▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQW)のサンライズスライムの弱点と攻略の記事です。サンライズスライムのおすすめ装備や耐性はもちろん、ドロップするこころやソロ攻略法の対策を掲載しています。
サンライズスライムの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | |
---|---|
![]() |
|
星の数 | ★★★ |
推奨レベル | 上級職70 |
HP(ソロ討伐時) | 約95,000 |
系統 | スライム系 |
行動回数 | 1~2回 |
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
▲ 0.7倍 |
◯ 1.2倍 |
▲ 0.7倍 |
△ 0.8倍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.3倍 |
- 1.0倍 |
◯ 1.1倍 |
- 1.0倍 |
まもりのたて | スカラ | ルカニ |
---|---|---|
△ | △ | ◯ |
フバーハ | ミラーシールド | - |
✕ | △ | - |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
斬撃500% | |
2位 |
![]() |
斬撃530% | |
3位 |
![]() |
体技520% | |
4位 |
![]() |
体技440% | |
5位 |
![]() |
体技465% | |
6位 |
![]() |
斬撃410% | |
7位 | ![]() |
![]() |
斬撃440% |
8位 |
![]() |
体技500% | |
9位 |
![]() |
斬撃400% | |
10位 |
![]() |
斬撃420% | |
11位 |
![]() |
斬撃510% | |
12位 |
![]() |
斬撃480% | |
13位 |
![]() |
呪文特大 | |
14位 |
![]() |
斬撃400% | |
15位 | ![]() |
![]() |
体技300% |
主なスライム系への特攻持ち装備 | ||
---|---|---|
![]() 特攻+7% |
||
主なスライム系への耐性持ち装備 | ||
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
サンライズスライムはスライム系のモンスターなので、スライム系への特効と耐性が活躍します。「トレジャーシリーズ」や「メタスラの盾」で30%~40%の耐性を確保すると回復が楽になります。
仲間モンスターをお気に入りに設定していると1日1回限定で「サンライズスライム」から受けるダメージを軽減可能です。ダメージ軽減の効果は毎日午前3時にリセットされ、再び使えるようになります。他の推奨レベル60以上のメガモンに挑むと消費されてしまう点には注意が必要です。
サンライズスライムの行動 | 危険度 |
---|---|
特大サンライズ (全体に最大HPの80%のダメージ) カウントダウン後に使用 |
★★★★★ |
サンライズ (全体に最大HPの50%のダメージ) 1ターン目に使用 |
★★★★☆ |
ミラクルヘルサンシャイン (全体に3ターンの間、行動時に約120ダメージを与える効果を付与) |
★★★★☆ |
北風と太陽 (単体に約50ダメージ+確率で戦闘離脱) |
★★★★☆ |
毒々しい光をまとってたいあたり (単体に約320の物理ダメージ+猛毒+感電) |
★★★★☆ |
つうこんのいちげき (単体に約380の物理ダメージ) |
★★★★☆ |
メラゾーマ (単体に約350のメラ属性呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
イオナズン (全体に約200のイオ呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
通常攻撃 (単体に約200の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
ごきげんに輝いている (何も起こらない) |
★☆☆☆☆ |
ターン | サンライズの行動パターン例(HP100%~HP50%) | ||
---|---|---|---|
① | サンライズ | - | - |
② | 毒々しい光 | ミラクルヘル | - |
③ | 毒々しい光 | 北風と太陽 | - |
④ | メラゾーマ | ごきげん | - |
⑤ | 痛恨の一撃 | メラゾーマ | - |
ターン | サンライズスライムの行動パターン例(HP50%~) | ||
① | メラゾーマ | メラゾーマ | (カウント開始) |
② | 通常攻撃 | 痛恨の一撃 | (カウント3) |
③ | メラゾーマ | 北風と太陽 | (カウント2) |
④ | イオナズン | - | (カウント1) |
⑤ | 特大サンライズ | - | - |
⑥ | 通常攻撃 | イオナズン | (カウント開始) |
⑦ | イオナズン | イオナズン | (カウント3) |
⑧ | 通常攻撃 | 北風と太陽 | (カウント2) |
⑨ | 通常攻撃 | - | (カウント1) |
⑩ | 特大サンライズ | - | - |
⑪ | イオナズン | 毒々しい光 | (カウント開始) |
⑫ | イオナズン | 痛恨の一撃 | (カウント3) |
⑬ | イオナズン | 北風と太陽 | (カウント2) |
