▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQW)における竜魔人バランの攻略と弱点倍率の記事です。バラン(メガモンスター)の耐性と系統はもちろん、対策やいつまで出現するかについても掲載しています。
バランの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
星の数 | ★★★ |
---|---|
推奨レベル | 上級職80以上 特級職35以上 |
HP(ソロ討伐時) | 約145,000 |
系統 | ????系 |
行動回数 | 1~3回 |
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
△ 0.8倍 |
- 1.0倍 |
▲ 0.6倍 |
◎ 1.25倍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◯ 1.2倍 |
◯ 1.2倍 |
◎ 1.3倍 |
▲ 0.8倍 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
✕ | △ | ◯ |
フバーハ | ミラーシールド | ルカニ |
◯ | △ | ◎ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 | 無 | 呪文絶大 | |
2位 |
![]() |
呪文絶大 | |
3位 |
![]() |
呪文絶大 | |
4位 |
![]() |
呪文特大 | |
5位 |
![]() |
呪文小×4 | |
6位 |
![]() |
呪文特大 | |
7位 |
![]() |
斬撃620% | |
8位 |
![]() |
呪文特大 | |
9位 |
![]() |
呪文絶大 | |
10位 | 無 | 呪文絶大 | |
11位 |
![]() |
呪文特大 | |
12位 |
![]() |
呪文特大 | |
13位 |
![]() |
![]() |
呪文特大 |
14位 |
![]() |
斬撃530% | |
15位 | ![]() |
![]() |
呪文特大 |
竜魔人バランは守備力が非常に高いため、呪文やブレスといった守備力を無視できる武器はダメージを稼ぎやすいです。また「真魔剛竜剣」は守備力を0にする追加効果が守備力が高いバランと相性が良く、発動すれば大ダメージを与えられます。
竜魔人バランの攻略ポイント | ||
---|---|---|
![]() ├フバーハと防御が有効(2回目の予兆後は特に重要) └まもマスのぎゃくふうやグリザード心による反射は不可 ![]() ![]() ![]() └心珠は◯◯属性・技呪を装備 ![]() └レベルが上がるまではクロコダインがおすすめ ![]() ![]() |
▲ドルオーラのダメージ
「両手に竜闘気があつまる」という予兆が表示された次ターンに使用する「ドルオーラ」は全体が約740ダメージを受けます。最低でもHP750以上までHPを回復し、HPが足りないキャラは防御しましょう。2回目の予兆以降は「ドルオーラ」の直後に「ばくれつけん」や「紋章閃」による追撃があるので、余裕を持って耐えられるようにする必要があります。
ドルオーラはブレスなのでレンジャーの「フバーハ」や大神官の「神官の風障壁」で軽減できます。HPを確保できない場合や長期戦になりそうな時は使っておきましょう。まものマスターの「ぎゃくふう」や「グリザードのこころ」による反射はできない超撃という仕様になっています。
竜魔人バランは守備力が非常に高く、物理攻撃はダメージが通りづらいです。「ルカニ」による守備力ダウンの効果が大きいため、物理で攻める際は賢者や大魔道士の「ルカニ」で守備力を下げながら戦いましょう。
▲つうこんのいちげきのダメージ
「痛恨の一撃」や「ギガブレイク」などゴッドハンドの「ゴッドガード」やパラディンの「パラディンガード」で軽減しながら受けられる攻撃が多いです。助っ人の「クロコダイン」も同様にダメージを肩代わりしてくれるので、ゴッドハンドやパラディンの代わりに「クロコダイン」を編成しても良いでしょう。
ギガブレイクは確率で守備力を無視する直撃が発生し、1000以上のダメージを受けます。「痛恨の一撃」と同様に「スカラ」による守備力上昇は効果がないため、守りを固めたい時は「ビッグシールド」を優先するのがおすすめです。
竜魔人特効+10% | |
---|---|
????系特効+7% | |
????系特効+2% |
「真魔剛竜剣ガチャ」で登場した頭装備「ドラゴンファング」には竜魔人バランへの特効が10%もあり、効果が大きいので入手できた場合は職に関わらずアタッカーに装備させるのがおすすめになります。また、????系なので「勇者姫アンルシアのこころ」や「闇の覇者シリーズ」「光創神シリーズ」の防具も相性が良いです。心珠は使用するスキルの属性を強化できる「◯◯属性・技呪」を装備させましょう。
竜魔人バランは低確率ですが「マヌーサ」による幻惑が有効です。物理攻撃を確率でミスにできるので、運良く入れることができれば回復が楽になりますが「ドルオーラ」や「ギガデイン」には効果がないため過信は禁物です。どうしても勝てない時に「フバーハ」や「ビッグシールド」と合わせて守りを固めるために試してみると良いでしょう。
竜魔人バランと同じタイミングで追加された助っ人「ダイ」は竜魔人バランへの特効を持っているため、育成するとダメージを稼いでくれます。回復が追いつかない場合やパラディンとゴッドハンドなしの呪文パーティで挑む際は「クロコダイン」がおすすめです。
