ドラクエウォーク(DQW)の13章4話(13-4)の記事です。せつげんりゅうの攻略と弱点を掲載しています。
前後のストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ドラゴン系 | 1~2回 | |
HP(3体共通) | ||
約42,500 |
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 1.0 |
▲ 0.4 |
△ 0.75 |
▲ 0.6 |
◎ 1.3 |
◎ 1.4 |
◎ 1.1 |
△ 0.75 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
◯ | ◯ | △ |
マホバリア | フバーハ | ルカニ |
✕ | ◎ | ✕ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
斬撃410% | |
2位 |
![]() |
斬撃390% | |
3位 |
![]() |
ブレス特大 | |
4位 |
![]() |
斬撃350% | |
5位 |
![]() |
呪文特大 | |
6位 | ![]() |
![]() |
斬撃280% |
7位 | ![]() |
![]() |
呪文特大 |
8位 |
![]() |
体技285% | |
9位 |
![]() |
斬撃285% | |
10位 | 無 | 斬撃460% | |
11位 |
![]() |
呪文大 | |
12位 |
![]() |
体技320% | |
13位 |
![]() |
体技300% | |
14位 |
![]() |
斬撃250% | |
15位 |
![]() |
呪文特大 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
13章4話は、1戦目もせつげんりゅう戦もヒャド属性の攻撃が強力なため「ヒャド属性耐性」を盛るのがおすすめです。また、せつげんりゅうの「かがやくいき」が全体に約300ダメージと強力なため、フバーハで軽減しましょう。
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
せつげんりゅうの「かちあげ」には転びの追加効果があるため、回復役は「まもりのたて」を使っておきましょう。終盤の攻撃が激しくなるタイミングで回復役が行動不能になると全滅に繋がる可能性があります。
せつげんりゅうの攻撃は、「かがやくいき」が最も強力ですが、物理攻撃が主体でもあるので「ゴッドハンド」「パラディン」などの盾役を1人編成しておくのがおすすめです。また、その際は「スカラ」をかけて守備力を上げておきましょう。
13章4話のせつげんりゅうのHPは約42,500と非常に高く、全体の火力も高いので回復役は2人編成すると安定します。回復特化の「大神官」や「賢者」とサポートと回復もできる「大魔道士」や「魔法戦士」を1人ずつ編成するのがおすすめです。
せつげんりゅうの行動 | 危険度 |
---|---|
かがやくいき (全体に約300のヒャド属性ブレスダメージ) |
★★★★★ |
かちあげ (単体に約300の物理ダメージ+確率休み付与) |
★★★★☆ |
おおあばれ (ランダムに約150の物理ダメージ×4回) |
★★★☆☆ |
通常攻撃 (単体に約250の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
特級職おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【回復サポ】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復役が1人だと火力が高く安定しないため、回復役は2人編成しましょう。ニンジャはパーティスキルで状態異常耐性を上げることができ「威圧」と「フバーハ」で全体ダメージを軽減できるため相性が良いです。また、回復役が大魔道士で回復が追いつかない場合は、大神官や賢者に変更しましょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・こころ道は守護道中心がおすすめ ・まもりのたてで休み対策 ・ガード率を上げておくといい |
![]() |
・こころ道は風道中心がおすすめ ・威圧が3段階貯まったら咆哮を使うといい ・開幕は「フバーハ」を使って被ダメ軽減 |
![]() ![]() |
・先攻できれば1ターン目にまもりのたて ・回復を最優先 ・余裕のある時は盾役にスカラ |
上級職のおすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
せつげんりゅうは全体ダメージが大きいので、全体回復量を確保するためにパラディンよりも賢者の方が回復役としておすすめです。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・ガード率を上げおきたい ・休み対策にまもりのたてを使用 |
![]() |
・1ターン目にフバーハ ・攻撃して影縛りを狙う |
![]() 【回復】 |
・先攻できれば1ターン目にまもりのたて ・回復を最優先 ・余裕のある時は盾役に「スカラ」 |
耐性+5% |
---|
耐性+5% | |
---|---|
耐性+5% |
推奨レベル | 特級職レベル41 |
---|---|
初クリア報酬 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
1戦目 | ![]() |
2戦目 | ![]() |
13章4話 |
---|
名称 | Sランク性能 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
HP 89 |
MP 37 |
力 112 |
守 48 |
攻魔 7 |
回復 7 |
早 98 |
器 94 |
こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% 転び耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 89 |
MP 92 |
力 17 |
守 56 |
攻魔 87 |
回復 35 |
早 61 |
器 71 |
こころ最大コスト+4 | ||||||||
![]() |
HP 169 |
MP 29 |
力 46 |
守 141 |
攻魔 26 |
回復 26 |
早 17 |
器 26 |
こころ最大コスト+4 バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% じゅもん耐性+5% 全属性耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 119 |
MP 108 |
力 18 |
守 30 |
攻魔 65 |
回復 30 |
早 52 |
器 76 |
こころ最大コスト+4 バギ属性耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 85 |
MP 59 |
力 13 |
守 47 |
攻魔 60 |
回復 100 |
早 25 |
器 34 |
こころ最大コスト+4 | ||||||||
![]() |
HP 131 |
MP 78 |
力 49 |
守 72 |
攻魔 24 |
回復 22 |
早 66 |
器 66 |
こころ最大コスト+4 ヒャド属性耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 87 |
MP 90 |
力 17 |
守 55 |
攻魔 85 |
回復 34 |
早 60 |
器 70 |
こころ最大コスト+4 | ||||||||
![]() |
HP 143 |
MP 69 |
力 101 |
守 80 |
攻魔 18 |
回復 18 |
早 69 |
器 60 |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% 会心率+5% 呪い耐性+10% 守備減耐性+10% |
||||||||
![]() |
HP 81 |
MP 60 |
力 103 |
守 40 |
攻魔 18 |
回復 17 |
早 121 |
器 121 |
マホトーン こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+7% ブレス封じ耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 97 |
MP 78 |
力 32 |
守 60 |
攻魔 49 |
回復 84 |
早 41 |
器 33 |
こころ最大コスト+4 | ||||||||
![]() |
HP 149 |
MP 60 |
力 69 |
守 107 |
攻魔 40 |
回復 40 |
早 35 |
器 56 |
ブレードガード こころ最大コスト+4 メラ属性耐性+7% ヒャド属性耐性+7% 転び耐性+7% 自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+5% |
||||||||
![]() |
HP 91 |
MP 97 |
力 17 |
守 58 |
攻魔 89 |
回復 36 |
早 64 |
器 74 |
こころ最大コスト+4 ジバリア属性耐性+5% |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
13章4話せつげんりゅうの攻略と弱点
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
真魔豪龍剣わ?