ポケポケ攻略記事コメント
ブーバー入れたいってなら前に出てたファイヤー入りの中速型にするのがいいやろな、高速デッキで使うには取り回しが悪すぎる まあ中速にするならもう他でよくね感との闘いになるけど
ちょっと前に傷薬不要って意見が出てたんだけど、個人的にはミュウツーへの対策としてはそこそこいいんじゃないかと思ってる(というかミュウツーに限らず、序盤の取り合いに強くなれるからアグロの考え方からもあまり外れてないかな、と)
フリーザーにはほぼ負けるけど相性不利だし、ミュウツーで互角、リザードンとピカ様にはほぼ勝てる カツラ・ナツメ・レッドカードで相手のプランを崩しながら攻めれば良き
2トラの時点でブーバーの席ないわ というかキュウコンの下位互換
ピカチュウはかもだぞ。水以外は大抵勝てる。普通に強い。5連勝もこれで勝った。レッドカード入れるよりサカキ入れた方がいいよ。
新ブーバーは流石に継戦力終わっててギャロキュウの枠から変わんなそう、こいつで倒したい奴おる? こいつ入れるんなら新ケンタロス安定かも
ヒトデはサカキもいれてカツラ温存しつつカツラギャロップで進化前にワンパンだな そう上手く行くかという話でもあるかもしれないが、相手と自分の手札運が同等なら相手がスターミーEXが手札にいる場面でこちらはギャロップがいるはずで、エネ加速できるカスミがいるならこちらはサカキかカツラかのどちらかがいるはずだし、少し運が傾いてくれれば勝てない相手ではない。
ブーバーは1トラじゃなくて2トラだよ だから使いにくいと思ってるけどどうなんだろう?
なお、ブーバーの欠点は、新旧共に「逃げエネ2」である事だ。
新ブーバーのお陰で、カツラデッキ強化できそうだ。 改めて、カツラの恩恵を受けるポケモンのスペックを見てみよう。 キュウコン:1進化2エネ1トラ90打点、HP90 ギャロップ:1進化1エネ40打点、HP100 旧ブーバー:たね2エネ50打点、HP80 新ブーバー:たね2エネ1トラ80打点、HP80 新ブーバーはキュウコンと同じでエネトラが欠点だが、キュウコンと異なり進化せずともアグロが成立するのは大きい。 今後は、進化せずにアグロが出来る新ブーバーと、進化出来た時のパワーが新ブーバーより強いキュウコン。この2種類が、新カツラデッキのダブルエースとなるだろう。
ピカチュウには絶対にキュウコン+カツラで倒すっていうプランしかなくて毎回やること変わらないから8割方勝ててる 水は知らん
ピカ相手はわりと戦える。向こうはタネぽけ不在事故とEXで2点とられるリスク、こちらはカツラキュウコンorギャロップキュウコンなどで射程圏に入れられるということでわりととんとん。サンダーにつつかれても大して痛くないし、ゼブライカやバチンウニも射程圏内、ライチュウは遅い スターミーはだいぶきついが、だいたいどのデッキにも相性的にきついデッキは存在するわけで。少なくともカイリューやカメックスと同じTierは過小評価
企業wikiの仕事に期待してもあれか。ほっとくかぁ
それもあるけどここのレシピとかも見ての通り、前々に作ったきりだからな リザードンの立ち位置修正したぐらいしか触られてないぞ
未だにtier3なのが解せん。安定感あって強いと思うんだけどなぁ 水多いのが若干響いてるのか?
このデッキ弱すぎる
ありがとうございます🙇🏻
途中カスミ上振れフリーザーとスターミーに負けたけど、14戦12勝でなんとか5連勝達成。 このデッキはテンポいいし、コイントスないからストレスフリーなのが良い。
開始一時間で5連勝達成✌ やっぱ安定して強いわ
今のソロイベントで使ってるけど組みやすいのに強くて好き
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
カツラデッキのレシピと評価・対策【ポケモンカード アプリ】(7ページ目)コメント
290件中 121-140件を表示中