★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、カメックスの育成論と対策を掲載しています。
カメックスの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 186 | 186 | 154 | 139 | 139 |
攻撃 | 148 | 135 | 103 | 92 | 79 |
防御 | 167 | 152 | 120 | 108 | 94 |
特攻 | 150 | 137 | 105 | 94 | 81 |
特防 | 172 | 157 | 125 | 112 | 99 |
素早さ | 143 | 130 | 98 | 88 | 74 |
特性 | 効果 |
---|---|
げきりゅう
![]() |
HPが3分の1以下になると、水タイプの技の威力が1.5倍になる |
あめうけざら
![]() |
戦闘中の天気が雨のとき、毎ターン終了時に最大HPの1/16ずつHPが回復する |
×4 | - |
---|---|
×2 |
![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 | - |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
メインウェポンの火力を上げることができる。耐性も優秀。 |
![]() |
先制技の「しんそく」や「マッハパンチ」を無効化できる。 |
![]() ![]() ![]() |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | 15 | ||
効果 | |||||
自分の「ぼうぎょ」「とくぼう」を1段階下げることで、「こうげき」「とくこう」「すばやさ」がそれぞれ2段階上がる。 |
カメックスが習得する「からをやぶる」ですが。ポケモンSVにおいてもカメックスのこの型は健在です。自身の高火力水技を最大限活かせる技として採用できます。
カメックスは水単タイプでありながら耐久値もある程度高いため耐久型はもちろん、「からをやぶる」を積みやすいポケモンとなっています。
特性 | 効果 |
---|---|
げきりゅう
![]() |
HPが3分の1以下になると、水タイプの技の威力が1.5倍になる |
特性の「げきりゅう」は自身の体力量に応じて火力が上がる特性ですが、「からをやぶる」の積み際に受けた攻撃次第では能力上昇に加えて更に火力を強化することが可能です。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | げきりゅう | |||||||||||||||||||
性格 | ひかえめ | |||||||||||||||||||
持ち物 | しろいハーブ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 155 | 92↓ | 120 | 150↑ | 125 | 130 | ||||||||||||||
努力値 | 4 | - | - | 252 | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
110 | 80 | 5 | |
自由枠 |
![]() |
90 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
- | - | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 15 |
アクアジェット
![]() |
「からをやぶる」の能力上昇を活かせる先制技 |
---|
「からをやぶる」で下がった防御と特防は「しろいハーブ」で元に戻すことが可能です。火力と素早さ上昇のメリットだけを得ながら全抜きを狙います。
「みがわり」で自身の体力を敢えて減らすことで「げきりゅう」圏内に体力を調整することもできます。他にも変化技を避けるのはもちろん、「ふいうち」を透かしたり、相手がテラスタル
をするかの様子見が可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
とにかくカメックスの「からをやぶる」を阻止することが大事ですが、「ちょうはつ」「くろいきり」「アンコール」などの技を使いましょう。
また、積み際に「ほえる」といった技でも回避することができます。
![]() |
![]() |
![]() |
もし「からをやぶる」を積まれた際は素早さが上がっているため先制技での対処を狙いましょう。ただし、「しろいハーブ」で防御が下がらないケースがある点に注意が必要です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
カメックスの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。