▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQW)における、妖魔ゲモンのほこらの攻略記事です。妖魔ゲモンの弱点属性や対策はもちろん、報酬やドロップするこころ性能を掲載しています。
妖魔ゲモンの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
鳥系 | 2回 | |
HP | ||
約15,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
鳥系 | 2〜3回 | |
HP | ||
約29,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
鳥系 | 2回 | |
HP | ||
約15,000 |
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.7 |
▲ 0.7 |
▲ 0.5 |
- 1.0 |
◎ 1.5 |
▲ 0.3 |
▲ 0.7 |
✕ 0.0 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 1.0 |
▲ 0.7 |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
◯ 1.25 |
▲ 0.3 |
◎ 1.5 |
✕ 0.0 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.5 |
▲ 0.7 |
▲ 0.3 |
- 1.0 |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
- 1.0 |
✕ 0.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
まもりのたて | フバーハ | スカラ |
---|---|---|
◎ | ◯ | △ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 | 無 | 斬撃460% | |
2位 |
![]() |
体技300% | |
3位 |
![]() |
斬撃285% | |
4位 |
![]() |
体技320% | |
5位 | 無 | 斬撃380% | |
6位 |
![]() |
呪文特大 | |
7位 |
![]() |
斬撃250% | |
8位 |
![]() |
斬撃280% | |
9位 | 無 | 体技350% | |
10位 |
![]() |
呪文大 | |
11位 |
![]() |
呪文大 | |
12位 |
![]() |
体技280% | |
13位 |
![]() |
攻魔斬撃150% | |
14位 | ![]() |
![]() |
斬撃255% |
15位 |
![]() |
体技250% |
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
斬撃500% | |
2位 |
![]() |
斬撃530% | |
3位 |
![]() |
攻魔体技300% | |
4位 |
![]() |
体技440% | |
5位 |
![]() |
斬撃400% | |
6位 |
![]() |
呪文小×4 | |
7位 |
![]() |
体技465% | |
8位 |
![]() |
斬撃480% | |
9位 | ![]() |
![]() |
斬撃440% |
10位 |
![]() |
斬撃420% | |
11位 | 無 | 斬撃510% | |
12位 |
![]() |
斬撃400% | |
13位 | 無 | 斬撃510% | |
14位 | ![]() |
![]() |
体技300% |
15位 | ![]() |
![]() |
斬撃410% |
サイレスの行動 | 危険度 |
---|---|
いきなりわしづかみ (ランダムに約150×2の物理ダメージ+魅了) |
★★★★☆ |
バイキルト (単体の攻撃力を2段階アップ) |
★★★☆☆ |
れんぞくできりさいた (単体に約75×2の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
マホカンタ (単体に呪文を反射するバリアを付与) |
★★★☆☆ |
通常攻撃 (単体に約110の物理ダメージ) |
★☆☆☆☆ |
妖魔ゲモンの行動 | 危険度 |
ふきとばし (単体に約60の物理ダメージ+戦闘から3ターン離脱) |
★★★★★ |
いきなりわしづかみ (ランダムに約250×2の物理ダメージ+魅了) |
★★★★☆ |
つうこんのいちげき (単体に約410の守備力無視の物理ダメージ) |
★★★★☆ |
はげしいほのお (全体に約140のメラ属性ブレスダメージ) |
★★★★☆ |
通常攻撃 (単体に約200の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
エビルホークの行動 | 危険度 |
はげしいほのお (全体に約140のメラ属性ブレスダメージ) |
★★★★☆ |
れんぞくできりさいた (単体に約75×2の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
ラリホーマ (全体に眠りを効果) |
★★★☆☆ |
スクルト (全体に守備力を1段階アップ) |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 (単体に約120の物理ダメージ) |
★☆☆☆☆ |
全体攻撃を使って「ゲモン」に比べてHPの低い、「サイレス」と「エビルホーク」から倒すのがおすすめです。「サイレス」と「エビルホーク」のどちらかを倒した時点で「ゲモン」が3回行動になるため、なるべく同時に倒す必要があります。またゲモンのHPが50%以下になった場合も同じく3回行動に変化するため注意です。
ゲモンは魅了やふきとばしに加えつうこんのいちげきも行うため、単体攻撃を使ってゲモンから先に倒すのもおすすめです。強力な単体攻撃武器を持っている場合にはゲモンから倒すのが良いでしょう。ただしゲモンはHPが半分以下になると3回行動になるので、早めに倒す必要があります。
「妖魔ゲモン」や「サイレス」が行う「わしづかみ」には魅了の効果があるため、「まもりのたて」を維持するのがおすすめです。魅了のキャラは行動を選択できず味方を攻撃するため、全滅に繋がる可能性があります。
まもりのたてを使用できるおすすめ盾 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「妖魔ゲモン」と「エビルホーク」の「はげしいほのお」は頻度が高く、「フバーハ」をかけることでダメージを大幅に軽減可能です。全体の被ダメージを抑えることができ、戦闘を安定させることができます。
パラディンを編成して「スカラ」をかけるとダメージを減らすことができ、回復が追いつきやすくなります。また妖魔ゲモンの通常攻撃はHPの低いキャラを対象としているので、HPの低いキャラにも優先的に「スカラ」かけるのが良いでしょう。
3体とも決まった確定行動があり、3ターン目のゲモンの「ふきとばし」については対策可能です。事前に「うけながしのかまえ」を使うか、3ターン目までにHPを半分以下にすることで対策することができます。サイレスとエビルホークはそれぞれ7,8ターン目となっているため早めに倒すのが良いでしょう。
モンスター | ターン/行動 |
---|---|
![]() |
3ターン目 ・はげしいほのお ・ふきとばし |
![]() |
7ターン目(3回行動) ・はげしいほのお ・スクルト ・ラリホーマ |
![]() |
8ターン目(3回行動) ・マホカンタ ・バイキルト ・わしづかみ |
鳥系特攻を持つこころ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ダメージ+10% |
![]() ダメージ+5% |
![]() ダメージ+10% |
|||
鳥系特攻を持つアクセサリー |
![]() |
||||
鳥系特攻を持つ心珠 | |||||
![]() |
![]() |
ゲモンのほこらでは全ての敵が鳥系なので鳥系への特攻を持つこころやアクセ、心珠が有効です。特に心珠を持っている場合には優先的に装備しましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火力役と回復役を2人ずつ編成したバランス編成です。戦闘開始時には「まもりのたて」をかけ、耐久に不安がある場合はパラディンにスカラをかけましょう。強力な装備を持っている場合には火力役を1人増やして少ないターンで倒すのもおすすめです。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・「まもりのたて」を維持 ・賢者で足りない時は回復 ・体力の低いキャラの「スカラ」を維持 |
![]() |
・「まもりのたて」を維持 ・回復を最優先 |
![]() |
・開幕は「まもりのたて→すてみ」 ・「戦鬼解放」をしてひたすら攻撃 |
![]() |
・開幕は「まもりのたて」 ・フバーハを維持 ・「影縛り」を狙いつつダメージを稼ぐ |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+5% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% 鳥系へのダメージ+5% すべての状態異常成功率+5% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
119 | 72 | 83 | 80 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
38 | 34 | 136 | 76 |
モンスターを討伐後に宝箱から入手できる石版の個数や色に法則性は無いようです。ただし、敵モンスターのこころの色によってドロップしやすい色はあるかもしれません。
![]() |
|||||||||||
ほこらモンスター攻略 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ほこらシステム関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
妖魔ゲモンのほこらの攻略と弱点
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
メタキンの剣で溜めるだけで終わる簡単なほこらになってしまった