▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQW)のおにこんぼうの攻略と弱点倍率です。復刻メガモンおにこんぼうの耐性と系統はもちろん、対策やいつから出現するかも掲載しています。
おにこんぼう関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | |
---|---|
![]() |
|
星の数 | ★★★ |
推奨レベル | 上級職Lv.55 |
HP(ソロ討伐時) | 約71,000 |
系統 | 悪魔系 |
行動回数 | 1~3回 |
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
おにこんぼうの弱点は「メラ」「ギラ」「ドルマ」「ジバリア」です。上記の順で弱点倍率が高いため、「メラ」や「ギラ」の武器を編成しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
◎ 1.3倍 |
△ 0.9倍 |
◎ 1.25倍 |
- 1.0倍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.7倍 |
◯ 1.15倍 |
▲ 0.7倍 |
◯ 1.15倍 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
◯ | ◯ | △ |
フバーハ | ルカニ | うけながしのかまえ |
◯ | ◯ | ✕ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
状態異常 | 使用スキル | 成功率 |
---|---|---|
攻撃減 | やいばくだき ヘナトス |
0/30=0%
7/30=23.3%
|
守備減 | ルカニ | 12/30=40%
|
呪文耐性減 | ぶきみなひかり | 13/30=43.3%
|
魅了 | ぱふぱふ | 10/30=33.3%
|
眠り | ラリホー ねむり打ち |
1/30=3.3%
4/30=13.3%
|
混乱 | メダパニ | 0/30=0% |
麻痺 | しばり打ち | 0/30=0% |
幻惑 | マヌーサ | 8/30=26.7%
|
転び | 足払い | 0/30=0% |
猛毒 | ヴァイパーファング |
2/30=6.7%
(約550ダメージ) |
※状態異常成功率アップ効果無しで検証
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
斬撃900% | |
2位 |
![]() |
攻魔体技165% | |
3位 |
![]() |
体技600% | |
4位 | 無 | 呪文絶大 | |
5位 |
![]() |
攻魔体技300% | |
6位 |
![]() |
体技620% | |
7位 | 無 | 斬撃900% | |
8位 | 無 | 斬撃900% | |
9位 |
![]() |
斬撃540% | |
10位 |
![]() |
呪文絶大 | |
11位 | 無 | 体技780% | |
12位 | ![]() |
![]() |
攻魔斬撃270% |
13位 |
![]() |
体技600% | |
14位 |
![]() |
呪文絶大 | |
15位 |
![]() |
体技500% |
おにこんぼうの攻略ポイント | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おにこんぼうは全体に転び判定のある「しっぽをたたきつける」を頻繁に使用するため「まもりのたて」で防ぎながら戦いましょう。「ダンシングロッド」の「いやしのフェアリーステップ」や「ボルテージダンス」による休み無効でも防げますが、2連続で「しっぽをたたきつける」を使うこともあるので、過信は禁物です。
「かえんのいき」の全体ダメージをレンジャーの「フバーハ」や「大神官」の「「神官の風障壁」の効果と習得可能な装備」で軽減しながら戦うと安定感が増します。軽減なしで「かえんのいき」と「しっぽをたたきつける」を同時に使用されると400以上のダメージとなるので、回復が追いつかない場合は「かえんのいき」だけでも「フバーハ」で軽減するのがおすすめです。
おにこんぼうは単体に400以上のダメージを与える「つうこんのいちげき」を頻繁に使用します。パラディンやゴッドハンドを編成してダメージを肩代わりしてもらうか、レベル70以上の海賊かニンジャが習得する「会心ガード」で対策すると良いでしょう。
悪魔系への特効を持つこころとアクセ | ||
---|---|---|
![]() 特効+10% |
![]() 特効+10% |
![]() 特効+8% |
![]() 特効+5% |
![]() 特効+5% |
![]() 特効+5% |
![]() 特効+10% |
![]() 特効+7% |
![]() 特効+3% |
おにこんぼうは悪魔系のモンスターなので、悪魔系への特効や耐性が活躍します。「てっきゅうまじんのこころ」や「アトラスのこころ」などを所持している場合は積極的に装備するのがおすすめです。
ターン | HP30%以下のおにこんぼうの行動例 | ||
---|---|---|---|
① | 痛恨 | 痛恨 | 痛恨 |
② | 火炎の息 | 尻尾 | - |
③ | 火炎の息 | 尻尾 | 尻尾 |
④ | 痛恨 | 痛恨 | - |
⑤ | 火炎の息 | 尻尾 | - |
⑥ | ①に戻る |
おにこんぼうはHP30%以下で3回行動するようになり、危険度が増します。「バイシオン」や「すてみ」の強化と「フォースブレイク」や「ルカニ」の弱体を組み合わせて、終盤は一気に火力を出せるようにしましょう。
おにこんぼうの行動 | 危険度 |
---|---|
つうこんのいちげき (単体に約440の守備力無視ダメージ) |
★★★★★ |
しっぽをたたきつける (全体に約220の物理ダメージ+転び) |
★★★★☆ |
かえんのいき (全体に約220のメラ属性ブレスダメージ) |
★★★★☆ |
通常攻撃 (単体に約220の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特級職のみで固めた上級者向けのパーティです。ある程度育っていれば、回復役を編成しなくても火力役4人で速攻撃破することができます。守り人の「おうえん」を活用するもよし、オートでひたすら攻撃するもよしの攻略が楽なパーティです。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力+補助】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃役と回復役を2人ずつ編成した安定重視のパーティです。魔法戦士の「バイシオン」と「フォースブレイク」で火力を上げることで、おにこんぼうの攻撃が激しくなる終盤に大ダメージを狙えます。
耐性の優先順位 |
---|
耐性+5% |
---|
おにこんぼうは「悪魔系」のため、悪魔系への耐性を盛れれば全ての攻撃を軽減できます。回復役を編成しても火力に耐えられない場合は、悪魔系への耐性を盛る意識をしてみましょう。
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
おにこんぼうの「かえんのいき」のダメージを軽減するのにメラ属性耐性が役立ちます。物理ダメージも軽減できる悪魔系への耐性の方がおすすめですが、悪魔系への耐性防具を装備できない部位にはメラ属性耐性防具を装備しましょう。
出現期間 | 2023/11/9(木)15:00~常設 |
---|
2023/11/9(木)から「おにこんぼう」が復刻登場しました。今後は、イベント終了後も恒常として出現します。
おにこんぼうは復刻登場しましたが、恒常のメガモンスターのため終了時期は未定です。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+8% 会心率+4% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
120 | 64 | 118 | 69 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
21 | 42 | 74 | 30 |
おにこんぼう(覚醒)は、メラやドルマ属性の物理スキルで非常に有力なこころです。同時に会心率も上昇するので、「ぎんがのつるぎ」といった会心の一撃が超会心の一撃になるような武器とも非常に相性がいいです。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 会心率+3% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
102 | 55 | 101 | 59 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
18 | 36 | 65 | 26 |
おにこんぼうのこころはステータスが高水準なので、黄色の枠で汎用的に使えるこころになります。高火力の黄色こころは希少なので、ぜひSランクを入手しておきましょう。
メガモンスターの解説 | |
---|---|
![]() |
|
最新のメガモンスター攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
おにこんぼうの攻略と弱点倍率|復刻メガモン【メガモンスター】
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
Dしか出たことなくて未だにSに届かず。 期間も残りわずかで心折れ寸前。