⑭ | 毒々しい光 | - | (カウント1) |
⑮ | 特大サンライズ | - | - |
サンライズスライムは「つうこんのいちげき」や「毒々しい光をまとってたいあたり」といった強力な単体攻撃が多いため、パラディンを編成してダメージを肩代わりしてもらうのがおすすめです。パラディンは「メラ耐性」を上げて「メラゾーマ」を軽減したり「まもりのたて」を使って毒と感電を防ぐと生存力が増します。
「北風と太陽」には「オオヌシガルーダ」の「ふきとばし」と同様に戦闘から離脱させる効果があります。序盤から使ううえに終盤は定期的に使用するため、回復パラディンを含む回復役を2人編成しておき、1人が戦闘から離脱しても回復役が残るようにしておくと良いでしょう。
また「北風と太陽」の離脱効果は「まもりのたて」では防げませんが「うけながしのかまえ」で防げるので「北風と太陽」を使用するHP100%~50%の3ターン目やHP50%以下のカウント2の前ターンに「うけながしのかまえ」を使って確実に防ぐのも有効です。
「ミラクルヘルサンシャイン」の効果ターン中は回復重視で動きましょう。毎ターン、行動開始時に約130の持続ダメージを受けるため、回復が追いつきづらくなります。火力役もアイテムを使って回復することを視野に入れておくと、ミラクルヘルサンシャインの効果が切れるまで凌ぎやすいです。
「毒々しい光をまとってたいあたり」で毒と感電になったキャラは毎ターン100以上の持続ダメージを受けるため、生存が困難になります。どうしても耐えられそうにない時は他のキャラの回復を優先し、倒されてから蘇生するのも手です。
サンライズスライムはHP50%以降、カウントダウンを開始し、カウントが0になると全体に最大HPの80%のダメージを与える「特大サンライズ」を使用します。HPが減っていると、耐えられないので、前のターンにしっかりと回復しておきましょう。防御で軽減することも可能ですが、使用ターンとカウント1のターンは1回行動なので、回復だけで耐えることができます。
「特大サンライズ」を耐えると「次こそは真の力を見せてやろう」というセリフがありますが、「特大サンライズ」の威力が徐々に上がることはありません。HPを80%以上確保したら安心して攻撃すると良いでしょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンライズスライムは3回行動がないため、回復役を2人編成しておけばレンジャー無しでも安定して耐えることができます。HPが多いため、攻撃役は火力重視でバトマスや魔法戦士を編成するのがおすすめです。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・開幕は「まもりのたて」 ・賢者の回復を補助 |
![]() |
・余裕がある時に「ルカ二」 ・回復を最優先 |
![]() |
・開幕は「まもりのたて→すてみ」 ・ひたすら攻撃してダメージを稼ぐ ・敵のHPが残り少ない時は「戦鬼解放」 |
![]() |
・攻撃前に「フォースバースト」 ・攻撃してフォースブレイクを入れる ・バトマスの「すてみ」が切れる前に「バイシオン」 |
出現期間 | 2022/8/29(月)15:00~9/20(火)14:59 |
---|
2022/8/29(月)から開催される「3周年前夜祭イベント」で復刻メガモンとしてミルドラース、グリザード、サンライズスライム、シドーが登場します。どれも非常に強力なこころなので、未入手のこころがある方はSランクを目指してぜひ集めましょう。
1回目 | 予兆発生:7:00〜7:30の間 出現時間:7:30〜10:00の間の2時間 |
---|---|
2回目 | 予兆発生:18:00〜18:30の間 出現時間:18:30〜21:00の間の2時間 |
どこでもメガモンでも1日に2回登場するチャンスがあります。しかし、ミルドラース、グリザード、サンライズスライム、シドーのうちどれか1体しか登場しないうえに別の場所に移動しても出現するモンスターは変わらないため、戦いたいときに戦えない可能性が高いです。
復刻メガモンスターの一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% イオ属性斬撃・体技ダメージ+5% メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% 【晴れ】イオ属性斬撃・体技ダメージ+3% 毒耐性+10% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
120 | 51 | 95 | 62 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
17 | 17 | 78 | 67 |
「サンライズスライムのこころ」はイオ属性斬撃・体技ダメージを最大で約15.6%も伸ばすことができるこころです。ステータスは火力と耐久共に上げられるバランスの取れたこころで汎用的に装備させやすいです。「きせきのつるぎ」や「世界樹の天槍」といった武器を使う際におすすめのこころになります。
メガモンスターの解説 | |
---|---|
![]() |
|
最新のメガモンスター攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
サンライズスライムの弱点と攻略|復刻メガモン
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ありがとうございますおかげで討伐2回目にして「S」をゲットすることができました!不思議なタンバリンと一緒に使おうと思います!