ポケポケ攻略記事コメント
ポケモン図鑑→モンボの他にポケモン通信でデッキシャッフルが可能になったので1枚採用 マーズ→ファイヤーが倒された後に相手の選択肢を狭めるために1枚採用 ヒカリ→正直そこまでいらん。自由枠
1.天敵のミュウ入りミュウツーがダークライにボコられてる 2.通信で進化先へのアクセス手段が増えた 3.マント、ゴツメの影響がない上にナツメ入りのデッキが減った 今は追い風だけど、ミュウ入りディアルガがダークライに安定して有利取れるようになるときついな
マントギャラドスをぐれんのあらしでワンパンするの気持ち良すぎて草
メガヤンマどう? ヤンヤンマ1メガヤンマ2入れて進化事故時のサブアタッカー 手張り2エネとヒカリで起動もできるし、逃げエネ1だから逃げた後にヒカリでリザにエネ移す選択もある 殴ってる間は裏にエネ貼れないけどダークライには強くなる 微妙か?
通信が1番要らんカード持ってくるし。戻したカードドローするから微妙すぎる
おすすめは1枚だけど別に入れる必要性感じなきゃ0でもいいし、2枚入れたいと思ったら入れてもいいんじゃね。有用性が相手依存だからそういうカード
色んなデッキにマント入ってるけどリザードンにマントっている?パルキアを考えると入れといたほうがいいのかな
200打点が優秀すぎて ミュウツーピカチュウリザードンの中だと一番長生きしそう
ヒカリと通信入って強すぎる
ミュウに対してマントで返り討ちって、グリーンと併用するってことなん?
通信とヒカリとマント入って現環境ぶっちぎりの最強になったデッキ ディアルガミュウのカウンターに注意する必要があるがマントで返り討ちに出来るから気にすることもない 対抗するにはこっちもリザードン握る必要がある
マントごと燃やせば関係ないっていう脳筋スタンスが嫌いじゃない
ファイヤーでどうしてもバトルが長くなるから相手には失礼だけど通信切りながら戦ってる
ポケ通信が偉大すぎる リザードンデッキはまだいけそう
新パックのカードの影響で耐久調整をする場合もされる場合も様々なケースが発生するようになり、多くのデッキでそこを考えたり読んだりするプレイングが必要になった。でもリザexなら大きなマントつけられてもほぼ関係ないからいいね
パルキアは150打ったら終わりだから ミュウに3エネ貼れる頃はベンチにいててリーサルしか前に出てこないからそこまで有効な対策にならないよ パルキアみてミュウにエネ貼ってたらスターミーに蹂躙されるし、しかたなくスターミーをコピーしたらパルキアに狩られるってことになる 主導権がパルキア側にある それより、隠されたexが大型でHPより火力高いかどうかでミュウの採用率かわる
リザードンがやることは変わらなそうだが、鋼と水どっちが環境優勢かで動きやすさは変わってくるなぁ。あと、パルキアを睨んで、いろんなデッキにミュウ出張が増えそうなのは気になる。
ディアルガにウィンディが強すぎるし炎は必要とされそう 150ライン増えるし150ラインを狙う側も増えるから火力道具か新炎ポケモンなければ150以上見据えるにはリザが要る ゴウカザルに乗っ取られる可能性はある
ディアルガによって増えるだろう鋼に弱点つけるのもいい。パルキアはきついかも
ディアルガの追加でメルメタル、ミュウと組ませる構築でミュウ増えそうやけどな
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
リザードンexデッキのレシピと評価・対策【ポケモンカード アプリ】(6ページ目)コメント
1102件中 101-120件を表示中