★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、黒馬バドレックスの育成論と対策を掲載しています。
黒馬バドレックスの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 207 | 207 | 175 | 160 | 160 |
攻撃 | 150 | 137 | 105 | 94 | 81 |
防御 | 145 | 132 | 100 | 90 | 76 |
特攻 | 238 | 217 | 185 | 166 | 153 |
特防 | 167 | 152 | 120 | 108 | 94 |
素早さ | 222 | 202 | 170 | 153 | 139 |
![]() └ザシアン(148族)に対して確実に上を取れる ![]() ![]() |
黒馬バドレックスの最大の強みは、禁止伝説でもトップクラスの特攻+素早さの高さにあります。スカーフやブーストエナジーで素早さを逆転されなければ、ほとんどのポケモンに対して高火力特殊技を上から叩き込むことができます。
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
120 | 100 | 5 | ||
効果 | |||||
通常攻撃 |
黒馬バドレックスの専用技「アストラルビット」は、デメリットなし+威力120命中100という夢のような性能です。ノーマル・悪タイプ以外にはすべて等倍以上で入るので、悪ウーラオスなどの格闘タイプのポケモンと組み合わせることでより真価を発揮します。
黒馬バドレックスは悪・ゴースト技が4倍で入ってしまうため、「かげうち」や「ふいうち」などの先制技で対策されやすいのが弱点でした。しかしテラスタルによって4倍弱点を等倍以下に抑えることでその弱点すらも解消し、相手の対策難易度は今まで以上に高くなりました。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | じんばいったい | |||||||||||||||||||
性格 | おくびょう | |||||||||||||||||||
持ち物 | こだわりメガネ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 191 | 94↓ | 102 | 211 | 121 | 210↑ | ||||||||||||||
努力値 | 124 | - | 12 | 204 | 4 | 164 |
HB | コライドンの「げきりん」を14/16耐え |
---|---|
HD | ミライドンの特化「イナズマドライブ」を確定耐え |
S | 最速テツノツツミ+3(ザシアン意識) |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
120 | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
90 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
50 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
130 | 90 | 5 |
![]() |
「こだわりメガネ」バドレックスはコライドンとミライドンの両方に対して「アストラルビット」が通りやすい点が評価される。安定しない同速対決を回避して耐久に振ることで強引な打ち合いが可能。 |
---|
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | くろのいななき | |||||||||||||||||||
性格 | おくびょう | |||||||||||||||||||
持ち物 | きあいのタスキ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 175 | 94↓ | 101 | 217 | 120 | 222↑ | ||||||||||||||
努力値 | - | - | 4 | 252 | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
120 | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
90 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
50 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
- | - | 20 |
サイコショック
![]() |
ハピラキを崩したい場合は採用。連撃ウーラオスが倒せないので注意。 |
---|
![]() |
最もオーソドックスで強い型。黒バドを使いたいとき、型に悩んだらまずはこれがおすすめです! |
---|
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | じんばいったい | |||||||||||||||||||
性格 | ひかえめ | |||||||||||||||||||
持ち物 | オボンのみ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 201 | 94↓ | 132 | 210↑ | 121 | 171 | ||||||||||||||
努力値 | 204 | - | 252 | 44 | 4 | 4 |
HB | 特化パオの「つららおとし」+不意をオボン込みで95%耐え |
---|---|
HD | 特化ミライドンの「イナズマドライブ」確定耐え |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
120 | 100 | 5 | |
自由枠 |
![]() |
50 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 30 | |
自由枠 |
![]() |
- | - | 20 |
ギガドレイン
![]() |
こちらを採用する場合、テラスタイプは草がおすすめ |
---|---|
めいそう
![]() |
「わるだくみ」で火力が過剰な場合におすすめ。「ギガドレイン」+草テラスの場合は「めいそう」が推奨される。 |
![]() |
黒馬バドレックスの欠点である同速対決を回避できる型。先に展開することで「こだわりスカーフ」の上を取り、確実に相手を一掃できる。 |
---|
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | くろのいななき | |||||||||||||||||||
性格 | おくびょう | |||||||||||||||||||
持ち物 | こだわりスカーフ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 175 | 94↓ | 101 | 217 | 120 | 222↑ | ||||||||||||||
努力値 | - | - | 4 | 252 | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
120 | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
90 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
90 | 100 | 10 |
わるだくみ
![]() |
トリック後に崩し技として使える。 |
---|
![]() |
抜き性能と奇襲性能はピカイチ。トリックで裏の起点作成もできるので、積みポケモンとの相性も良いです。 |
---|
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | じんばいったい | |||||||||||||||||||
性格 | おくびょう | |||||||||||||||||||
持ち物 | たべのこし | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 177 | 94↓ | 109 | 207 | 121 | 222↑ | ||||||||||||||
努力値 | 12 | - | 68 | 172 | 4 | 252 |
HP | 16n+1 |
---|---|
C | C+1「アストラルビット」でASコライドンを確定 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
120 | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | 90 | 10 |
![]() |
黒馬バドレックスの「やどりぎ」+「まもる」型。「まもる」によって「こだわりスカーフ」に対して強く、「みがわり」によってディンルーに対しても上から嵌める動きが可能。「どくびし」と組ませると更に好相性。 |
---|
対策① | |
---|---|
![]() └テラス後に通る先制技もあるとなおよし |
|
【候補】 | |
対策② | |
![]() |
|
【候補】 | |
対策③ | |
![]() |
|
【候補】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
黒バドレックスの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
黒バド 我最強