★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、エルフーンの育成論と対策を掲載しています。
エルフーンの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 167 | 167 | 135 | 120 | 120 |
攻撃 | 130 | 119 | 87 | 78 | 64 |
防御 | 150 | 137 | 105 | 94 | 81 |
特攻 | 141 | 129 | 97 | 87 | 73 |
特防 | 139 | 127 | 95 | 85 | 72 |
素早さ | 184 | 168 | 136 | 122 | 108 |
特性 | 効果 |
---|---|
いたずらごころ
![]() |
変化技を優先度を+1する。相手があくタイプのポケモンの場合は失敗する |
すりぬけ
![]() |
壁と身代わりを無視して攻撃できる |
ようりょくそ
![]() |
戦闘中の天気が「ひざしがつよい」の時、「すばやさ」が2倍になる |
×4 |
![]() |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | いたずらごころ | |||||||||||||||||||
性格 | おくびょう | |||||||||||||||||||
持ち物 | きあいのタスキ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 135 | - | 106 | 129 | 95 | 184↑ | ||||||||||||||
努力値 | - | - | 4 | 252 | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
95 | 100 | 15 | |
確定枠 |
![]() |
- | 100 | 20 | |
自由枠 |
![]() |
- | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
- | 100 | 5 |
がむしゃら
![]() |
きあいのタスキと相性の良い技。対面性能を上げることができる |
---|---|
しびれごな
![]() |
命中は75と低いが、麻痺にすることによって大きなアドバンテージを取れる技 |
おいかぜ
![]() |
後続の素早さ関係を逆転できる。鉢巻水ウーラオスなど、素早さが中途半端な高火力ポケモンと相性◯ |
「きあいのタスキ」+「いたずらごころ」で行動保証を担保しつつ、「おきみやげ」や「アンコール」で起点を作成する型です。エルフーンは覚える技が豊富なため、対面性能を上げる「がむしゃら」やS関係を操作できる「しびれごな」「おいかぜ」など、パーティに合わせてカスタイマイズできます。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | いたずらごころ | |||||||||||||||||||
性格 | ずぶとい | |||||||||||||||||||
持ち物 | たべのこし | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 167 | 78↓ | 150↑ | 97 | 96 | 136 | ||||||||||||||
努力値 | 252 | - | 252 | - | 4 | - |
HB | 特化 |
---|
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
95 | 100 | 15 | |
確定枠 |
![]() |
- | 90 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 10 | |
自由枠 |
![]() |
- | 100 | 5 |
コットンガード
![]() |
物理アタッカーを確実に詰ませることができる。「ツタこんぼう」や「すいりゅうれんだ」などの確定急所技に注意。 |
---|
![]() |
エルフーンの「いたずらごころ」で「やどりぎのタネ」+「みがわり」の嵌めを狙う型。相手の積み技をケアできる「アンコール」と物理アタッカーを詰ませる「コットンガード」で選択。 |
---|
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | いたずらごころ | |||||||||||||||||||
性格 | おくびょう | |||||||||||||||||||
持ち物 | だっしゅつボタン | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 167 | - | 112 | 98 | 107 | 165↑ | ||||||||||||||
努力値 | 252 | - | 52 | 4 | 92 | 108 |
H-D | 補正なしハバタクカミの眼鏡ムーンフォース確定耐え |
---|---|
S | 最速ウーラオス抜き |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
95 | 100 | 15 | |
自由枠 |
![]() |
- | - | 5 | |
確定枠 |
![]() |
- | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
- | 100 | 5 |
トリックルーム
![]() |
にほんばれとの選択。トリルパでの運用の際はこちらを採用。また、アラブルタケやブースターと組ませる際はにほんばれと両採用にするとどちらも活用できる |
---|---|
おいかぜ
![]() |
晴れ/トリルエースが倒されてしまった後、もう1匹のポケモンの素早さサポートができる |
おすすめ晴れエース | おすすめトリルエース | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「いたずらごころ」で確実に「にほんばれ」か「トリックルーム」を展開し、脱出ボタンを発動させてエースに繋ぐ型です。フィールド全体に影響を与える技は悪タイプのポケモンに無効にされないため、ほぼ確実に展開を作れる点が他の始動要員との差別点になります。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | いたずらごころ | |||||||||||||||||||
性格 | ずぶとい | |||||||||||||||||||
持ち物 | ゴツゴツメット | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 167 | 78↓ | 133↑ | 98 | 110 | 138 | ||||||||||||||
努力値 | 252 | - | 124 | 4 | 116 | 12 |
HB | 鉢巻連撃ウーラオスの「すいりゅうれんだ」を2耐え |
---|---|
HD | C217「アストラルビット」を確定耐え |
S | 準速テラパゴス抜き |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
95 | 100 | 15 | |
確定枠 |
![]() |
- | 90 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 30 |
![]() |
「いたずらごころ」+「アンコール」で相手の積みアタッカーを確実に流すだけでなく、「やどりぎのタネ」を「みがわり」選択の上から通すことができる。テラパゴスと組み合わせる場合は、テラパゴスが苦手な連撃ウーラオスに対して強く、「ひかりのかべ」で特殊アタッカー相手におけるサポートが可能。 |
---|
![]() |
エルフーンの強みである補助技を防ぐことができ、タイプ相性も有利なサーフゴーが対策として最も簡単です。サーフゴーが採用されている構築であれば、エルフーンに苦戦することはないでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
エルフーンと対戦する際は、エルフーン本体よりもサポート後に出てくるエースポケモンの対策をするのがおすすめです。スペックの高いポケモンの中だと、行動保証のあるミミッキュや「てんねん」で積み技を封殺できるヘイラッシャ、「つららおとし+ふいうち」のリーチが長い襷パオジアンなどがおすすめになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
エルフーンの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
トリルだめだねこれ