特級職おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上級職のおすすめパーティ編成例 | |||
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竜魔人バランは「ゴッドハンド」や「バトマス」などの物理アタッカーを編成する場合は「ルカニ」を使えるように「大魔道士」か「賢者」を一緒に編成しましょう。特級職のみで編成する際は大神官が「ルカニ」を使用できないので「大魔道士」に「アンコール」を使うか、2人目の回復役として「大魔道士」を編成すると良いでしょう。
また、呪文武器が揃っている方は呪文アタッカーのみで編成するとオートで周回しやすいです。
行動 | 危険度 |
---|---|
ドルオーラ 全体に約740のブレスダメージ |
★★★★★ |
痛恨の一撃 単体に約870の守備貫通ダメージ |
★★★★★ |
ギガブレイク 単体に約700のデイン属性物理ダメージ (確率で守備力を無視する直撃が発生し、直撃時は約1,000ダメージ) |
★★★★★ |
ギガデイン 全体に約400のデイン属性呪文ダメージ |
★★★★☆ |
紋章閃 単体に約460のデイン属性物理ダメージ |
★★★☆☆ |
ライデイン 単体にデイン460の属性呪文ダメージ |
★★★☆☆ |
ばくれつけん ランダムな対象に約180×4の物理ダメージ |
★★★☆☆ |
まわしげり 全体に約220の物理ダメージ |
★★★☆☆ |
通常攻撃 単体に約330の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
ターン | 行動1 | 行動2 | 行動3 |
---|---|---|---|
① | まわしげり | ばくれつけん | - |
② | 通常攻撃 | ライデイン | - |
③ | ばくれつけん | ばくれつけん | 紋章閃 |
HP50%以下になると下記のパターンに移行 | |||
① | 紋章閃 | ライデイン | (予兆) |
② | ドルオーラ | - | - |
③ | 紋章閃 | ギガデイン | - |
④ | まわしげり | ライデイン | 紋章閃 |
⑤ | ばくれつけん | ギガブレイク | - |
⑥ | まわしげり | 紋章閃 | (予兆) |
⑦ | ドルオーラ | 紋章閃 | - |
⑧ | まわしげり | ギガブレイク | - |
⑨ | まわしげり | ギガデイン | (予兆) |
⑩ | ドルオーラ | ばくれつけん | - |
⑪ | 紋章閃 | ギガデイン | - |
⑫ | HP50%以下の①に戻る |
※赤字が確定行動となっています
![]() ![]() |
耐性+10% |
---|
耐性+5% |
---|
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
竜魔人バランは「ダイの大冒険イベント」で登場した新メガモンスターです。2022/12/15(木)にイベント第3章と同時に追加され、同時にバランへの特効を持つ助っ人「ダイ」が追加されています。
仲間モンスターをお気に入りに設定していると1日1回限定で竜魔人バランから受けるダメージを軽減可能です。ダメージ軽減の効果は毎日午前3時にリセットされ、再び使えるようになります。推奨レベル60以上のメガモンに挑むと消費されてしまうので、竜魔人バランに使いたい場合は他に挑む前にお気に入りを解除しておきましょう。
出現期間 | 2022/12/15(木)15:00~1/17(火)14:59 |
---|
竜魔人バランは2023/1/17(火)まで出現します。期間限定のメガモンスターになるので、終了までに周回してこころを集めましょう。
1回目 【シャッフル枠】 |
予兆発生:7:00〜7:30の間 出現時間:7:30〜10:00の間の2時間 |
---|---|
2回目 【竜魔人バラン】 |
予兆発生:11:00〜11:30の間 出現時間:11:30〜14:00の間の2時間 |
3回目 【竜魔人バラン】 |
予兆発生:15:00〜15:30の間 出現時間:15:30〜18:00の間の2時間 |
4回目 【竜魔人バラン】 |
予兆発生:18:00〜18:30の間 出現時間:18:30〜21:00の間の2時間 |
5回目 【竜魔人バラン】 |
予兆発生:21:00〜21:30の間 出現時間:21:30〜24:00の間の2時間 |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+8% 悪魔系へのダメージ+8% 怪人系へのダメージ+8% 全属性耐性+5% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
127 | 50 | 105 | 66 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
46 | 18 | 91 | 79 |
メガモンスターの解説 | |
---|---|
![]() |
|
最新のメガモンスター攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
竜魔人バランの攻略と弱点倍率|メガモンスター
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
s4なんて、スゴすぎます😖 一個で満足、てか同時イベの他のs1つとるのに全力ですわ…