★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、カミッチュの育成論と対策を掲載しています。
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 187 | 187 | 155 | 140 | 140 |
攻撃 | 145 | 132 | 100 | 90 | 76 |
防御 | 178 | 162 | 130 | 117 | 103 |
特攻 | 161 | 147 | 115 | 103 | 90 |
特防 | 145 | 132 | 100 | 90 | 76 |
素早さ | 101 | 92 | 60 | 54 | 40 |
特性 | 効果 |
---|---|
かんろなミツ
![]() |
戦闘に出たときに、相手の回避率を1段階下げる |
くいしんぼう
![]() |
HPがかなり減ってから使うきのみを早めに使う |
ねんちゃく
![]() |
持っている道具が相手に取られない |
×4 |
![]() |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() |
×0.25 |
![]() ![]() ![]() |
無効 | - |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
弱点の氷・フェアリー・虫を半減する。鋼に対する有効打が全くないので、「テラバースト」として使える点も大きい。 |
![]() |
耐久重視のテラスタイプ。弱点が少なく、対応範囲が広い。 |
![]() ![]() ![]() |
カミッチュは「碧の仮面」実装時点では進化先がいないにも関わらず、なぜか「しんかのきせき」の効果を受けることができます。耐久種族値もそれなりに高く、輝石の補正を加えれば上位ポケモンと十分に撃ち合える性能です。
カミッチュの耐久指数は輝石ポケモンの代表格であるポリゴン2よりもさらに高く、A特化カイリューの鉢巻げきりんを抜群で受けても確定で耐えるほどです。耐久役として補助技は決して豊富ではありませんが、シンプルな殴り合いにおいては非常に強いポケモンです。
夢特性が「ねんちゃく」なので、「トリック」や「はたきおとす」で輝石を奪われないのが大きな強みです。こだわりトリックを失敗させれば相手のポケモンが何もできない状態で場に残るので、サイクル構築における「トリック受け」として採用することすらできます。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ねんちゃく | |||||||||||||||||||
性格 | のんき | |||||||||||||||||||
持ち物 | しんかのきせき | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 187 | 100 | 178↑ | 115 | 101 | 54↓ | ||||||||||||||
努力値 | 252 | - | 252 | - | 4 | - |
HB | A特化カイリューの鉢巻げきりんを確定耐え |
---|
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
自由枠 |
![]() |
80 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
75 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
60 | 90 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 5 |
りゅうせいぐん
![]() |
瞬間火力は最大。カイリューなどに対して速攻打点がほしい場合に採用。 |
---|---|
まとわりつく
![]() |
相手を拘束しながら持続ダメージを与える。有利な相手を捕まえたときのアドバンテージが大きい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
圧倒的な物理耐久とテラスタルを組み合わせて多くの物理アタッカーを受ける型です。テラス込みではありますが、炎オーガポンの超火力を受けきれるポケモンは他にほとんどいないでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
起点回避用にドラゴンテールを採用していますが、ステロやどくびしを事前に撒いておくことで格段に強く扱うことができます。耐久ポケモンである以上どの道サイクル戦になることは避けられないので、設置技を覚えたポケモンはなるべく同時採用しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
輝石カミッチュは耐久が凄まじい代わりに火力がそこまで高くないため、抜群を「みがわり」を残しやすいです。「ふきとばし」などの起点回避技を持たないため、「みがわり」を盾に積み技などで崩しを狙いましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
カミッチュはHPを回復するために「じこさいせい」を使わなければならないので、あらかじめ「どくびし」を撒いておけば居座り性能を大きく下げることができます。ただし、取り巻きに「どくびし」を回収できる毒タイプがいないかには注意しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
カミッチュの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。