★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、ダブルバトルのサーフゴーの努力値調整と立ち回り方です。
執筆者紹介 | |
---|---|
![]() 喰い断 / ![]() |
【実績】 ・JCS2017で3位 ・元P-Sports四天王 ・総合レートで3位 ・その他個別ルールでも上位経験多数 総合勢としてシングルやダブル以外でもトリプルやローテーションを含む全てのルールで実績を残した対戦勢。ポケモン対戦の解説を主体とした動画をYouTubeに上げるなどマルチで活躍するプレイヤー。 |
![]() |
タイプ | 特性 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
おうごんのからだ
![]() |
||||||||||||||||||||||
構築内の役割 | 先発 | 中継ぎ | 詰め | ||||||||||||||||||||
A | B | C | |||||||||||||||||||||
想定対戦時間 | 短期 | 普通 | 長期 | ||||||||||||||||||||
A | B | D |
![]() ![]() └序盤から選出して相手を削っていく運用がおすすめ ![]() |
![]() |
おうごんのからだ おくびょう いのちのたま |
ゴールドラッシュ シャドーボール まもる 自由枠 |
||||||||||||||||||
HP | 攻撃↓ | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早↑ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実数値 | 163 | - | 115 | 185 | 111 | 149 | ||||||||||||||
努力値 | 4 | - | - | 252 | - | 252 |
サーフゴーの「ゴールドラッシュ」を半減されてしまう相手に強い地面持ちを隣に並べられるように、「まもる」を使える「いのちのたま」で採用しています。基本的にとにかく「ゴールドラッシュ」で負担をかけてこそのポケモンなので、反撃で倒されない場面であれば「ゴールドラッシュ」を選択しても問題ありません。
選出 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
サーフゴーに強い鋼・水・炎・電気を誘ってガブリアスで叩きつつ、サーフゴーは「ゴールドラッシュ」を打ち逃げしてサザンドラに引きます。サーフゴーの「ゴールドラッシュ」で相手のフェアリーや氷を選出を抑えられるため、ガブリアスやサザンドラを行動させやすいのが特徴です。またサーフゴーの弱点である地面・悪・ゴースト・炎はサザンドラで半減できるため、交換の流れも自然に作ることができます。
序盤をこのラインで荒らした後は、中盤から終盤にかけてはガブリアスやサザンドラ対策に出てくるフェアリーや氷に対し、途中で引いたサーフゴーとウルガモスの2体がかりで起点にして詰めましょう。
![]() |
おうごんのからだ ひかえめ こだわりメガネ |
ゴールドラッシュ シャドーボール ラスターカノン トリック |
||||||||||||||||||
HP | 攻撃↓ | 防御 | 特攻↑ | 特防 | 素早 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実数値 | 193 | - | 116 | 203 | 112 | 105 | ||||||||||||||
努力値 | 244 | - | 4 | 252 | 4 | 4 |
鋼・ゴーストの優秀な耐性を活かし、フェアリーや氷に後出しから眼鏡ゴールドラッシュで負荷をかけます。先発型のサーフゴーは対面した炎はガブリアスなどに任せて交換する都合上、炎タイプをサーフゴーで削る必要はありませんでしたが、サイクル型の場合は後出ししてくる鋼耐性持ちを意識する必要があります。
タイプ | 解説 |
---|---|
![]() |
「ゴールドラッシュ」の威力を最大化できる鋼タイプが一番オススメ。 |
![]() ![]() |
相手のグレンアルマに強く出れる。悪タイプは、イエッサン+グレンアルマのような並びの相手にも強く動ける。 |
選出 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
1ターン目 | サザンドラ:サーフゴーに交代 ヒートロトム:おにび |
2ターン目 | サーフゴー:ゴールドラッシュ ヒートロトム:10まんボルト |
3ターン目 | サーフゴー:ゴールドラッシュ ヒートロトム:10まんボルト ★「10まんボルト」は2ターン目の逆側に使う。逆側に使うことで、相手が炎を後出ししてきても「ゴールドラッシュ」×2と「10まんボルト」が入り、相手の炎を出落ちさせられる可能性が高くなる。 |
4ターン目 | サーフゴー:相手から倒される |
4ターン目が終わった時点で、ガブリアス+浮遊持ちのサザンドラ&ヒートロトムがこちらに残り、サーフゴーの「ゴールドラッシュ」で相手を殲滅した上で「じしん」による詰めが成立します。こちらがサーフゴー+ガブリアス+地面無効2枚のテンプレムーブです。
ガブリアス+サーフゴーは攻撃相性は良好ですが、お互いがお互いを邪魔する関係にあるので、可能な限りこの2匹が並ばないような盤面を作りましょう。
![]() |
|
ダブルバトルのお役立ち記事まとめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パーティの解説記事まとめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ポケモンの努力値調整まとめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
サーフゴーの努力値調整と立ち回り方【ポケモンSV】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。