ドラクエウォーク(DQW)の古代の遺跡キラーマシン2の攻略と弱点倍率の記事です。古代の遺跡の挑戦条件やキラージャマーの入手方法についても掲載しています。
キラーマシン2関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「古代の遺跡」とは、ストーリー13章とともに新たに登場する新バトルコンテンツです。推奨レベルは特級職50以上の高難易度コンテンツで、キラーマシン2がボスとなっています。
古代の遺跡に挑戦するにはストーリー13章全クリアが条件となります。13章をクリアするまで戦闘が楽になるアクセサリ「キラージャマー」も入手できないので、まずはストーリー13章のコンプリートを目指しましょう。
特殊のアクセサリー「キラージャマー」を装備すると攻略が楽になります。キラージャマーはカジノコインのWINコイン交換所などで交換することができ、全部で4種類あります。それぞれ入手条件が高めですが、コンプリートを目指しましょう。
※それぞれ13章クリア後に入手できるようになり、 βとδのミッションも13章クリア後に解放されます。 |
アクセサリ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
カジノコインWINコイン15000枚と交換 ▶︎WINコインの稼ぎ方を見る ▶︎カジノの攻略を見る |
![]() |
お気に入りモンスターを「キラーマシン」にしてモンスターを6000匹倒す(ミッション) |
![]() |
ほこらのクリアでまれに入手 ▶︎ほこらの攻略を見る |
![]() |
たまごを50個孵化させる(ミッション) |
古代の遺跡の初回クリア報酬として「武器錬成」で使用する「伝説の輝石」とSランクの「心珠」を入手できる「心珠Sボックス」を入手できます。
古代の遺跡のキラーマシン2を倒すとフィールドに「キラーゾーン」というスポットが出現するようになり、スポットに入ると一定時間フィールド上にキラーマシン2が出現するようになります。フィールドのキラーマシン2はこころをドロップするので、こころを入手可能になるのが最大のメリットと言えます。
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
マシン系 | 2回 | |
HP | ||
約150,000 |
1位 | 2位 | |
---|---|---|
無属性 |
モンスター |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
△ 0.75 |
◎ 1.35 |
▲ 0.5 |
▲ 0.3 |
▲ 0.1 |
△ 0.75 |
- 1.0 |
✕ 0.0 |
(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
呪文絶大 | |
2位 | 無 | 呪文絶大 | |
3位 |
![]() |
![]() |
呪文特大 |
4位 |
![]() |
体技520% | |
5位 |
![]() |
斬撃620% | |
6位 | 無 | 呪文絶大 | |
7位 | 無 | 体技780% | |
8位 |
![]() |
斬撃530% | |
9位 |
![]() |
呪文特大 | |
10位 |
![]() |
体技400% | |
11位 |
![]() |
呪文絶大 | |
12位 |
![]() |
無 | 斬撃510% |
13位 |
![]() |
斬撃410% | |
14位 |
![]() |
ブレス特大 | |
15位 |
![]() |
呪文絶大 |
※キラージャマー1個でクリアした際の攻略手順になります。 |
キラーマシン2の攻略手順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キラーマシン2は麻痺が有効となっており、2ターンの間行動不能にできます。キラーマシン2を自由に行動させてしまうと全体1,000以上のダメージを受けて全滅してしまうので、まずは麻痺を狙いましょう。こころ道に状態異常成功率アップがあるニンジャに「じごくのきしのこころ」を装備して「しばり打ち」を習得させつつ、さらに麻痺成功率を上げるのがおすすめです。
麻痺スキルを習得するこころ・武器 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
麻痺が切れるとあっという間に全滅してしまうので、麻痺が入っている間に一気にダメージを与える必要があります。属性の通りが良い「ヒャド・デイン・無属性」の武器を装備したキャラを「アンコール」して短期決戦を目指しましょう。
キラーマシン2のHPが50%以下になり、倒しきれそうな時は火力役を「アンコール」で良いですが、1回目の麻痺が解除される直前などキラーマシン2のHPがまだ多い時は麻痺を狙うキャラに「リザオラル」をかけておきましょう。麻痺の切れ目に味方が全員倒されても「リザオラル」で復活したキャラが再度麻痺を入れることで継戦できる可能があります。
「アンコール」や「魔響の詠唱」を使って短期決戦を目指すとMPが枯渇します。「まほうのせいすい」で回復している余裕はないので、MPを全回復するオーブ系のアイテムを使って一気に回復すると良いでしょう。オーブ系のアイテムを温存したい場合はキラージャマーを2つ以上入手してから挑戦するのがおすすめです。
特級職おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニンジャで「しばり打ち」を入れつつ、大魔道士でダメージを与えるパーティです。ニンジャは「しばり打ち」が主になるので、「じごくのきしのこころ」を装備しつつ、呪文アタッカーの火力を伸ばせるように「ふしぎなタンバリン」を装備しています。「じごくのきしのこころ」がなければ「グリンガムのムチ」か「パイソンウィップ」を装備しましょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・こころ道は風道中心がおすすめ ・麻痺が入るまで「しばり打ち」 ・麻痺が入っている時にMPが枯渇したらオーブ系のアイテムで回復 |
![]() |
・こころ道は舞道で「アンコール」を取得 ・麻痺が入るまでニンジャ、麻痺が入ったら火力役をアンコール ・クリフトの聖杖があるなら麻痺が切れる直前に行動順が早いキャラに「リザオラル」 |
![]() |
・こころ道は魔力道中心がおすすめ ・「魔力かくせい」後に「魔響の詠唱」を使ってひたすら攻撃 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
他のサイトを参考にすると、2個装備と4個装備の比較だと被ダメは33%近く下がって、与ダメは40%近く上がるそうです 4個装備するとキラーマシンの行動の中で即死クラスのキラーレイが消えるため普通に戦っても大分マシになるかと思います 4個装備しても勝てないけど即死はしない場合は、0個の攻略にあるような縛り打ちが切れるターンに防御する戦法で大分持ち直しやすくなると思います
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
古代の遺跡キラーマシン2の攻略と弱点倍率
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
40位