【ドラクエウォーク】とらおとこの攻略と弱点|レベル30の対策は?【強敵】

ドラクエウォークのとらおとこのバナー

ドラクエウォーク(DQW)における、とらおとこの攻略と弱点の記事です。

とらおとこ関連リンク
ドラクエウォークのとらおとこのサムネ強敵攻略 ドラクエウォークのとらおとこのこころサムネこころ評価

とらおとこの弱点・耐性|基本情報

とらおとこの基本情報

基本情報
ドラクエウォークのとらおとこ
とらおとこ画像とらおとこ 系統 行動回数
怪人系 2~3回
HP
約70,000

出現モンスターの弱点倍率

とらおとこ とらおとこ
ドラクエウォークのメラ属性 ドラクエウォークのヒャド属性 ドラクエウォークのギラ属性 ドラクエウォークのバギ属性 ドラクエウォークのイオ属性 ドラクエウォークのドルマ属性 ドラクエウォークのデイン属性 ドラクエウォークのジバリア属性
-
1.0

1.2
-
1.0
-
1.0

1.3

0.8

1.1

0.7

とらおとこに有効な行動早見表

まもりのたて スカラ ルカニ
フバーハ ヘナトス マヌーサ

◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要

とらおとこの攻略ポイントとおすすめ装備

とらおとこ戦の武器火力ランキング

順位 武器 属性 スキル倍率
1位 イオ画像 斬撃500%
2位 イオ画像 呪文特大
3位 デイン画像 体技465%
4位 ヒャド画像 斬撃410%
5位 イオ画像 斬撃400%
6位 メラ画像 攻魔体技300%
7位 デイン画像 斬撃420%
8位 バギ画像 斬撃470%
9位 デイン画像 斬撃400%
10位 イオ画像 体技300%
11位 イオ画像 ブレス特大
12位 デイン画像 呪文特大
13位 ヒャド画像 体技420%
14位 デイン画像 斬撃320%
15位 ヒャド画像 体技360%

怪人系への耐性が活躍する

怪人系への耐性防具
しんぴのかぶと画像しんぴのかぶと
耐性+10%
ガルーダヘルム画像ガルーダヘルム
耐性+10%
ルビスの天冠画像ルビスの天冠
耐性+5%
みずの宝冠画像みずの宝冠
耐性+5%
フォースハット画像フォースハット
耐性+5%
あぶない髪飾り21画像あぶない髪飾り21
耐性+5%
カンダタシリーズカンダタシリーズ
耐性+5%
ノーブルシリーズノーブルシリーズ
耐性+5%
光のかぶと画像光のかぶと
耐性+5%

とらおとこは怪人系のモンスターなので、怪人系への耐性を持つ防具が活躍します。「しんぴのかぶと」と「ガルーダヘルム」は一部位で耐性を10%上げられるため、特に強力です。

▶︎怪人系耐性の装備とこころ一覧を見る

とらおとこの行動パターンと対策

とらおとこの行動 危険度
バイキルト
(自身の攻撃力を2段階上昇)
HP50%以下で使用
★★★★☆
はげしいおたけび
(全体に約120の物理ダメージ+怯え)
★★★★☆
はげしくきりさく
(ランダムな対象に約120×4の物理ダメージ+守備減1段階)
★★★★☆
通常攻撃
(単体に約170の物理ダメージ)
★★☆☆☆

「まもりのたて」で全体怯えを防ごう

ドラクエウォークの怯え

とらおとこは全体を1ターン行動不能にする「はげしいおたけび」を頻繁に使用するため「まもりのたて」を維持しながら戦うのがおすすめです。特に回復役は余裕のあるタイミングで早めの更新を心掛けましょう。

物理対策でパラディンに「スカラ」をかける

ドラクエウォークのはげしく切り裂く

パラディンを編成して「はげしくきりさく」や「通常攻撃」を肩代わりしてもらうと戦闘が安定しやすいです。また、とらおとこの攻撃は全て物理なので賢者の「スカラ」や「ストロスのつえ」の「スクルト」で守備力を上げるとダメージを大幅に軽減でき、回復がさらに楽になります。

序盤から火力を強化してバイキルト後はすぐに倒す

ドラクエウォークのバイキルト

とらおとこはHPが50%以下になると「バイキルト」で攻撃力を2段階上昇させ、3回行動になります。終盤は攻撃を凌ぐのが難しくなるので、序盤の余裕があるうちに「すてみ」や「フォースバースト」で火力を上げておき、バイキルト後は迅速な討伐を目指しましょう。

とらおとこのおすすめパーティ編成

パラ賢レン+火力役の安定重視パーティ

おすすめパーティ編成例
パラディン画像パラディン
【回復】
賢者画像賢者
【回復】
バトルマスター画像バトマス
【火力】
レンジャー画像レンジャー
【火力】
ストロスのつえ画像ストロスのつえ 聖風のつえ画像聖風のつえ きせきのつるぎ画像きせきのつるぎ クリスタルクロー画像クリスタルクロー

