ドラクエウォーク(DQW)におけるブラバニクイーンの攻略と弱点倍率の記事です。強敵ブラバニクイーン(レベル30)の対策はもちろん、助っ人のおすすめやこころ性能も掲載しています。
ブラバニクイーンの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
獣系 | 2~3回 | |
HP | ||
約160,000 |
1位 | 2位 | |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◯ 1.1 |
▲ 0.7 |
△ 0.8 |
▲ 0.6 |
◯ 1.1 |
▲ 0.6 |
◯ 1.15 |
▲ 0.65 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ |
マホバリア | フバーハ | ルカニ |
△ | ✕ | △ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
斬撃620% | |
2位 |
![]() |
体技600% | |
3位 |
![]() |
斬撃530% | |
4位 | 無 | 体技780% | |
5位 |
![]() |
呪文絶大 | |
6位 |
![]() |
攻魔体技300% | |
7位 | ![]() |
![]() |
斬撃410% |
8位 |
![]() |
斬撃500% | |
9位 | ![]() |
![]() |
斬撃440% |
10位 |
![]() |
斬撃420% | |
11位 |
![]() |
斬撃400% | |
12位 |
![]() |
体技465% | |
13位 | ![]() |
![]() |
斬撃320% |
14位 |
![]() |
斬撃390% | |
15位 |
![]() |
体技390% |
ブラバニクイーンの攻略ポイント | ||
---|---|---|
![]() └凱歌やルーンバックラーで30~40%程度確保がおすすめ ![]() └使用頻度と眠りになる確率が高い ![]() ├予兆のきあいため効果で左端キャラのダメージが大きい └左端のキャラは防御やリザオラルで対処しよう ![]() └ギガデイン以外は物理ダメージ |
獣系への耐性を持つ主な防具 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ブラバニクイーンは獣系のモンスターなので、獣系への耐性でダメージ軽減が可能です。全身に「凱歌シリーズ」や「ルーンバックラー」などの10%耐性防具を装備して30~40%のダメージを軽減することで回復が大幅に楽になります。「凱歌シリーズ」の防具はメラ属性耐性もあり、単体大ダメージの「ブラストバーニング」をさらに軽減できるため、特に相性が良い防具と言えます。
全体を眠り状態にする「ラリホーマ」を高頻度で使用し、高確率で誰かが眠ってしまうので、なるべく全員が「まもりのたて」を維持して確実に防ぎましょう。大神官がこころ道で習得する「ザメハ」を使うと全体の眠り状態を回復できますが、1ターンの回復量が減ってしまうので、あくまで緊急時の回復手段として使うのがおすすめです。
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ブラバニクイーンの体が輝き始めた!」という予兆が表示された次のターンは全体物理ダメージの「ゴールドシャワー」を使用します。この予兆には次行動時のダメージをアップさせる「きあいため」と同様の効果があり、左端に配置しているキャラは約1000ダメージ受けるので「防御」か「リザオラル」で対処しましょう。
左端に素早さが遅いキャラを置いておくのも倒された時にスムーズに蘇生できるようになるので効果的です。
ブラバニクイーンは「ギガデイン」以外は物理攻撃なので、「スカラ」や「スクルト」の守備力アップが有効です。「大神官」の「おすそわけ」が発動した時や余裕のある時は「スカラ」で守備力を上げておきましょう。
助っ人 | 詳細 | おすすめ度 |
---|---|---|
![]() |
火力を求める方におすすめ ・デイン属性で弱点を突ける ・デイン編成では耐性ダウンが強力 |
★★★ |
![]() |
ゴッドハンドとパラディンを編成しない方におすすめ ・パラディンガードで軽減が可能 ・バギスキルの相性が悪い |
★★☆ |
![]() |
メラ属性のフォースブレイクを入れる方におすすめ ・必中の呪文で確実にダメージ ・メラ属性で弱点を突ける |
★★☆ |
![]() |
回復量が足りない方におすすめ ・無属性スキルでダメージを稼げる ・回復でのサポートも可能 |
★★☆ |
![]() |
・影縛りが入らない ・ドルマスキルの相性が悪い |
★☆☆ |
助っ人はデイン属性で弱点を突くことができ、フォースブレイクで耐性を下げられるダイが最もおすすめです。次点では「パラディンガード」で味方を守ってくれる「クロコダイン」、必中かつ弱点の呪文で攻撃できる「ポップ」、無属性でダメージを稼ぎつつピンチの時は回復の補助をしてくれる「マァム」がおすすめになります。
特級職おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上級職のおすすめパーティ編成例 | |||
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラバニクイーンは全員が「まもりのたて」を確実に更新できるように回復役を2人編成するのがおすすめです。また、攻略班が30回以上攻撃して影縛りが入らなかったため、上級職の火力役はレンジャーよりも「バトルマスター」や「魔法戦士」を編成すると良いでしょう。
ブラバニクイーンの行動 | 危険度 |
---|---|
ゴールドシャワー 全体に約580の無属性物理ダメージ |
★★★★★ |
ブラストバーニング 単体に約600のメラ属性物理ダメージ |
★★★★☆ |
ラリホーマ 全体を眠り状態にする |
★★★★☆ |
ギガデイン 全体に約280のデイン属性呪文ダメージ |
★★★☆☆ |
体が輝き始めた 次行動時の物理ダメージを倍にする (次ターンにゴールドシャワーを使用) |
★★★☆☆ |
大きく息を吸い込みちからをためる 次行動時の物理ダメージを倍にする (次行動時にブラストバーニングを使用) |
★★★☆☆ |
通常攻撃 単体に約300の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
出現期間 | 2023/1/1(日)0:00~1/31(火)14:59 |
---|
ブラバニクイーンは「新春ウォーク2023」のイベントクエスト2話をクリアすることで出現するようになります。ブラバニクイーンと戦いたい方はまずイベントクエストを進めましょう。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% ターン開始時MPを3回復する |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
105 | 68 | 104 | 67 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
31 | 27 | 132 | 132 |
![]() |
|
最新強敵の攻略 | |
---|---|
![]() |
- |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑が虹になった(130体だっけ?)ところでようやく合成S1。直Sなしで、直Aも1回だけ。とにかくドロップ自体がないことが多い。 正月イベント終わっても出現する(1/31まで)のが救いだけど、1/17からは新イベントの強敵も出るよねきっと。
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ブラバニクイーンの攻略と弱点倍率|強敵レベル30
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
こいつ未だにC以上が出ねぇ。 MP回復の心運営がどんだけ取らせたくないかよくわかるね。