ドラクエウォーク(DQW)における12章10話(12-10)の蒼茫天グリザード攻略の記事です。グリザードの弱点と倒し方はもちろん、入手したいこころや出現モンスターを掲載しています。
前後のストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
????系 | 2回 | |
HP | ||
約25,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
????系 | 2~3回 | |
HP | ||
約80,000 |
モンスター |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
◯ | ✕ | ◯ | - | - | ◯ | ▲ | ◯ |
![]() |
◯ | ✕ | ◯ | - | - | ◯ | ▲ | ◯ |
(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)
メラ属性のおすすめ武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ギラ属性のおすすめ武器 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ドルマ属性のおすすめ武器 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ジバリア属性のおすすめ武器 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
12章10話は9話と同様に「メラ・ギラ・ドルマ・ジバリア」属性の単体武器で攻めるのがおすすめです。10話のグリザードは9話のグリザードと同じ弱点と耐性になっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グリザードへの特効と耐性を持つ防具 | ||
---|---|---|
![]() 特効+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
「悠久の守護神装備ガチャ」で登場した防具はグリザードに対しての特効と耐性を持ちます。効果が非常に大きいので、所持している場合は最優先で装備しましょう。
ヒャド属性耐性を持つ主な防具 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
|||
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
|||
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
|||
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
|||
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
グリザードの攻撃は主にヒャド属性なので、ヒャド属性耐性を高めると回復が楽になります。9話のグリザードよりもヒャド属性によるダメージが大きいので、ヒャド属性耐性の重要性が高いです。
![]() |
メガモンのグリザードは「破邪の大魔法書」が必須でしたが、ストーリーのグリザードは装備してもダメージが変わらないので、必ずしも装備する必要はありません。ただし「破邪の大魔法書」は性能が優秀なので、所持している場合は回復役か呪文アタッカーに装備するのがおすすめです。
豪氷天グリザードの行動 | 危険度 |
---|---|
マヒャドストーム (ランダムな対象に約160×4のヒャド属性呪文ダメージ+呪文耐性1段階減) |
★★★★☆ |
イオナズン (全体に約250のイオ属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
尻尾を叩きつける (全体に約90の物理ダメージ+転び) |
★★★☆☆ |
マヒャド (全体に約200のヒャド属性呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
蒼茫天グリザードの行動 | 危険度 |
コキュートス (全体に約380のヒャド属性ダメージ+攻撃減1段階+呪文威力減1段階) |
★★★★★ |
暴走魔法陣 (呪文が必ず暴走するようになる) |
★★★★★ |
暴走マヒャド (全体に約300のヒャド属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
暴走マヒャドストーム (ランダムな対象に約250×4のヒャド属性呪文ダメージ+呪文耐性1段階減) |
★★★★☆ |
いてつくはどう (全体の強化を元に戻す) |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 (全体に約150の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
「尻尾を叩きつける」の転びや「マヒャドストーム」の呪文耐性低下を防ぐために「まもりのたて」を維持しながら戦いましょう。また終盤に使用する「コキュートス」に火力を下げる効果があるので、火力役も含めて全員「まもりのたて」を使用するのがおすすめです。
グリザードに約25,000ダメージ与えると蒼茫天グリザードに変身します。長期戦になるため、変身させる前にMPを回復しておくのがおすすめです。
グリザードは変身直後に全体の強化を元に戻す「いてつくはどう」を使用します。変身前に強化を更新しても、すぐに消されてしまうので、20,000程度ダメージを与えたら強化スキルは使用せずに立ち回りましょう。
一度「いてつくはどう」を使用した後は3~4ターンは使ってこないので、「まもりのたて」などの強化スキルは効果を消された直後に再使用するのがおすすめです。
ターン | 蒼茫天グリザードの行動 | ||
---|---|---|---|
① | いてつくはどう | 通常攻撃 | (予兆) |
② | コキュートス | 暴走魔法陣 | - |
③ | マヒャド | 尻尾 | - |
④ | ストーム | 通常攻撃 | - |
⑤ | 尻尾 | マヒャド | - |
⑥ | 通常攻撃 | 尻尾 | いてつくはどう |
⑦ | マヒャド | 尻尾 | - |
⑧ | ストーム | 通常 | - |
⑨ | 尻尾 | マヒャド | - |
⑩ | 通常攻撃 | 尻尾 | いてつくはどう |
グリザードが「暴走魔法陣」を使用した後は呪文の「マヒャド」と「マヒャドストーム」が必ず暴走するようになり、ダメージが増加します。
「マヒャドストーム」で呪文耐性が下がっている状態で「暴走マヒャド」を受けると400近いダメージになるので、「まもりのたて」で呪文耐性低下を防ぎつつ、回復役2人で回復してHPをなるべく満タンに保ちながら戦うのが重要です。
推奨レベル | 上級職レベル85 |
---|---|
初クリア報酬 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
1戦目 | ![]() |
12章10話 |
---|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() | ![]() |
||
![]() |
- |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
12章10話蒼茫天グリザードの攻略と弱点
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
守護天使神ありがとう。 勝てました。