランク性能

ラーハルト画像ラーハルト 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
植物系へのダメージ+10%
物質系へのダメージ+10%
麻痺耐性+5%
HP MP 守り
84 43 103 40
攻魔 回復 早さ 器用
19 17 138 134

▶︎ラーハルトのこころ評価を見る

関連記事

強敵の関連記事

強敵の攻略強敵の攻略TOPに戻る
最新強敵の攻略
強敵チョコのせきぞう強敵チョコのせきぞう攻略 -

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ゴールデンチョコのほこらゴールデンチョコのほこら攻略 錬金百式物質編の攻略錬金百式物質編の攻略
チョコのせきぞうのほこらチョコの石像のほこら攻略 チョコのせきぞう強敵チョコの石像の強敵攻略
にゃんにゃんアリーナガチャにゃんにゃんアリーナガチャ バレンタインイベント2025バレンタインイベント2025
チョコ作りの集め方チョコ作りの材料の集め方 まものの依頼まものの依頼の進め方
その他の開催中の攻略記事まとめ
迅雷天ミカヅチの攻略ミカヅチの攻略と弱点 高難度ミカヅチの攻略高難度ミカヅチの攻略と弱点
超高難度超高難度エスタークの攻略 覚醒千里行じごくのつかいじごくのつかい編の攻略
魔界の香水の攻略魔界の香水の仕様 シルバリヌスの攻略と弱点倍率シルバリヌスの攻略
ようじゅつしのほこらようじゅつしのほこらの攻略 やつざきアニマルのほこらやつざきアニマルのほこら攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
開催中のガチャまとめ
異界の賢者ガチャ異界の賢者ガチャの評価 ReWALKラーミアガチャラーミアガチャ【復刻】
魔人関連記事まとめ
魔人の評価新特級職「魔人」の評価 魔人のダーマの試練魔人のダーマの試練の内容
二刀流二刀流の仕様とおすすめ武器 -
新/復刻装備の評価
にくきゅうミトンにくきゅうミトン ラプラスの杖ラプラスの杖 ラーミアのムチラーミアのムチ
新こころの評価
ゴールデンチョコゴールデンチョコ

チョコのせきぞうチョコのせきぞう

にゃんにゃんアリーナ
にゃんにゃん
アリーナ
迅雷天ミカヅチミカヅチ ようじゅつしようじゅつし シルバリヌスシルバリヌス

ガチャシミュレーター

にゃんにゃんアリーナガチャシミュレーター

異界の賢者ガチャシミュレーター

ラーミアガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

43 名無しさん

魔族の人間から産まれたドラゴン系

42 名無しさん

ターゲットの選択の仕方はわからないから誰に飛ぶかは分からないけど、同じ編成ならいつも同じキャラに飛んでこない?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記