▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQW)における、なげきの亡霊の攻略と弱点の記事です。強敵なげきの亡霊の対策はもちろん、おすすめ装備やドロップするこころ性能も掲載しています。
なげきの亡霊関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ゾンビ系 | 2~3回 | |
HP | ||
約86,000 |
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ 0.9 |
▲ 0.7 |
- 1.0 |
▲ 0.7 |
- 1.0 |
◯ 1.2 |
◎ 1.4 |
▲ 0.5 |
まもりのたて | スカラ | ルカニ |
---|---|---|
◎ | ✕ | ✕ |
呪文威力減 (閃熱なぎ払い等) |
フバーハ | マホトーン |
◯ | ◯ | ✕ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
斬撃530% | |
2位 |
![]() |
呪文絶大 | |
3位 |
![]() |
体技465% | |
4位 |
![]() |
斬撃420% | |
5位 |
![]() |
斬撃440% | |
6位 |
![]() |
呪文特大 | |
7位 |
![]() |
体技500% | |
8位 |
![]() |
斬撃400% | |
9位 | ![]() |
![]() |
斬撃320% |
10位 |
![]() |
斬撃500% | |
11位 |
![]() |
体技390% | |
12位 |
![]() |
呪文特大 | |
13位 |
![]() |
斬撃400% | |
14位 | 無 | 斬撃510% | |
15位 |
![]() |
斬撃480% |
なげきの亡霊の行動 | 危険度 |
---|---|
のろいのことば 全体を呪い状態にする |
★★★★★ |
魔力集中(HP50%以下で使用) 呪文威力を1段階上昇させる |
★★★★☆ |
ドルモーア 単体に約350のドルマ属性呪文ダメージ |
★★★★☆ |
ベギラゴン 全体に約260のギラ属性呪文ダメージ |
★★★★☆ |
こごえるふぶき 全体に約190のヒャド属性ブレスダメージ |
★★★☆☆ |
のろいこうげき 単体に約190の物理ダメージ+呪い |
★★★☆☆ |
バイシオン 攻撃力を1段階上昇させる |
★★☆☆☆ |
助っ人は「ギガソード」を習得したエイトがおすすめです。デイン属性で弱点を突けるのに加えて「なげきの亡霊へのダメージ+40%」を持っています。
まもりのたてを使用できるおすすめ盾 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル30のなげきの亡霊は高確率で2ターン目に全体を「呪い」状態にする「のろいのことば」を使用します。呪いになったキャラはHPが半減し、簡単に倒されてしまうので、事前に「まもりのたて」を使っておき確実に防ぎましょう。
「すてみ」や「フォースバースト」で火力を強化して、終盤は素早く倒すようにしましょう。なげきの亡霊はHPが50%以下になると「魔力集中」によって「ドルモーア」と「ベギラゴン」の威力が上がるため、回復が追いつかなくなります。
なげきの亡霊はヒャド属性ブレスの「こごえるふぶき」を使用するため、レンジャーの「フバーハ」を維持しておくと戦闘が安定しやすくなります。攻撃を耐えるのが困難な場合は「フバーハ」を維持しながら戦いましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なげきの亡霊は3回行動するうえに呪文の威力が高いため、回復役を2人編成するのがおすすめです。火力役の1人は「影縛り」と「フバーハ」で安定に貢献できるレンジャーを編成すると良いでしょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・賢者で足りない時に回復 ・余裕がある時に「まもりのたて」 |
![]() |
・回復を最優先 ・余裕がある時に「まもりのたて」 |
![]() |
・開幕は「まもりのたて→すてみ」 ・単体スキルでダメージを稼ぐ |
![]() |
・1ターン目に「まもりのたて」 ・ひたすら攻撃して影縛りを狙う ・回復が追いつかない場合は「フバーハ」を使う |
「なげきの亡霊」はゾンビ系のモンスターなのでゾンビ系への特効と対策が活躍します。「あいのおもいで」や「まおうのつかいのこころ」を装備していきましょう。
ゾンビ系への特効を持つおすすめこころ・装備 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 特効+5% |
![]() 特効+10% |
![]() 特効+5% |
|||
![]() 特効+5% |
![]() 特効+10% |
![]() 特効+10% |
|||
![]() 特効+7% |
![]() 特効+10% |
- | |||
ゾンビ系への耐性を持つ主な防具 | |||||
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
ギラ耐性を持つおすすめ防具 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
- |
なげきの亡霊は「ベギラゴン」の全体ダメージが大きいので、属性耐性はギラを優先するのがおすすめです。「ドルモーア」と「こごえるふぶき」も使用するため、ギラ属性耐性防具がない場合はドルマかヒャドの耐性防具を装備しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
出現期間 | 5/27(金)~7/7(木) |
---|
なげきの亡霊はドラクエ8イベント1章5話をクリアするとフィールドに出現するようになります。なげきの亡霊と戦いたい方はドラクエ8イベントを進めましょう。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+3% 鳥系へのダメージ+10% 物質系へのダメージ+10% 幻惑耐性+5% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
105 | 41 | 99 | 39 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
18 | 16 | 110 | 135 |
入手可能なスキルの種の合計 | 110個 |
---|
累計討伐P報酬と初回レベル討伐報酬で助っ人のスキルの習得に必要なスキルのたねを入手できます。初回レベルは12で最大限入手できるので、高レベルを必ず倒す必要はありませんが、必要な累計討伐Pが86万と多めなので、可能ならレベル20前後を周回するのがおすすめです。
![]() |
|
最新強敵の攻略 | |
---|---|
![]() |
- |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
なげきの亡霊の攻略と弱点|レベル30の対策【強敵】
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ポイント稼ぎにオートで回すには呪いからの2連全体攻撃がきつすぎる害悪モンスターだなあ