とらおとこは終盤の攻撃が激しいため、回復役としてパラディンと賢者を編成したうえで、影縛りを狙えるレンジャーを入れるのがおすすめです。助っ人は「きせきのつるぎ」や「世界樹のつるぎ」を装備した魔法戦士かバトマスを選ぶと良いでしょう。

職業毎の立ち回りとおすすめ武器

職業 立ち回り/おすすめ武器
パラディン画像パラディン ・余裕のある時は「まもりのたて→スカラ」の優先度で使用
・賢者の回復を補助
賢者画像賢者 ・余裕のある時は「まもりのたて→スカラ」の優先度で使用
・回復を最優先
バトルマスター画像バトマス ・開幕は「まもりのたて→すてみ」
・ひたすら攻撃してダメージを稼ぐ
・敵のHPが残り少ない時は「戦鬼解放」
レンジャー画像レンジャー ・影縛りを狙ってひたすら攻撃

とらおとこの出現条件

新春ウォーク2022のイベクエ2話クリアで出現

ドラクエウォークの新春ウォーク2022

出現期間 1/1(木)15:00~1/14(金)14:59

とらおとこは新春ウォーク2022のイベントクエスト2話をクリアすると強敵として出現するようになります。とらおとこは出現期間が短いので、早めに解放しておきましょう。

▶︎新春ウォーク2022の攻略とやるべきことを見る

とらおとこの報酬

とらおとこのこころ

とらおとこ画像とらおとこ 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+3%
スキルの体技ダメージ+7%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+7%
ギラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
全条件一致するこころ道
ドラゴン画像ドラゴン Lv.30(人道4)
HP MP 守り
28 10 39 16
攻魔 回復 早さ 器用
10 6 16 3

とらおとこは低コストかつ特殊効果が優秀なので、ストーリー序盤やほこらで活躍するこころになります。バギとギラの体技を強化できるので「黄竜のツメ」の「竜牙疾風拳」や「闇の覇者の竜鞭」の「閃烈の竜撃」と特に相性の良いこころです。

▶︎とらおとこのこころ評価を見る

関連記事

強敵の関連記事

強敵の攻略強敵の攻略TOPに戻る
最新強敵の攻略
強敵ヤムチャ強敵ヤムチャの攻略 -

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大地の石版大地の石版の集め方
冥王ネルゲルの地図一覧冥王ネルゲルの地図一覧 ドラゴンボール超高難度の攻略ドラゴンボール超高難度の攻略
ピッコロ大魔王の攻略ピッコロ大魔王の攻略 ちからわく地図の入手方法おどる宝石のむねおどる地図
大猿の攻略大猿の攻略 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
ブルマガチャブルマガチャの評価 ピッコロ大魔王ガチャの評価ピッコロ大魔王ガチャの評価
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
桃白白のほこら攻略桃白白のほこら攻略 レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ツワモノツワモノの探し方と報酬
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ
5.5周年記念メダルの交換優先度5.5周年記念メダル交換優先度 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
新装備の評価と入手方法
ピッコロ大魔王の玉座
ピッコロ大魔
王の玉座
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備

チチのよろいチチ装備

ブルマのジャケットブルマ装備

復刻装備の評価
ルイーダウィップルイーダウィップ
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新こころの評価
ピッコロ大魔王ピッコロ大魔王 桃白白桃白白 ヤムチャヤムチャ
大猿大猿 孫悟空孫悟空 ウパウパ ハッチャンハッチャン
バトルジャケット
バトル
ジャケット
デスマシーンRR
デスマシーン
RR
メタルドラゴンRR
メタル
ドラゴンRR
キラーマシンRR
キラー
マシンRR
レジェンドホースレジェンドホース ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 亀仙流大王亀仙流大王
復刻こころの評価
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ
注目アイテム(5.5周年記念まものコイン交換所)
魔王のタマゴ魔王のタマゴ

極のタマゴ
ピックアップ
極のタマゴ
ドラメタにおいぶくろ
ドラメタ
においぶくろ
新仲間モンスターの評価
冥王ネルゲル冥王ネルゲル うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル
おおがらすおおがらす わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム

ガチャシミュレーター

ピッコロ大魔王ガチャ

ブルマガチャ

孫悟空ガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

15 名無しさん

にじくじゃくのドロップ率がありえんくらい低くて手間取ったせいで置き物ゲットまでやり込めなかったわ

14 名無しさん

今回は無理かなと思ってたら Aが来て合成できた そして後を追う様に直S いつもの事だけど操作されてる感がすごい

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記