★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSVにおける、ガラルヤドキングの育成論と対策を掲載しています。
ガラルヤドキングの関連記事 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 202 | 202 | 170 | 155 | 155 |
攻撃 | 128 | 117 | 85 | 76 | 63 |
防御 | 145 | 132 | 100 | 90 | 76 |
特攻 | 178 | 162 | 130 | 117 | 103 |
特防 | 178 | 162 | 130 | 117 | 103 |
素早さ | 90 | 82 | 50 | 45 | 31 |
特性 | 効果 |
---|---|
マイペース
![]() |
「混乱」状態にならない。特性「いかく」の効果を受けない |
さいせいりょく
![]() |
戦闘から引っ込むと最大HPの3分の1だけHPが回復する |
×4 | - |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() |
×0.25 |
![]() |
無効 | - |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
弱点のゴースト技を無効化しつつ弱点を減らせるタイプ。 |
![]() |
耐性が優秀な単タイプ。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガラルヤドキングはその特防の高さから特殊アタッカーとの打ち合いにおいてトップクラスの性能を持ちます。
特に「じしん」や「れいとうビーム」などの広い技範囲を持つので、サブウェポンで弱点さえ突ければ、相手のアタッカーを後出しから処理が可能なポケモンです。
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
40 | 100 | 20 | ||
効果 | |||||
100%の確率で相手のとくぼうを2段階下げる。 |
「アシッドボム」は攻撃をしながら相手の特防を下げられる技であるため、後出ししてくる特殊受けに対しても確実に削りを入れられるようになりました。
特に高耐久同士の打ち合いにおいては相手の回復が追いつかない状況を作れるため崩しの手段としても有効です。
特性 | 効果 |
---|---|
さいせいりょく
![]() |
戦闘から引っ込むと最大HPの3分の1だけHPが回復する |
ガラルヤドキングの特性「さいせいりょく」は自分が交代をするだけで体力が3分の1回復します。ガラルヤドキングを何度も盤面に着地させるだけでアドバンテージを稼ぐことが可能です。
相手の特殊アタッカーが重い構築においてはこのポケモンを採用することでサイクル戦が可能になります。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | さいせいりょく | |||||||||||||||||||
性格 | なまいき | |||||||||||||||||||
持ち物 | とつげきチョッキ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 201 | 85 | 102 | 130 | 178↑ | 45↓ | ||||||||||||||
努力値 | 244 | - | 12 | - | 252 | - |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
90 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
40 | 100 | 20 | |
確定枠 |
![]() |
100 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
90 | 100 | 15 |
ヘドロばくだん
![]() |
タイプ一致打点として優秀な技 |
---|---|
れいとうビーム
![]() |
環境に多い霊獣ランドロスの対策として優秀 |
みらいよち
![]() |
扱いは難しいが、サイクル戦において有利な展開を作ることができる。 |
![]() |
C252「ハイドロポンプ」 42 ~ 49 (20.7 ~ 24.2%) 確定5発 |
ガラルヤドキングに「とつげきチョッキ」を持たせることで、テツノツツミ程度であれば後出しから打ち合いを制するほどの耐久を持つことができます。
新規習得した「アシッドボム」は攻撃技でありながらステータスに影響を与える技です。これにより「とつげきチョッキ」を持ちながらでも崩しを行えるようになりました。
特に受けポケモンに対しては「アシッドボム」からの攻撃技連打で突破が可能になります。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | さいせいりょく | |||||||||||||||||||
性格 | ひかえめ | |||||||||||||||||||
持ち物 | たべのこし | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 201 | 76↓ | 100 | 170↑ | 130 | 59 | ||||||||||||||
努力値 | 244 | - | - | 196 | - | 68 |
S | ドヒドイデを抜けるライン。環境のドヒドイデに合わせて調整しても良い。 |
---|---|
C | 余り |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
90 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
80 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
90 | 100 | 15 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 20 |
「たべのこし」型は「とつげきチョッキ」型とは違い「めいそう」での詰ませが可能です。特にガラルヤドキングのミラーや、受け構築に対しては毒状態を無効にしながら立ち回ることができるため、受け構築視点では対処が難しいポケモンとなっています。
ガラルヤドキングの「さいせいりょく」に加え「たべのこし」をもたせることで、脅威の回復力を実現しています。
回復技を採用せずとも十分に回復を行えるため、技スペースを自由に扱いやすく。パーティに合わせたカスタマイズがしやすいポケモンです。
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガラルヤドランはタイプと「さいせいりょく」で戦うポケモンです。防御は突破しやすい数値なため弱点を付ける物理アタッカーでの対処がおすすめとなっています。
テラスタルをさせれば耐性を失うため「どくどく」や「どくびし」での対応も可能となります。
![]() |
![]() |
![]() |
もちろん弱点を突けるに越したことはないですが、高火力物理技であれば十分に倒すことができます。
ガラルヤドキングは地面弱点を透かしやすい草タイプや耐性が優秀なフェアリーや水タイプになる傾向が強いため、それらを意識した物理打点を用意するのがおすすめです。
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | 20 | ||
効果 | |||||
相手が出してきたポケモンを「どく」状態にする。2回使っていると相手を「もうどく」状態にする。毒タイプのポケモンに当たると効果が消える。特性「ふゆう」や飛行タイプのポケモンには効果がない。 |
ガラルヤドキングは新規技で「どくびし」を習得しました。
「どくびし」+耐久戦術は明確な対策がなければ簡単に詰んでしまうのはもちろん、ガラルヤドキング自体の耐久力も凄まじいため、ガラルヤドキングを対策する場合は「どくびし」まで警戒しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
ガラルヤドキングの育成論と対策【ポケモンSV】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。