ポケポケ攻略記事コメント

先攻と後攻の違い・どっちが有利?【ポケモンカード アプリ】(2ページ目)コメント

53件中 21-40件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    33 名無しさん約3ヶ月前

    全然ちゃうしおもんな

    このコメントはブロック済です
    32 名無しさん約3ヶ月前

    先攻バースって代打バースみたいやな

    このコメントはブロック済です
    31 名無しさん約3ヶ月前

    後攻はエネルギー付けれるが攻撃不可とかにしてもらわんと流石に先行不利すぎる

    このコメントはブロック済です
    30 名無しさん約3ヶ月前

    お互い1ターン目は攻撃不可。エネルギーセット不可。 →カスミ1ターン運ゲーも回避 ただ先行後攻同ルールだと先行有利だから 先行は初手ドローなし。 これが一番バランスな気がする。

    このコメントはブロック済です
    29 名無しさん約3ヶ月前

    後攻が勝つゲーム

    このコメントはブロック済です
    28 名無しさん約3ヶ月前

    先"攻"の意味ない。 エネルギーつけれないの不利すぎだろ。 初手の手札サポートグッズなかったら、何にもできずにターン終了って。 先攻エネルギー供給ないなら、後攻もエネルギー供給なしだろ。

    このコメントはブロック済です
    27 名無しさん約3ヶ月前

    サレンダーしてもペナルティないし先攻引いたらみんなサレンダーしたら流石に運営も動くんじゃね?

    このコメントはブロック済です
    26 名無しさん約3ヶ月前

    先攻が先に進化出来るって言われても、そもそも進化ポケもエネ必要なの全くわかってないよな どの道先にエネ張れてほぼ被害無しで進化も攻撃が出来る後攻が圧倒的に最強なの変わりがないという

    このコメントはブロック済です
    25 名無しさん約3ヶ月前

    水以外先攻リタイヤするぜ

    このコメントはブロック済です
    24 名無しさん約4ヶ月前

    先攻になったら前に使わない壁置いて1ポイント献上しつつベンチにエネルギー付けていかないと駄目なのかね

    このコメントはブロック済です
    23 名無しさん約4ヶ月前

    先行にエネ供給攻撃禁止にすると先行カスミフリーザーのワンサイドゲームを抑えられる反面、ピカチュウが先行2ターン目にエレキサークルとかいう地獄が新たに生まれるんよね

    このコメントはブロック済です
    22 名無しさん約4ヶ月前

    後攻も? 先行もエネ供給さえ出来れば攻撃は出来るから「も」ってのは違うな せめて後攻は攻撃出来ないとかなら分かるけど

    このコメントはブロック済です
    21 名無しさん約4ヶ月前

    エネルギーを毎ターン自動補充じゃなくデッキ組み式のカードで、モンスターとサポカだけ使用後トラッシュ、エネルギーだけデッキに戻るとかでいいのでは?と思ったよ。

    このコメントはブロック済です
    20 名無しさん約4ヶ月前

    先行もエナジー乗せれるならまだ理解が出来るけど何も出来ないとか制作はこのゲームやってないだろ。 あと運ゲーなのは分かるが対人戦になると毎回デッキの引きが偏って同じ事故りかたするんだが本当に均等な確率なんだろうか?

    このコメントはブロック済です
    19 名無しさん約4ヶ月前

    後攻だと1ターン目はサポート、グッズを使用出来ないとかは? どんなデッキでもオーキドとモンボは必須なんだし。

    このコメントはブロック済です
    18 名無しさん約4ヶ月前

    先行取って嬉しいのナッシーぐらいだろ…先行バース見習え?

    このコメントはブロック済です
    17 名無しさん約4ヶ月前

    このカードプールで攻撃権とマナ先行を両方後攻に持たせてるのありえないでしょ 先行が2ターン目に進化しても2マナの攻撃できないんですけど テストプレイすらしてないわ

    このコメントはブロック済です
    16 名無しさん約4ヶ月前

    基本的に先攻の時点でどんなに手札良くても即やめが一番効率良いわ 大抵のデッキがTier帯のデッキだから100%勝てる未来がない 手札悪くてようやく勝てるかどうかだったら最初から時間の無駄 たねポケのHPを60以上にして先攻攻撃不可のエア付けだけバランス取れる オープンβ版のクオリティーでよく配信できな

    このコメントはブロック済です
    15 名無しさん約4ヶ月前

    先行のメリット ・先にサポカ、グッズが使える ・先に進化できる 後攻のメリット ・先にエネルギーが付けられる ・(ポケモン次第で)先に攻撃できる 現状はカードプールが少なすぎて、先攻はサポカとグッズを先に使えるメリットが薄い。更に、進化したとしても大概のポケモンはワザに要求されるエネルギーが増えるので発動不可。 かといって、一進化で1エネルギーで技が打てるポケモンは、先にダメージを食らっている&技の威力が弱いので、一回殴って返しのターンで退場させられることも多い。 今後の改善点としては、まずはポケモンのどうぐ、サポカ、グッズを増やして先攻ができることを増やす。あとは、特殊エネルギーをグッズ扱いで出すか、設定したらエネルギープールからランダムで一試合一回などの制限付きで取り出せるなど、エネルギー周りのテコ入れも欲しい。 そして、カードプールが増えたら、デッキ枚数は30枚ぐらいにはして欲しい。枚数が少なすぎると、最適解のデッキが固定されて、毎回、どこかで見たようなデッキと戦うことになる。

    このコメントはブロック済です
    14 名無しさん約4ヶ月前

    ただ先攻がエネルギー置けるとミュウツーが次のターンには50攻撃してくるからかなりきつい、後攻は進化できないし 先攻にエネルギー置けるようにアプデするならポケモンの方も大幅に変えないといけないからまぁ望み薄だね 進化ポケモンで1エネルギー攻撃できるカード追加しまくってようやく先攻に未来あるかなってレベル

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記